第266話 クリスマス・フィードバック・サンタボーズ・・・その9

生放送のスタジオに来ているオーディエンスたちも知らされていなかったのだろう。松野シクロの名前をコールされただけでけたたましい拍手と歓声が、深々とお辞儀したままの少女に浴びせられた。


すべての楽器を一人で演奏し、プロデュースもエンジニアも自分でこなしてレコーディングするアーティストにして詩人。更に自らのファーストアルバムをサウンドトラックとして映画を製作した監督であり主演女優。

ずっと以前、アメリカにこういう天才ミュージシャンがいた。けれどもその天才ですらそれをやった時は20代だった。

松野シクロは、14歳である、ということも含めて既に別格の扱いをこの日本という国で受けているのだ。


けれども、歓声はすぐに悲鳴に変わった。


「えっ!」


という声をオーディエンスのほぼ全員が同時に漏らした。


お辞儀を解いてすっと直立した姿を見せた松野シクロのその顔は。


後期高齢者の顔だった。


それも、「おばあちゃん」という愛嬌の要素を持つものではない。


『老婆』


こういう表現しかできない顔だった。


カメラがぐっと寄ってアップの顔がテレビに映し出される。


シワどころか垢が乾燥して白くなっているのではないかと見える皮膚。


窪んだ眼孔の奥にどろっと鈍い光を吸い込む眼球。


唾液が泡となって浮かんでいるしまりのない口元。


鼻腔からは若干の緑色をした液体が滲んでいる。


口を少し開くと、歯が全てない。


スタジオ内が、おののいている。


「もより。これは、なんなんんだ?」


お師匠すら驚愕の表情を見せている。

わたしはニヤッと笑って答える。


「本当の天才は、ちづちゃんだよ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る