• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

【旧作公開】「(仮題)1998年夏」、第6話後半を公開しました

 20余年前に、映像作品を意識して書いたシナリオ、第6話後編です。

目次
https://kakuyomu.jp/works/16817139557044841741

第6話(8)
https://kakuyomu.jp/works/16817139557044841741/episodes/16817330649016302793

 今回の舞台は、東京の赤坂見附、竹芝、渋谷、神宮前!

 赤坂にあった東京サントリービルは、現在の赤坂見附MTビルです。

 アジュール竹芝は、竹芝埠頭を一望するベイサイドホテル。

 渋谷は、地名の通りの谷間の街です。
 JR渋谷駅の原宿寄りのハチ公前改札を出ると、交差点の向こうに109が見える先が道玄坂で賑やかな商業街、ガードをくぐって東側に出て明治通りを渡った先の宮益坂はオフィス街。2つの大きな坂道が下り切った位置を、JRの線路と明治通りが通っています。
 宮益坂を登り切ると、青山通りとの合流点に、昔は日本石油のサービスステーションがありました(今のENEOS)。
 青山通りを表参道に向けて歩いて行くと、右手には緑豊かな青山学院大学のキャンバス、左手には国連大学の大きなビルが見えて来ます。
 渋谷駅周辺は、2012年に「渋谷ヒカリエ」が開業するなど大きく様変わりしましたが、賑やかさは、今も昔も変わらないです。

 第7話(前編)は、11月6日(日)に掲載します。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する