第93話 赤の小覇王

 河南の城へと続く、その大路沿いに建つその屋敷の佇まいは、昔と少しも変わっていなかった。現在そこに住む人々は、自分の知っている者たちではないのだと分かっていても、懐かしさに、つい体が引き寄せられた。


 華梨が、開いたままの門の蔭から、そっと中を伺うと、屋敷の中は、何やら慌ただしい雰囲気で、本来は門の辺りにいるはずの門番の姿もなかった。不意に、赤子がけたたましく泣く声が聞こえた。まるで、自分を呼びつける様なその声に、華梨は、戸惑いの色を浮かべる。心の奥の方で、すぐにここから遠ざかるべきだという思いが生じた。しかし、次第に近づいてくるその泣き声は、華梨を捕らえたまま、そこから動く事を許さなかった。華梨が立ち去ることが出来ずに、そこに佇んだままでいると、赤子を抱き抱えた女性が姿を現した。華梨に気付くと、女性が、少し困った様な顔をしながら、その口元に笑みを浮かべた。

「……母君様と違って、抱き心地が悪いのか、泣いてばかりいて。ほとほと……」

 世間話をする様に、女性が華梨に話し掛ける。女の口ぶりからすると、この者は赤子の乳母である様だ。


「癇がお強いのかも知れませんね」

 華梨がそう言って、赤子の顔を覗き込み、その額にそっと指を添える。すると、赤子がぴたりと泣き止んだ。その無垢な瞳が、華梨を不思議そうに見ている。

「……まあ。お見事です事。あなたは、八卦師でいらっしゃるのですね」

「いいえ。その様な大層なものではありませんわ」

 答えながら、華梨は、赤子の瞳に捉えられた自分の姿を見ていた。

「宜しければ、中でお茶でも如何ですか?」

「いえ。私は、これから行かなければならない所がありますので、これで……」

「そう。それは残念ですわ。もし、そのご用がお済みになられたら、帰りにここへお寄り下さいな。私は、ここの奥を任されております楓弥と申します」

 そう名乗って女は、親しげな笑顔を見せる。

「……ありがとうございます。ご縁がありましたら、また……」

 華梨は、軽く会釈をすると、自分を捕らえるその視線から逃れる様にして、その場から立ち去った。


……あれは虎翔様……赤星王を宿した小覇王がどうしてここに……


 かつて周家の屋敷であったそこは、今は河南の豪商杜家のものになっているという。ここに来る途中、耳にした噂では、河南の次の領官は、この杜家の人間が務める事になるのではないかという話だった。

 そんな場所に、赤星王を宿した虎翔がいるというのはどういう事なのか。


……それも又、周翼の思惑なのだとしたら……


 周翼は、何が何でも、この帝国を滅ぼすつもりでいるという事なのか。又、燎宛宮に戦を仕掛けるつもりなのか。周翼は、華梨の中に封じられている蒼星王の力が欲しいと言った。それもまた、戦の為の切り札となるという事ではないのか。


……憎んでくれて構わないから……

 そう言った周翼の顔を思い出すと、涙が込み上げて来た。

……そっか。それが、私が周翼と一緒にいちゃいけない理由なんだね……


 自分が傍にいれば、周翼は間違いなく、間違った方へ足を踏み出す事になる。だから、自分が抱いている蒼星王の力は、周翼の手の届かない遠い場所に、隠してしまわなければならないのだ。何よりも、周翼の為に。

 見上げた視線の先に、河南の城が見えた。そこに行けば、きっと周翼に逢えると思ったのだ。ほんの少しでも、一緒にいられたら……そう思ってここまで来た。だが、運命はすでに分かたれていたのだ。

「さよなら……周翼……」

 その景色が涙で滲んだ。


……悲しみはみんな、僕が引き受けるから……だから……もう、泣かなくていいよ……もうこれ以上、一つも傷は付けさせないから……僕がきっと守るから……


 その声を聞きながら、華梨の体は蒼い光に包まれた。そして、人々が行き交う雑踏の中、その姿は、誰にも気づかれぬまま、その場から消え失せていた。




 河南軍敗走の知らせを受けた河南では、今回の反乱を、領官であった李炎の独断であったとし、もはや反逆の意思無しとの誓約書を持たせた使者を、早々と燎宛宮に送っていた。 それに対し、燎宛宮からは、首謀者李炎と、その重臣たちを即刻引き渡す様にとの沙汰が下っていた。


 もう数日中に、燎宛宮からの特使が河南にやって来る。その前に、領官の候補を上げておかなくてはならなかった。候補がいなければ、都から、燎宛宮の息のかかった者が領官として赴任してくる事になる。 そうなれば、河南は本当に、燎宛宮に抑え込まれる事になる。それだけは避けたかった。

 そう、出来れば、この河南の人間で、燎宛宮とも適度に距離を保ちつつ、波風を立てずに、あくまで穏便に状況を処していける人物が望ましい。


「……そんな都合のいい人間がいるか」

 杜狩はここ数日、その人選に頭を悩ませていた。頼みの周翼は、すぐ帰るという言伝てと共に、身寄りのない赤子を送って寄越したまま、いずこかに寄り道をしていて、未だ戻らない。

 楓弥は、半年前に生まれた息子と共に、その赤子の世話で手一杯で、ろくに話を聞いて貰えなかった。そしてまた愚図愚図と愚痴をこぼす杜狩に対し、

「そんなものは、旦那さまが、さっさとお引受けになれば宜しいではありませんか」

 と、あっさり言いのけられた。

「恐れ多くも、河南の領官をそんなものとは、何事か……」

 咄嗟に言い返せなかった言葉が、今更、呟きとなって零れ落ちる。自分には、荷が重すぎる。それは、杜狩自身が一番分かっている。


「燎宛宮から、使者が来るそうだな」

 不意に傍らで声がして、杜狩は驚いて顔を上げた。そこに周翼が立っていた。

「……だから、そういう不意打ちは、心臓に悪いのですがっ」

 相も変わらずといった杜狩の様子に、周翼が失笑する。

「周翼様……」

「いや、済まない。使者が着く前に、体裁は整えておかねばなるまいな。杜狩、河南領官は、お前が受けよ」

「周翼様っ」

「杜家は、この河南の要だ。そなたが領官であれば、誰も文句は言うまい」

「私には無理です」

「何も、お前に燎宛宮と戦をしろというのではないぞ。大切なのは、この河南の力を損なうことなく、守る事だ。今は、それでいい。この河南の隅々まで知り尽くしているそなたなら、さほど難しい事ではないだろう」

「しかし……」

「お前を、戦に伴わず、河南に留め置いたのは、何の為だと思う」

「まさか、その為だったと言うのですか」

「出来れば使わずに済ませたい切り札だったのだがな……それとも他に相応しいと思う者がいるのか?」

「……岐水から来ていただいた稜鳳殿では……」

 咄嗟に、戦に同行しなかったという事であれば、かの者でも構わないのではないかという気がした。稜鳳になら、領官の経験もある。


「残念ながら、俺には手配書が回っているんだ」

 戸口にその稜鳳が立っていて、苦笑いをしている。

「新しく宰相になった崔遥様は、俺が燎宛宮で官吏になりたての頃に上司だったお方でな、随分と可愛がってもらって、一人前にして頂いた恩師みたいなお方なのだ。弟子の一挙手一投足など、先の先までお見通しという、実に恐ろしいお方だった」

 杜狩の中で、稜鳳の言う崔遥の人となりと、手配書の件が重なり合い、一つの答えを導き出す。

「まさか、此度の仕儀が見抜かれたと……」

「まあ、そういう事です。だから、俺は名を変え、ひっそりと、なるべく目立たぬ様にしていなければならないのですよ。という訳で、領官になるなど到底無理なのです。というか、俺は、杜狩様程、適任な者は他におらぬと思うのですが……」

「杜狩はとても謙虚なのですよ」

 周翼がからかう様に口を挟んだ。

「周翼様……」

「杜狩様、人間、時には進んで苦労してみるものですよ。杜狩様が領官におなりなら、ごく私的な書記官として、お手伝いさせて頂きたく思いますが」

「だそうだ、杜狩。結論を出せ」

 周翼が杜狩を見据えて、そう言った。


 周翼にも李炎と共に、燎宛宮への出頭命令が来ていた。周翼は顔が売れているから、稜鳳の様に、他人になり済まして、ここに留まる事は難しいのだ。それに、河南が燎宛宮への恭順きょうじゅんを示す為には、李炎と周翼を引き渡さない訳にはいかなかった。勿論、周翼もその事は承知している。


 もしもの時は、河南を守る事を最優先に考えて、出来うる限りの手を尽くせ。留守を任された杜狩は、戦の前に、周翼からそう言われていた。その言葉に従い、河南での徹底抗戦を唱える者たちを抑え込み、燎宛宮に使者を送ったのは、杜狩の判断だった。

「……分りました。周翼様がそうお望みならば、やってみましょう……お任せ下さいと、胸を張っては言えませんが、善処はさせて頂きます」

「杜狩、目に見える戦いだけが、戦ではない。私たちの戦は、まだ始まったばかりだ。これから、この河南は、平和の礎となる大切な場所となる。だから、ここを何が何でも守り切れ。杜狩……河南を頼む」

 周翼がそう言って、深々と頭を下げた。その姿に、杜狩は慌てて立ち上がって、頭を垂れた。

「この身に代えましても必ず」

 そう言わざるを得なかった。

「……お前には、いつも迷惑ばかり掛けているな。迷惑ついでに、虎翔の事も、くれぐれも頼む」

「虎翔?」

「ああ、お前に預けている赤子の名だ。私の息子だと思って、大事に育ててやってくれ」

「え……ご子息様なのですか?周翼様のっ?」

「いや。……みたいなものだという話で」

 杜狩の絵にかいたような驚き様に、周翼が苦笑する。

「私の大切な人の子だ。そう……いずれ、この河南を統べる事になるかもしれない。そうなったら、杜狩は領官を退いても構わないよ」

「何年先の話ですか……」

 終着点を示してもらったのは有難いが、それが遥か先の事だと言われて、杜狩は軽くため息をついた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る