そらにみつ

澤田慎梧

第一部・覚醒編

プロローグ

 幼い頃の出来事を事細かに覚えている人間は、果たしてどの位いるだろうか?

 幼少期の記憶というものは、脳と精神の発達に伴い自然と曖昧になっていく。だから、多くの人間にとって幼い頃の――物心付く前の記憶というものは、濃い霧の向こうに浮かぶ風景のように、おぼろげで儚い存在に過ぎない。


 だが時折、そんな朧げな記憶の中に鮮明な光景が浮かぶ事がある。

 それは場所であったり、人物であったり、思い出の品物であったり、はたまた誰かの言葉であったり……。「原風景」とも呼べる、その人物の最も古く最も鮮明な記憶がそれだ。


 八重垣やえがき大和やまとにも、忘れられぬ「原風景」があった。

 それが具体的にいつの事なのかは思い出せない。だが、少なくとも幼稚園に上がるか上がらないか、その位に幼い時分だろう。


 ――広い屋敷の、これまた広い庭の片隅で女の子が一人、泣いていた。

 自分と同じ年頃の彼女は、この屋敷の一人娘だった。道着姿で手に小さな竹刀を持ったまま、人目を忍んで声も上げずに泣いていた。


『どうしたの? どこか痛いの?』


 思わずかけた大和の声に、少女が振り返り――大和の体に衝撃が走った。

 クリクリと大きな瞳は青に近い黒、陽の光を受けて輝く髪は綺麗な茶色。「お人形さんみたいだ」等と思った事を、大和は覚えている。


 少女は大和の存在に気付くと涙を拭い「なんでもない」と強がった。大和はすぐに「でも、泣いていたよね」と返したが、少女は必死に「泣いてない!」と突っぱねる。

 そこから「泣いてた」「泣いてない」の問答を繰り返す事、数回。少女はようやく泣いていた事を認めると、「わたしは、強くならなきゃいけないの」とポツリと呟いた。「だから、泣いちゃいけないの」とも。


『ふぅん、わかった。じゃあ――』


 そんな少女の呟きに、大和は何か言葉をかけた――はずだった。だが自分が何と言ったのか、大和にはどうしても思い出せなかった。

 代わりに覚えているのは――。


『うふふ、なにそれ。おかしいの』


 そう答えながら、ほころぶような笑顔を見せた少女の姿だった。

 その姿に、再び大和の体に衝撃が走った。「ああ、この笑顔を守ってあげたい」そんな想いが大和の中に溢れていった。


 ――恐らく、大和の運命はその日に定まったのだ。

 時に騒がしく、時に穏やかな、波乱万丈な運命への道が、開けたのだ。

 少女との出会いが、大和にとって果たして福音だったのか――それとも呪いだったのか――それを知る者は、まだいない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る