さらさちゃん水想録

みなりん

星の夜

 夜、ベッドから起きだしたみーちゃんは、キッチンへ行って、水を一杯飲みました。それから、リビングへ行き、家族からお誕生日にプレゼントしてもらった金魚たちが、どうしているかと思い、明かりをつけずにそっと水槽へ近づいてみたのでした。

 2匹の小さなお魚が、こちらに尾を向けて眠っていました。みーちゃんに気づいたのでしょうか、そのうちの一匹が、すっと体の向きを替え、よく見ていなければわからないくらいの俊敏さで、目をしばたたかせました。

 みーちゃんは、お魚を起こしてしまったと思い、ひそひそ声で、「ごめんね、起こしちゃって」と声をかけました。すると、お魚は、水槽のこちらに顔を寄せ、口をぱくぱくと動かしたのです。

「?」

みーちゃんが、ガラス越しに顔を近づけたとき、突然、声が聞こえ出しました。

「みーちゃん、眠れないの?」

みーちゃんは、聞こえたその声は・・・きっと空耳か、それとも、テレビかラジオの音の消し忘れ、そうでなければ、携帯電話のメール着信音かと思ったので、辺りを見回しましたが、それらは違うようです。それから、ちょっと心を落ち着けようと目を閉じて、軽く息を吸いました。そうすると、聞こえてくるのは、濾か装置のブクブクいう音と、風のざわめきと、時計の音だけ。みーちゃんは、目を開けて、お魚を見つめました。

 お魚は、丸くて愛らしい目をこちらに向けて、軽く胸ひれをふっています。みーちゃんは、その一匹のお魚の名前を、そっと呼んでみました。

「さらさちゃん?」

「はあい」

返事は、すぐに返って来ました。

「さらさちゃん、口をきけるようになったの?」

みーちゃんは、驚いて、さらさちゃんに問いかけました。

「みーちゃんが、わかってくれたからダヨ、魚のことばを」

さらさちゃんの声は、あぶくがパチンとはじけるような澄んだ音の響きでした。

「素敵!でも、ごめんね。こんな夜中に、水槽のそばに来てしまって、起しちゃったよね?」

さらさちゃんは、顔を横にふりました。

「ううん、考えゴトをしていたの。そしたら、眠れなくなっちゃって」

「そうだったの、私とおんなじ」

「いつもナラ、半分眠りするところなのに」

ああそうか、と、みーちゃんは、思いました。お魚は、目をつむらなくても、半分、眠ったり起きたり、していられるのです。それが、きっと、半分眠りなのでしょう。さらさちゃんは、半分眠りもできないとは、どうしちゃったのでしょう。

「そうか、じゃあ、眠れない者同士、ちょっと、お話しましょうか」

星明かりのさしこむ窓辺で、一人と一匹は、心を寄せ合っていました。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る