5E

 居室の灯りを点け、フロアに散らばっていた置き傘などを片付けている間に。ボスが湯を沸かしてくれていたので、ジャスミン茶のティーバッグを突っ込んで。三人分、紙カップで用意した。柔らかな香りが、開き放しとなったエントランスへと流れ、凍えるような殺伐さが退いていく。

 ボスは、湯気を放つカップを二つ取り上げて、片方をカウンター・テーブルの……ハバリ=ガン氏のもたれかかっている傍にそっと置き。半身をガンの方に向けるようにして、すぐ隣の丸椅子に腰を掛けた。それで僕は、自分用の丸椅子を。少しだけ「定位置」からずらして、ボスと二人でガン氏の痩躯を挟むように座った。


「このとおり、マットロウさんは無事です。」

「そうか。」


 この……ボスの第一声も謎だったが、目を合わせずに答えるハバリ氏の声が。僕がここを発つ前と比べ、別人のように重々しいのに。改めて驚いた。


「しかし、それなりに恐ろしい目に遭われた。ですよね……?」

「ええ……」


 ボスは僕の方を向き、直接尋問ダイレクトのような口調だったので。ハバリ氏に聞かせるよう、促しているのだ――と思って。証人になったような気持ちで、こう話した。


「突然、アクセルが利かなくなりました。ペダルから足を放しても、エンジンが唸りっぱなしで。たぶん、フル加速ではなかったと思いますが……長い、ほんとうに長い下り坂だったので。停止させるのに、かなり苦労しました。」

「シフトレバーをニュートラルに入れて?」

「そうです。」


 僕がそう言った瞬間、ハバリ氏は。背中をカウンターから離して、初めて僕の方を見た。だが、ボスは……そうした動きに構わずに、僕への質問を続けていた。


「ブレーキは効いたので?」

「ええ。でも、ニュートラルに入れる前は……本当に重くて……固かったので、『もう駄目か』と何度も思いました。」

「それでも、諦めずに?」

「フットブレーキで、エンジンが落ちなかったのか?」


 ボスの相槌を遮って、ハバリ氏から。驚いたように聞いてきた。それは、明らかに「システムの事情」を分かっている顔だったから、僕も。


「ニュートラルに入れたときに音が上がりましたが、最期まで回りっぱなしでした。」

「しかし、ブレーキ・エコーが……」


 僕は、黙って首を横に振った。


「何と……それは……」

「ハバリさん。シェヴラテインの電子制御系の開発で、ウォレスに技術支援を行っていたのはノヴァルでしたが。」


 ボスが口をはさみ、ハバリ氏のほうへ向き直ると。こう続けた。


ディスカバリ証拠開示命令対応のとき拝見した資料によれば、エンジン制御モジュールECMの基板はベッソーからの調達ではないと……。」

「知っとるよ。しかし、CPUは同じ058Λラムダシリーズだ。三気筒用に直しているとはいえ、ソフトウェア・コードも共通のはず――」

「メインCPUはそうですが。サブCPUが違います。」

「なに。2B-PSEじゃないのか?」

「シェヴラテインでは、センサー出力のデジタル変換器A/Dコンバータは二系統独立で、メインCPU監視機能と同じチップには載っていません。」

「おお……。」


 え。

 それでは、シェヴラテインのスロットル電子制御には、ブレーキ・エコー・チェックがかもしれないのか? ノヴァルが「四層ある」と主張していた多重フェイルセーフのなかで、唯一。機能するときは機能すると、原告から言われていたブレーキ・エコーが? まさか。


「その監視モニターCPUは、大陸系のサプライヤーですよ。」

「ドキュメントが碌になかったとしたら……死活監視だけか?——がやるのは」


 もし、本当に―—のなら、そしてがノヴァル車と同じだというなら、即ち「フェイルセーフが無い」ということになるのでは?……と、改めて恐怖を覚えるなか。何故ハバリ氏が嘆いているのか、という疑問が出てきて。


(シェヴラに乗ってきたアムブレヒト・キーファー証人も遭っていたと、今頃になって報せがあった……とかだろうか? いや。例えそうであっても、ハバリ氏は関係ない筈じゃん。)


 僕自身、そんなことがどうして気になるのか判らないまま。まあ、聞いても構わないことだろうと思って、こう尋ねた。


「あの。貴方はノヴァルで、シェヴラテインの開発に――何か関与されたのでしょうか?」

「……ん?」

「ハバリさんは、ずっと調達のお仕事をされていましたね?」


 そう言って、僕の質問をサポートしてくれたボスは……何故か見つめている。ハバリ氏のほうは、丸椅子の上で身体をゆっくりと回して。僕たちに背を向け、こう答えた。


「そう……だが、ウォレスは調達の裁量を手放すことはなかったから。俺自身、いっさい関与はしていない。」

「ノヴァルの側から、もっと関与すべきだった……と、おっしゃるので?」

「いや。そもそも当時ノヴァルは、ベッソーが2B-PSEに組み込んだブレーキ・エコー・チェック機能を把握していなかったわけだし。ウォレスの側もベッソーから調達するのは嫌がっていたから、関与を強めても無駄だったろう。」


 え? では、一体……


「ハバリさん。のでお分かりでしょうが、私に貴方をどうこうする意思はありません。しかし、マットロウ氏はどうされるのか、分かりませんよ。ご自分でおっしゃったほうが後々のためでは?」 

「むろん、俺の追及できることではないが。君がを、この彼が容認するだろう……というのか?」

「それも、マットロウ氏が決めることです。」


 ……???


(空中を見つめたままの)ボスと、(カウンターに向かい両肘をついた)ハバリ氏との間で。交わされる冷たい応酬……を前にして、僕の頭はクエスチョンマークで一杯になった。だが「本人を前にして何なんだ?」と訝しむ気持ちが先に立って、お二人にそれぞれぶつける疑問を整理しなければ……と思いながら、全然できそうもない、つまり何ら「心」の準備がないところへ。


「では、マットロウ君。」

「……はい?」

「さきほど貴殿の車がおかしくなったのは、俺のが原因だ。勿論と知りながら、だ……弁解の余地はない。」


 と。


 ハバリ氏から、衝撃的な「告白」を浴びることになったのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る