第2話 〝凹み″

この世界に、何かを生み出した時、例えば、新しい〝もの″を創造すると、それを現実化するためには、それを表現するための相反するものが必要で、〝それ″も同時に生み出すことになる。


『この世界に凹みを入れる』

と言ったスティーブジョブズの言葉を、知っているだろうか?

彼は、今までにないものを生み出すことをこのように表現した。


そもそも、〝幸せ″というものはこの世界になかった。


そして、〝幸せ″という凹みを入れたとき、同時に〝辛い″が生まれて、凸になった。


それは、元々おなじもの。

それぞれの漢字を頭で合わせるとわかる。

一がプラスになったのが、〝幸せ″

一がマイナスになったのが、〝辛い″

その一を中心にすると、お互いに見分けがつかなくなり、〝幸せ″でもなく、〝辛い″でもなくなるのだ。


ここに、この世界の真理がある。


だから、何かを生み出した時、必ず相反するものが生まれているのだ。


あなたが、それを求めた瞬間から、それは生まれている。


〝幸せ″を実感するために、〝辛い″を実感しなきゃ〝幸せ″を実感することができないのだ。


そして、それぞれを同時に実感することを想像してみると、それは、とても難しいことがわかる。


いや、実は、結局の所、何が〝幸せ″で、〝辛い″なのかわかりにくい。


そこで、〝空間″と〝時間″を注入したのだ。


プラスとマイナスを同時に味わうと、お互いが混ざり合って結局、どちらも味わうことができない。


そこで〝空間″により、プラスとマイナスをまず分離させる。

より、プラスを味わうために、〝時間″によって、じっくりとマイナスを味わえるようにした。


〝空間″と〝時間″

これなくしては、味わえない。


だから、なぜ〝辛い″ことが起こるのかというと、あなたが〝幸せ″を味わうことを求めたからだ。


あなたが、

〝あなたの幸せという凹み″

をいれたのだ。


そこから真理を見いだすことができれば、この世界での生き方を見直すこともできるはずだ。


とても大きな何かを求めているのなら、とても大きな何かを放つことだ。

求める(=凹みを作る)のなら、その相反するもの(=凸)を受け入れて、覚悟することなのだ。


それをふまえて、見方を変えればいい。


この世界では、何かを〝与える″〝放つ″ということが、〝得る″ための秘訣なのだということだ。


逆に言えば、何も与えず、放たずに

得てしまうと、何かを失うことになる。


その得たものが、大きければ大きいほど、失うものも大きくなるのだ。


だから、宝クジが当たることを、〝本当のあなた″は、求めてはいないのだ。


このことから、すぐにあなたは、

この学びを〝お金″主体で考えるかも知れない。


しかし、お金だけではなくて、あなたのとてつもないすごい力を持っている心の中で、この世界に色んなことを与えてみることを考えるのだ。


そして、やってみることだ。


すると、あなたが今まで苦労しても得られなかったことが、不思議と得られるだろう。


この一連の内容をじっくりと考えることで、新しい生き方を見つけることができれば、あなたは人生のマスターになれる。


そして、何でもできるあなたに変わることが出来るようになるのだ。


新しい何かを生み出すために。

新しい凹みを入れるために。


それがあなたの使命。


これが、〝わたし″からのメッセージだ。


そう、〝わたし″は、〝あなた″だ。

今は、まだ会うことが出来ない

〝あなた″だ。


〝わたし″が次に話すことが出来るとしたら、〝あなた″に会う時だ。


それ以外、許されないのだ…


だれ?…なの?

また…同じ…


…?へ…凹…み?


あ…あれは…何?


僕は…



だれ…?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る