実家は肛門科の専門病院です



 「よく来たな」

小説家は言った。

「入れ」

「いえ、ここで」

カバンをしっかりと前で抱え、直緒は言った。

 玄関から、一歩でも中へ入る気はない。


「あまり長いことドアを開けておくと、アラームが鳴るぞ。警備会社の人間がすっ飛んでくる」

「でも」

「いいから入れ」


 仕方がなかった。

 直緒は靴を脱ぎ、踵を返す小説家の後について、家の中へ入った。



 簡素な応接間だった。

 ソファとローテーブルのセットが一組あるだけだ。

 部屋の隅に花瓶が置かれていたが、花は挿されていなかった。


 小説家はどっかとソファに腰を下ろすと、両手の先を突き合わせて直緒を見た。

「で?」

「はい?」

「ここへ来たということは、決心がついたということだな」

「決心?」

「だから、俺に抱かれる」

「違います! っつか、何を言ってるんですか! 僕がここに来たのは、原稿依頼の為です。久條先生には、是非、弊社モーリス出版に新作をお書き頂きたく……」


「ああ? 俺はお宅の編集長に言ったが。書いて欲しければ、本谷を差し出せと」

「は? いや、先生は僕を、担当編集としてご指名下さったと聞いておりますが? 僕、先生の大ファンなんです。ずっと前から」


「ふうん」

久條の口元が、微かにほころんだ。

「その話は、前に聞いた」


 その時の状況を思い出して、直緒は思わず頬を赤らめた。


 「なにをエロい顔、してる」

「エ、エロい? 違いますっ!」


危険な方向へ行きそうで、直緒は必死で話を逸らした。


「あ、あの、先生はあの時、僕が男だと一発で見抜かれましたね。化粧はプロも保証するほど完璧だったのに、どうしてわかったんですか?」

「手」

「え?」

「手だよ。それは、女の手じゃない」


 言われて直緒は、自分の手を見た。

 細いが、筋張っていて、確かに、女性の手ではない。


 それにしても。

 あの状況で、手に目がいくとは。

 ドレスを着て、完璧なメイクを施した「女性」の手に……。

 作家と言うのは、侮れない感性をしていると、直緒は感心した。


 ……いや。

 ……感心している場合じゃない。


 あわてて営業トークを再開する。

「えと。僕……いえ私、作家の先生についたことはないんです。校正やら割り付けやらの、実務担当なもので。それが、いきなり、久條先生のような方に抜擢して頂いて、なんというか……感激です!」


 これは本当のことだった。

 小説家の久條泰成は、直緒にとって、神様みたいな人だった。

 久條泰成は、有名な純文学作家だ。

 まだ若いのに、文学賞を総なめにし、今最も売れている小説家である。

 彼の作品は、出版されるそばから映画やゲームにタイアップされている。


 そう。

 久條泰成は、純文学作家なのだ。

 それなのに、モーリス出版で書いて下さるという。


 典子の言う、次の企画とは、このことだった。



「誠心誠意、頑張ります! 一緒に売れる本を作りましょう! 読者の心に届く本を!」

「BLだろ、モーリスで出版してるのは」

「はい」


 作家にとって、ジャンルを変えるのは、おおごとだ。

 そのことは、直緒とて、重々承知している。


「先生のご意志を尊重し、必ずやよいものを読者の手に……」

「交換条件で、本谷を差し出すと、お前んとこの編集長は言ってたぞ。実録物でも構わないそうだ」


 ……差し出す?

 ……てか、実録物?

 ……BLの実録物って。


 悪い予感しかしない。

 久條が頷いた。


「つまり、そういうことだ」

「どういうことですっ! 僕はそんな話、聞いてな……」

「早く脱げ」

「ぬっ……」


 目の前に、にゅっと腕が伸びてきた。

 危うく押し倒されるところだった。

 必死で逃れながら、直緒は言った。


「だめです。ありえません」

「なぜ」

「なぜって。僕ら、ほら、男同士だし」

「だから?」

「不自然でしょ」

「そんなことはない。野生動物でも、よくある話だ」

「僕は、野生じゃありませんしっ!」


「お前は、編集者だくせに、偏見があるのか?」

「いや、だって、うちの実家は、肛門の専門病院で……」

「なんだ。知ってるじゃないか。編集長が心配してたぞ。本谷は、BLの実態を知らないって」

「それは、僕も勉強しましたからっ!」

「だったら」

「ほ、本を読んだだけですっ! 編集長の薄い本……」


「大丈夫。優しくしてやる」

「いやですっ! 僕はあきらめてません! かわいい彼女を探して、普通に結婚……」

「うるさい」

「わっ、先生、何をっ! わーーー!」



**



 「それはそれは」

コーヒーカップを持ったままかたまっていた臼杵は、恐る恐る、本谷直緒の顔を見た。

「災難だったね」


「僕、もう、わからなくなりました。臼杵さん。男って、なんでしょう? 愛って、何なんでしょう?」

「仕事仲間にそんな深いこと、聞かれても。で、大丈夫だったのかね?」

「何がです?」

「何がって。君のおしり」

「……」

「いや、話したくないのなら……」


口ごもる臼杵を見て、直緒はため息をついた。


「今回は、僕は、普通にスーツにスラックスでした。タイトなドレスではなく。僕は男です。自分の身くらい、自分で守れます」


 前に、久條に口説かれた時のことを思い出し、直緒は顔をしかめた。

 体にぴったりのドレスは、直緒の反撃の機会を奪った。

 あの時のことは、できたら、記憶から消去してしまいたい。


「いや、舞踏会の時の君は、実際、きれいだったよ。わしがもう、10歳、いや、5歳若かったら……」

「臼杵さん、あそこにいらっしゃったのですか?」


 直緒は目を剥いた。

 臼杵の顔に、ぱっと華やぎが差した。


「うん。招待されてたんだ。君をモーリス出版さんに紹介したのはわしだからね」

「ま、まさか、臼杵さん、仮面をつけて、ダンスホールにいたんじゃあ……」


 そいつらは、かたっぱしから、直緒にダンスを申し込んできたのだ。

 その中に、この腹の突き出た編プロのオヤジもいたとしたら……。

 恐ろしすぎる。


 だが、臼杵は、首を横に振った。

 「そんなことあるわけないじゃないか。仮面は、一乗寺家令嬢に求婚する人がつけてたんだろ。それにしても、典子さんと君が入れ替わっていたなんて。いやあ。きれいなお嬢さんだと思ったよ。しかしまさか本谷君だったとは……」

「……臼杵さん。その話はもう、」


「そこで、久條先生に見初められたというわけか」

「見初められたというのも、違うと思います」


 実際は、男であることを見破られた上、壁に押し付けられて、キスを迫られた。

 体にぴったりしたドレスが邪魔をして、直緒は、反撃することができなかった。

 その時、真っ先に助けに来てくれたのは……。


 ……だめだ。

 直緒は首を横に振った。

 ……考えてはいけない。


 臼杵氏が、じろりと直緒を見た。

 「まさか君、モーリス出版かいしゃを辞めたいなんて思ってるわけじゃ、なかろうね」

「え?」

「君は言ってたろ。小説の編集をしたいって。割り付けや校正だけでなく、実際に、小説の世界に関わっていきたいって。今まさに、その夢が叶おうとしているんじゃないか」

「……」


 そうだ。

 子どもの頃から、直緒は、本が好きだった。

 本さえあれば、どんな辛いことがあっても、堪えることができた。

 おとなになったら、本の仕事がしたかった。


 しかし就職難と出版不況が重なって、100社近く受けた出版社の就職試験は、悉く撃沈した。

 かろうじて、編集プロダクションで働くことができた。その時、世話になったのが、臼杵だ。

 ありていに言えば、けっこうなブラック企業だったわけだが。


 「臼杵さんはなぜ、僕をモーリス出版に紹介してくれたんですか? 僕より仕事のできる人は、たくさんいたでしょ?」

「それはね」


 臼杵は、目を伏せた。

 コーヒーカップの中を、スプーンでぐるぐる回しながら、何気ない風に言った。


「美形を紹介してくれと頼まれたんだよ、モーリスの社長のりこさんから。そんな条件に合うのは、君しかいなかった」

「美形!?」

「うん。モーリスの社長のりこさんの言うには、BLに理解のない人を納得させる為に、美形が必要なんだと」


「……仕事熱心だからというんじゃなくて? 小説への愛情でなく? 容姿。容姿だったんですか、採用の基準は!」

「そうだよ」

「僕は、女じゃない!」

「いや、女性もいろいろ」


コホン、と咳払いした。


「君、それは、女性に失礼なんじゃ……」

「容姿で人を判断するなんて、最低です!」

「まあ、いいじゃないか。今回だって、君のその美貌のおかげで、久條先生も喰いついてきたわけだろ? ありえないことだよ、あれだけの作家が、しかも純文の作家が、モーリスのようなBL出版社に書いてくれるなんて。電子書籍しか出版経験のない弱小出版社なのに」

「だって、」

「実際、わしはうらやましいよ。モーリスを辞めるなら、君、久條先生を連れて、うちに戻ってこないか? そしたら、うちも、立て直すことができる」

「お断りします!」


きっぱりと直緒は言った。



**



 目下、直緒が最も会いたくない人物は、一乗寺家の門の前に佇んでいた。

 黒いスーツに銀縁の眼鏡、短い髪が僅かに逆立っている。

 避けて通りたかったが、モーリス出版は、一乗寺邸の中にある。


 「……」

気まずい思いで直緒は目礼した。


 あの時。

 自分が踊ったあの人は、

 緑色の体に密着したタイトドレスを着せられて、

 全身を委ねて踊ったあの人は、

 ……。



 「おかえりなさい」

緊張と不安、そして僅かな安堵の入り混じった表情で、古海が声をかけてきた。

「少し遅かったようですが」

「それは、臼杵さんと会ってきたからです」

「そうですか」


 まだ何か言いたげに、古海は唇を歪めた。

 素早く直緒は言った。


「早く典子さんのところに行かないと」

 古海の脇を通り過ぎ、直緒は、ぴたりと立ち止まった。

「僕に触らないで下さい」

背後で、古海がびくりとする気配がした。


 にべもない口調で直緒は続けた。

「僕は、自分のめんどうは、自分で見られます」

「それは……久條先生とは何もなかったということですね?」

「当たり前です」

「キスも?」


 なぜか、頷くのがしゃくに触った。

 直緒はそのまますたすたと歩きだした。


「直緒さん、」

切羽詰まった声が追いかけてくる。


 「ありませんよ!」

言い捨てて、直緒は長い廊下を早足で歩き続けた。


 自分の頬が赤らんでいるのを自覚していた。

 再び立ち止まった。

 大きく息を吸い込み、振り返った。


「古海さん。なぜ、僕と久條先生のことを、そんなに穿鑿するのですか?」

 ……あなたはあの場にいなかったはずじゃないか。


「僕も久條先生も、男同士だ。何かあるなんて、普通は考えないでしょう?」

……あなたがあの場にいなかったのなら。


 「久條先生の悪いお噂は、聞いておりますから」

平然とした顔で、古海は言った。


 ……嘘だ。

 直緒は思った。

 女性との噂はいろいろあるが、久條に、同性とのスキャンダルはない。

 ……少なくとも、まだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る