その10 プリコグ
その後は特に何ごともなく、順調にことが進んだ。
「ええと。確か、ここらへんのはずなんだけど」
魔衣が地面を捜索すると、
「……ん。あったわ」
あっさりと目的の物が見つかる。
「良かったぁ。ハズレだったらどうしようかと」
そして、それを光久に放り投げた。
慌てて受け取ると、――驚くべきことに、それに見覚えがあることに気がつく。
「あ、……これ、俺の携帯じゃないか」
それは、折りたたみ式の、少し型の古い携帯電話だった。最初にここへ来たとき、落としていたらしい。いろいろなことが起こりすぎたせいで、気にもとめていなかったが。
「でも、なんで……」
「言い忘れてたけどあたし、プリコグでもあるのよ」
「……何だって?」
「だから、
「へー」
よくわからないまま、胡乱に応える。
「さっきね、たまたまビジョンが浮かんだの。んで、ここまで足を運んできたってわけ」
「そうだったのか……」
似たような景色が続いたこともあってか、気がつかなかった。
ここは、最初に光久が倒れていた場所だったらしい。
「それ、何に使うか知らないけど、大切なものなの?」
「いや、別に。普通だけど」
実際、光久はこの携帯電話という道具をあまり活用していない。ほとんどの場合、母親からお使いを頼まれるためだけにある連絡手段だった。
「あら、そう」
そういう魔衣の表情は、少し残念そうだ。
「あたしの予知、よく外れるのよねー。君が泣いて喜ぶビジョンが見えたのに」
「そうかい」
光久は少し笑う。
どうやら、彼女が期待しているのは、感謝の言葉であるらしく。
鈍感な光久も、それくらいは察することができた。
「……ありがとな、魔衣」
言うと、魔衣は視線を背けて、
「うん」
とだけ言う。
――よくわからんがこの娘、悪いやつじゃあなさそうだ。
第一印象が最悪だっただけに、少女のことを見直しつつあった。
ぱかっと携帯電話を開く。
当然のように圏外だ。
「やっぱここじゃあ使えないか」
「何に使うものなの?」
「ええと。電話って知ってるか?」
念のために訊ねると、魔衣は唇を尖らせた。
「それくらい知ってるわ。テレパシーのようなものでしょう?」
苦笑する。
超能力者のセカイでは、そちらの方がメジャーな通信手段らしい。
「これは携帯型の電話だ。話をする他にも、文書を送ったり、写真を撮ったりできる」
「へえ。ずいぶん便利なのね。……でもまあ、使えないんじゃあ意味がないか」
「そうだな。……ん?」
そこで、携帯に一件のメールが着信していることに気付いた。
「……これ、母さんからか」
どうやら、こちら側に飛ばされる、ギリギリの瞬間に届いたものらしい。
内容は、至極単純なものだった。
『きょうの晩ご飯、すき焼きにするから。
お腹すかしときなさい。
買い食いしないように。』
それだけだ。
「………………………………………………………………………………んん?」
それだけなのに。
ふいに視界が濁って、驚く。
右手を頬にやって始めて、涙をこぼしていることに気がついた。
――ホームシックだろうか。いや、そんな馬鹿な。冗談じゃない。
頭の中は、驚くほど冷静だった。
苦しくも、哀しくもない。
それなのに。
なぜだか、涙が止まらなかった。
それがどうにも、不思議でならない。
確かに故郷を恋しく想う気持ちはある。
だが、あくまでそれは、制御可能な感情であったはずだ。
よくわからないけれど。
もう二度と、母親には会えない気がしていた。
反射的に頭を振る。
高校生にもなって親離れできていないなんて。
――情けないにもほどがある。
そう自分に言い聞かせれば言い聞かせるほど、不思議と逆効果なのだった。
「あらあら。予知が当たったわね」
少女は、小馬鹿にするわけでもなく、皮肉をいうわけでもなく。
ただ、優しげに微笑んで、光久を見ていた。
慌てて目を擦る。
「ああ……悪い。なんか、……よくわからんけど。格好悪いな」
「ご両親を想って泣くのは、これっぽっちも恥ずかしいことじゃないわ」
少女は断じた。
彼女にも、身に覚えがあるのかもしれない。
「どうする? 手、つないで帰りましょうか?」
少女が申し出るが、
「いらん」
光久は、ぶっきらぼうに応えた。
▼
それから、およそ一時間。
帰り道、二人の間にはほとんど会話がなかった。
それでも、不思議と気まずい雰囲気はない。
行きに通った森の中を抜けて、緑髪の人々が住まう村を進み、“社”へと辿り着く。
その前で、少女はぽつりと呟いた。
「ねえ、光久。……あたしたち、組めないかしら?」
「組む?」
「君は、元の世界に帰りたいのよね」
少し悩んで、
「……ああ」
と、首肯する。
「あたしは、なるべくそのために必要な情報を提供する。その代わり君は、あたしの手伝いをする。……どう?」
「願ってもない話だ」
光久は率直に感想を言った。
「あらそう。ならよかった。ま、実を言うと、ここまで、あたしが予知した通りの展開なんだけどね」
片目を瞑って、皮肉交じりに言う魔衣。
「しかし、……いいのか。俺なんかで」
不安があるとすれば、そこだけだ。
情報を得るには、対価に見合う働きが必要である。
下手に彼女と組んだところで、足を引っ張るだけになるのではないか。
実際、超能力を操る女の子に、自分が手助けしてやれることなんて、何一つないように思えた。
「わかってないなー。この“はじまりの世界”で、まともな仲間を得るのが、どれだけ難しいか」
少女の口調には、含みがある。
どうやら、これまで相方捜しにはずいぶん苦労させられてきたらしい。
「わかった。よろしくな」
ならば、その期待に応えてやろうじゃないか。
――仮にそれが、少女が
光久は手を差し出す。
少女は、そっとその手を握り返した。
「こちらこそ、よろしくね」
見ると、笑みを浮かべた太陽が、地平線の向こうへ消えようとしている。
頭の上では、寝ぼけ眼の三日月が、ちょうど目を覚ましたところであった。
* * *
――“超能力者の世界”。
上水流魔衣が故郷とする場所は、そういうふうに呼ばれている。
そこがどういう世界なのか、具体的に想像するのは難しい。
話によると、彼女の世界では、不思議な力を操る人間が、人口の大半を占めているという。
「ずいぶん、ユニークな故郷だな」
褒めたつもりでそう言うと、魔衣は苦笑して、首を横に振った。
「ある特定個人の裁量で、世界が正にも負にも傾く世界よ。ろくなものじゃない」
そういうものなのだろうか。
実際にその世界に生きた者でなければ、その言葉の真意は掴めないのかもしれない。
上水流魔衣の能力は、大きく四つに分けられるという。
一つ、“念動力”。手を触れずにモノを動かせる能力。
二つ、“発火念力”。どこででも炎を発生させる能力。
三つ、“瞬間移動”。空間を瞬時に移動する能力。
四つ、“未来予知”。まだ起こっていない出来事を予測することができる能力。
このうち、彼女が得意とするのは“念動力”のみで、その他の能力は、よほど集中するか、ある種の偶然に依らねば、効果を発揮しないのだという。
「大したことないでしょ?」
魔衣は謙遜していたが。
そこまでできれば、俺の世界じゃ、スーパーマンなんだよなぁ……。
(2015年2月5日 記)
* * *
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます