▼第三章『海中大戦闘』 ♯5


 トゥルーパー超小型・グォイドとトータス母艦・グォイドは、二種類で一つのグォイドであり、トゥルーパー超小型・グォイドの群は、いわばUVエネルギーで繋がれ、自由自在に動くトータス母艦・グォイドの触腕であった。

 その触腕に触れられたもので、無事で済むものは無い。

 【インナーオーシャン】という環境において、重く巨大な人造UVD搭載ゆえに飛行することを諦め、海面を四本の脚部でホバー走行することで移動するトータス母艦・グォイドは、それでも〈ナガラジャ〉〈じんりゅう〉を上回る速度で目標|の潜む海中の後方まで追いつくと、まるで巨大な黒い手のひらのように展開させたトゥルーパー超小型・グォイドの群で、海面を思い切り引っぱたいた。


「ひぃぃぃぃ!」


 二隻のうち、最初にトゥルーパー超小型・グォイドの脅威にさらされたのは、当然ながら〈ナガラジャの後方で同艦に牽引されている立場の〈じんりゅう〉であった。

 ケイジは〈じんりゅう〉の数キロ後方に、水中へと突進してきたトゥルーパー超小型・グォイドの群が無数の泡の針となって上から下へと通過したのを見て、思わず悲鳴を食いしばった歯の隙間から漏らした。

 まるで背後に突然、白く濁った壁が現れたかのようだった。

 ケイジはトゥルーパー超小型・グォイドの群の水中活動能力が、悪い意味で期待を上回っていたことを確認し、真っ青になった。

 トゥルーパー超小型・グォイド一匹一匹は全長数メートルと小型だが、トータス母艦・グォイドから伝達される莫大なUVエネルギーを有しており、それを水中での耐水圧能力の変換した場合、UV出力のとサイズ比の関係から、〈じんりゅう〉級を上回る潜航能力となるのだ。

 しかも、トゥルーパー超小型・グォイドは小型な分、水中での抵抗が〈じんりゅう〉級に比してはるかに少ない。

 トゥルーパー超小型・グォイドは群としてのサイズは空を埋め尽くさんばかりの巨大さではあるが、言わば網目によって空気抵抗を減衰させて、高速で振り抜くことが可能なテニスやバトミントンのラケットのように、海中へと潜航しても、水中での抵抗を最小限にして高速移動できるのだ。

 ただでさえ水圧という専門外の環境と戦っている最中の〈じんりゅう〉級二隻が、水中でトゥルーパー超小型・グォイドの接触を許してしまった場合どんな未来が待ち受けるか、ケイジは考えたくはなかった。

 〈じんりゅう〉の後方へと振り下ろされたトゥルーパー超小型・グォイドの手のひらは、あっさりと〈じんりゅう〉よりも深い深度へと振り抜けられた。

 そして獲物を仕留められなかったことを確認するなり、トゥルーパー超小型・グォイドの群の泡は急上昇に転じ、海上の空へと消えた。

 それは海中からジャンプしては再潜航を繰り返すイルカの群の規模を、数百戦千倍にしたようなものなのかもしれない。

 なぜ水中を進み続けて〈じんりゅう〉を狙わわないのかといえば、それは水中を進み続けるよりも飛行した方が速く移動できるからだ。

 つまりトゥルーパー超小型・グォイドの群にとって、〈ナガラジャ〉と〈じんりゅう〉を仕留める手段それ自体が、先刻の巨大な手のひらで引っぱたくような乱暴極まりない上空からの急降下潜航なのだ。

 まったくもって乱暴で大雑把な方法だが、おそろしく効果的で対処の難しい攻撃方法だった。

 まだ辛うじて〈ナガラジャ〉と〈じんりゅう〉は追いつかれていないが、その時が来るのは時間の問題だった。

 この危機に対し、〈ナガラジャ〉〈じんりゅう〉がとった行動は、シンプルであった。

 

『お~し、やったるぞ者ども! アネシス……エンゲージ!』


 確か火星の姫様だというアイシュワリア艦長の、姫様(の一人)というよりは族の親分みたいな掛け声が響いた。

 そして〈ナガラジャ〉クルーによる【ANESYS】が始まり、同時に〈じんりゅう〉バトル・ブリッジの艦長席にかけるケイジの前に、ホログラムの光の粒子が結集すると、〈ナガラジャ〉のアヴィティラ化身“ナギ”が現れた。

 ナギは別にわざわざ〈じんりゅう〉のブリッジにまで、ホログラム通信で現れる必要はないはずであったが、見えない向かい風に長い髪をなびかせながら実に颯爽と現れると、背後のケイジを僅かに振り返り、ウインクと共にサムズアップして見せた。








 トゥルーパー超小型・グォイドの群による海中への垂直張り手……バチカル・スラップ(仮称)は、さらに数度〈ナガラジャ〉の【ANESYS】起動と同時に〈じんりゅう〉の背後に振り下ろされた。

 が、その破壊力の塊が〈じんりゅう〉を捕らえることは無かった。

 それはナギが遠隔操作オーバーライドで〈じんりゅう〉を巧みに回避さえていたから……という事情もあったが、それだけではなかった。

 確信はなかったが、どうもトゥルーパー超小型・グォイドの群は、まだ〈じんりゅう〉と〈ナガラジャ〉を明確に発見したわけではないような気がした。

 何故なら何度か繰り返されたバチカル・スラップ垂直張り手のうちの一度が、〈じんりゅう〉の近距離を通過したことがあったにも関わらず、その後の数回では逆に遠ざかり、また近づいたりを繰り返したからだ。

 制御された、ごく少ない数のトゥルーパー超小型・グォイドによる海面接触でのアクティブソナーならばさておき、攻撃目的の力任せのバチカル・スラップ垂直張り手では、自らが発生させてしまった騒音と泡により、索敵が上手くいかなくなってしまうのだ。

 〈ナガラジャ〉〈じんりゅう〉の【インナーオーシャン】グォイド作戦の骨子が変えられることは無かったが、ナギはこの後ろから迫りくるグォイドの隙とも言うべき索敵の雑さを見逃さなかった。

 ナギは先頭で〈じんりゅう〉を引っ張っている〈ナガラジャ〉を、海面すれすれまで急上昇させ、さらに増速させた。

 静穏航行を諦めれば、〈ナガラジャ〉の推力をもってすればさらなる速度で航行することは可能であり、さらに海面付近まで上がれば、水の抵抗を上方に逃すことが可能となり、〈ナガラジャ〉はさらに加速できるのだ。

 ただし、海上に盛大な水しぶきを上げたことにより、〈ナガラジャ〉は迫るグォイド達に問答無用で発見される。

 当然、トゥルーパー超小型・グォイドのバチカル・スラップ垂直張り手は、自ら姿を現した〈ナガラジャ〉を狙って振り下ろされることととなった。







『だぁ~っはっはっはっは! 遅いわ!』


 ケイジは目の前のナギが高笑いするの同時に、メインビュワーの彼方で艦尾を見せていた〈ナガラジャ〉が右舷へと急旋回し、直前まで〈ナガラジャ〉がいた空間を、バチカル・スラップ垂直張り手の無数の泡の針が通過するのを目撃した。

 ケイジは気が気でなかったが、ナギにとっては対【インナーオーシャン】グォイド作戦は依然問題無く進行中のようであった。

 〈ナガラジャ〉という暴れ馬に引かれた馬車でしかない〈じんりゅう〉は、ナギの操舵に従って、〈ナガラジャ〉の数キロ後をただついていく他なかった。

 〈ナガラジャ〉を狙ったはずのバチカル・スラップ垂直張り手が、狙っているわけではない〈じんりゅう〉のギリギリ斜め前や真横を通過していく。

 その度に、ケイジはアイシュワリア艦長に命じられたように艦長席のひじ掛けを握りしめ、体を突っ張らせることしかできなかった。

 だがこれでも一応は信じていた、ナギがうまくやってくれることを……さもなくば全員あの世行きなのだから……。

 そしてナギの反撃の瞬間はすぐに訪れた。


『今だ~っ!』


 トゥルーパー超小型・グォイドが次のバチカル・スラップ垂直張り手を行おうとした瞬間を、ナギは見逃さなかった。

 トゥルーパー超小型・グォイドとトータス母艦・グォイドのミスは、水中を進む〈ナガラジャ〉〈じんりゅう〉よりも速度がでることに慢心し、スピードを上げ過ぎた状態で追いついてしまったことであった。

 そこへ〈ナガラジャ〉が海面付近まで浮上したことで、目標を発見したトゥルーパー超小型・グォイド|群は、海面を叩いて目標を探すことを一切やめて、飛行状態から大ぶりのバチカル・スラップ垂直張り手を行おうとし過ぎた。

 そこが隙となった。

 ナギは最初からその瞬間が訪れることを待ち、そして促し続けていたのだ。

 確実に〈ナガラジャ〉を捕らえるバチカル・スラップ垂直張り手が振り下ろされようとしたまさにその瞬間、すでに勝敗はついていた。

 〈ナガラジャ〉と〈じんりゅう〉とを繋ぐスマートアンカーのワイヤーが限界まで引き延ばされ、同時に全開で逆進をかけた〈じんりゅう〉が、瞬時にしてトゥルーパー超小型・グォイドの後方で、海上をホバー走行していたトータス母艦・グォイドの真下に移動していたのだ。

 〈じんりゅう〉の逆進推力に加え、トータス母艦・グォイドが全速力で前進したがゆえに、互いの真上から見た位置が交差するのは一瞬であった。

 そして互いの位置が交差するタイミングに合わせて、〈じんりゅう〉もまた急浮上をかけ海面近くまで上昇するのと同時に、船体を90度ロールさせ、六基の全主砲塔を真横に向けていた。

 結果として〈じんりゅう〉の有する全主砲の砲口が、トータス母艦・グォイドの無防備な腹を向いていた。

 ケイジは〈じんりゅう〉が操られるままに、90度傾いたバトル・ブリッジ内で減速Gと恐怖に耐えているだけで良かった。

 実にシンプルで楽ちんな仕事に、ケイジは涙が出てきそうだった。

 

『全主砲発射!』


 ナギが叫ぶと同時に、ごく薄い海面越しに、12本のUVエネルギーの光の柱が、トータス母艦・グォイドのすぐ前方の海面を突き破って垂直にそびえ立ったかと思うと、トータス母艦・グォイドは回避する間もなくその光の柱群に突っ込み、数枚に切ろ降ろされた。










 対トゥルーパー超小型・グォイド&トータス母艦・グォイド作戦は極めてシンプルであった。

 そして〈じんりゅう〉……ではなく〈じんりゅう〉のクルーは、【ザ・ウォール】にてこの両グォイドの撃破に成功したことがある。

 その時の理屈と手法を踏襲すれば良いだけだった。

 具体的に言えば、囮を用いてトゥルーパー超小型・グォイドを引き付けているうちに、トータス母艦・グォイドの方さえ撃破すれば良かった。

 トゥルーパー超小型・グォイドは極めて強力凶悪な敵であったが、それはトータス母艦・グォイドからのUVエネルギー供給を受けているからこそであり、トータス母艦・グォイドさえ撃破できればUVエネルギー供給は途絶え、トゥルーパー超小型・グォイドは攻撃するまでもなくエネルギー切れで無力化される。

 とはいえバカ正直にトータス母艦・グォイドに向かってUVキャノンやUV弾頭ミサイルを放っても、大量のトゥルーパー超小型・グォイドが盾となって攻撃は届かない。

 そこで【ザ・ウォール】にて〈じんりゅう〉を失ったクルー達が、紆余曲折を経て恒星間移民船〈アクシヲン三世〉と、その防衛ユニットそして接続されたJ‐X008〈びゃくりゅう〉に乗り両グォイドと戦った時は、〈びゃくりゅう〉それ自体を囮にしてトゥルーパー超小型・グォイドの攻撃を引きつけているうちに、ステルス膜で身を隠し、無人コントロールで向かわせた〈昇電〉でトータス母艦・グォイドを攻撃することで、この両グォイドの撃破に成功した。

 ここ【インナーオーシャン】でも、シチュエーションが大いに異なってはいたが、最低でも囮役と攻撃役の二つのポジションが必要な【ザ・ウォール】での戦術を行うことは可能であった。

 囮役は、主機をオリジナルUVDに換装したことでUV出力に余裕があり、速度も防御力もアップした〈ナガラジャ〉が、必然的に攻撃役は〈じんりゅう〉約が担うこととなった。

 〈じんりゅう〉は主機オリジナルUVDが不調でUV出力が落ちていたが、牽引用のスマートアンカーを介して〈ナガラジャ〉からUVエネルギー供給を受けており、主砲UVキャノンの一斉射撃に問題は無かった。

 囮役の〈ナガラジャ〉が海面近くまで浮上してトゥルーパー超小型・グォイドを引きつけ、牽引された〈じんりゅう〉が静穏航行でトータス母艦・グォイドの真下に隠密裏に接近し、これをUVキャノンで仕留める。

 ケイジは自分でこの作戦案の、半分くらいを進言しておきなら気が進まなかったのだが、これ以上の別案は浮かばなかったので黙って従う他なかった。

 それに、攻撃するのは〈じんりゅう〉だが、操艦するのは〈ナガラジャ〉のアヴィティラ化身“ナギ”なのだ。

 他の誰に任せるよりも頼りになるはずだった。









 ほぼ浮上航行で逃げる〈ナガラジャ〉の頭上から、必殺のバチカル・スラップ垂直張り手が振り下ろされ、同艦を包むUVシールドを食い破らんとしたまさにその時、|〈ナガラジャ〉の後方、トゥルーパー超小型・グォイドの触腕の基部で、トータス母艦・グォイドが縦に数枚に切り降ろされ、爆発した。

 〈じんりゅう〉が直下から放ったUVキャノンにより、トータス母艦・グォイド内の人造UVDも破壊され、内包していたエネルギーが解放されたのだ。

 ガス大気が充満する【インナーオーシャン】でのトータス母艦・グォイドの爆発は、真空宇宙空間での人造UVDの爆発をはるかに上回るカタストロフを周囲に発生させた。

 爆発の際の衝撃を、ガス大気と海水が伝播させたからだ。

 UVキャノン斉射と同時に退避行動に移っていた〈じんりゅう〉は、同じく前進加速中だった〈ナガラジャ〉と共に、【インナーオーシャン】の一画に突如出現した巨大火球に一瞬のみ込まれたかと思うと、背後からドロップキックを食らったかのように半球状に広がり続ける白く濁った壁に突き飛ばされた。

 その白い壁に見えたものこそが可視化された衝撃波であり、爆発により、圧縮されながら周囲に追いやられたガス大気と、爆発中心部から巨大化していく真空空間との境界であった。

 その白い真空とガス大気との境界は、瞬く間に〈ナガラジャ〉と〈じんりゅう〉を追い越し、半径数十キロにわたる半球状の真空空間を形成するとすぐにまた収縮を開始した。

 爆発のエネルギーが真空空間の膨張で使い果たされたためだ。

 真空空間の収縮と共に戻ってきたガス大気による、前回よりもはるかに弱い衝撃波が、今度は前方から〈ナガラジャ〉と〈じんりゅう〉を通過していくと、爆心地で衝突し、行き場を失って結果として上方へと逃げ道を見つけ、爆心地に巨大なキノコ雲を生み出した。

 それまで海上をランダムに覆っていた銀色のガス雲は、爆発により、半径数十キロはある綺麗な真円状に吹き飛ばされていた。


『ど~んなもんだ~い!』


 いつの間にか浮上していた……というよりも、爆発の影響で海面の方が〈じんりゅう〉よりも下がったことで、強制的に浮上航行していた〈じんりゅう〉バトル・ブリッジから、ケイジと共に、無言で艦尾方向で立ち上る全高数キロのキノコ雲を見ていたナギが、思い出したようにガッツポーズしながら叫んだ。

 視線を前に映せば、〈ナガラジャ〉が健在な状態で浮上航行していた。

 覆いかぶさったはずのトゥルーパー超小型・グォイドの群は、UVエネルギー供給を断たれ、抗う間もなく衝撃波によって奇麗に吹き飛ばされていた。

 周囲を見渡せば、〈ナガラジャ〉と〈じんりゅう〉は、ぽっかりとガス雲に開いた広大な円形状の空間を、キノコ雲を背にポツリと航行していた。

 他に動くものは何も見えなかった。

 ケイジはこれまでもそうだったように、数秒間入念に状況を確認してから、ようやく安堵のため息をつこうとした。

 が、しかし…………。












 ケイジが感じていた漠然とした不安は、なかなか言語化できなかったが、理屈を無視して言葉にするならば要するに『こんなにうまくいくわけがない』と思ったのだ。

 わずかだが根拠もあった。

 一つはここがグォイドの真の本拠地【ガス状巡礼天体ガスグリム】であること。

 かつて当該グォイドと戦った【ザ・ウォール】は、おそろしく巨大ではあったが、基本的に【グォイド光点増援群】を隠す為のカーテンでしかなかった。

 それに対しての【ガス状巡礼天体ガスグリム】の重要性を考えれば、一応は勝利したことのあるグォイドだけで迎撃態勢を賄うというのは、解せなかったのだ。

 もう一つは、最初にコウモリ・グォイドと〈ナガラジャ〉〈じんりゅう〉が遭遇した際に、現場に残ったコウモリ・グォイド一匹に、浮上して魚雷攻撃から退避する〈ナガラジャ〉と〈じんりゅう〉の二隻・・を目撃されていたことだ。

 目標が二隻いるとグォイドが知っている状態で、囮と攻撃に分かれた作戦が通じるかが、ケイジは不安だったのだ。

 しかし、〈ナガラジャ〉を囮にした攻撃により、トゥルーパー超小型・グォイドとトータス母艦・グォイドの撃破は叶った。

 ケイジは安堵したいと自分でも願ったが、これまでの数々のグォイドとの戦いで得た経験値が、危険信号を鳴らすのを止められなかった。

 そしてケイジの危惧は的中していた。

 グォイドは実に単純な手段で、【ガス状巡礼天体ガスグリム】への侵入者を確実に殲滅しようとしていた。







 ケイジは『ど~んなもんだ~い!』と元気一杯にガッツポーズして見せたナギが、そのまま無言で視線を上空に向け、固まったのを見て確信した。

 悪い予感は的中したのだ。

 ナギの視線の先の光景を見ると、最初それは先刻のトータス母艦・グォイドの大爆発によって、黒い消し炭となったトゥルーパー超小型・グォイドだったものの無数の塵が、ユラユラと雪のように舞い落ちているのかと思った。

 だがそれは違った。

 ケイジはその塵が、ただ物理法則に従って舞い落ちるのではなく、おそろしくまばらであったが、意思あるものの統制された動きをし始めているのに気づいた。

 ケイジの見つめ続けるなか、それらの塵はやがて密集し、見覚えのある黒い巨大な手のひらのようなシルエットへと姿を変えた。

 爆発の衝撃波によって遠方まで吹き飛ばされたせいで、塵のように小さく見えたが、それは塵ではなく、その一つ一つがそのものであったのだ。


「……ひぃ!」


 ケイジはその光景のおぞましさに改めて身震いした。

 ナギが無言で〈ナガラジャ〉と〈じんりゅう〉の急速潜航を始めさせたが遅かった。

 指が何本もある巨大な黒い手のひらは、海中へと姿を没した直後の〈ナガラジャ〉と〈じんりゅう〉へと情け容赦なく振り下ろされた。

 バトル・ブリッジをシェイクしたかのような振動が襲う。

 ケイジは計器からUVシールドがまだ持ちこたえていることを確認し安堵したが、次に外景ビュワーを見た時は後悔した。

 艦を包むUVシールド全体に、無数のトゥルーパー超小型・グォイドがベッタリと張り付いていたからだ。

 ケイジは肝を冷やす一方で、その光景を見て、なぜ〈じんりゅう〉がまだ無事かを理解した。

 動力源たるトータス母艦・グォイドを失ったが、トゥルーパー超小型・グォイドは内蔵するUVキャパシタでしばらくは動ける。

 ゆえにトータス母艦・グォイドの爆発の衝撃波でも無事だったトゥルーパー超小型・グォイドが、こうして再び結集し襲い掛かってきたわけだが、動力源を失ったことには変わりがない為に、〈じんりゅう〉のUVシールドを喰い破る程の力は無かったのだ。

 だが、それはごく短い時間だけの話だったようだ。

 外景ビュワーの彼方で、UVシールドを覆うトゥルーパー超小型・グォイドの群に、UVエネルギーを示す虹色の光がぼんやりと覆うと、恐ろしい程の力で潜航しようとする〈じんりゅう〉を引きずり上げ始めたのだ。

 ケイジは思わずナギを見たが、彼女は額に汗を浮かべながら、無言で見えない総樹幹を握り、必死で〈ナガラジャ〉と〈じんりゅう〉をトゥルーパー超小型・グォイドの群に抗おうとさせているだけだった。

 そのナギの努力もむなしく、〈じんりゅう〉は再び海面へとその姿を強制的にさらけ出すこととなった。

 前方では、同じようにUVシールドをトゥルーパー超小型・グォイドの群に覆われた〈ナガラジャ〉が強制浮上させられたのが、こちら・・・のトゥルーパー超小型・グォイドの群の隙間から見えた。

 そしてその一方で、なぜトータス母艦・グォイドを失ったはずのトゥルーパー超小型・グォイドの群が、再びUVエネルギー供給を受けたのかが分かった。

 答えは実に単純であった。

 〈じんりゅう〉後方、今だそびえ立つキノコ雲を突き破り、新たな・・・ータス母艦・グォイドが海面を疾走しながら現れたからだ。

 トータス母艦・グォイドは一隻ではなかったのだ。

 実に単純なことであった。








「ななななな……ナギ……ナギさ~ん!」


 ケイジは祈るようにナギに呼びかけた。

 絶対絶命は終わらなかった。

 トゥルーパー超小型・グォイドの群が取り付く事を許してしまってから、逆転する術など思いつかなかった。

 だがこの事態に至っても、目の前に立つナギの顔には闘志が浮かんでいるように見えた。

 それがアヴィティラ化身という存在であり、そもそも恐怖という概念があるかが不明だったが、ナギはケイジの方にわずかに顔を向けると、口元に微かに微笑みを浮かべてみせた。

 ケイジはまだ彼女に何か策があるのだと思うことした。


[二隻目ノとーたす・ぐぉいどノ接近ニ合ワセ、艦ヲ包ムとぅるーぱー・ぐぉいどノ圧力ガ急激ニ上昇シテイル。

 UVしーるど限界まであと約20秒モ無イ。

 何カスルナラ早メガ良イイゾ!]


 エクスプリカが報告している最中から、〈じんりゅう〉を包むUVシールドが悲鳴を上げているのをケイジは感じた。

 この事態に対し、ナギは実にストレートな対処を選んだ。

 〈じんりゅう〉と〈ナガラジャ〉を90度回頭させ、舷側を接近中のトータス母艦・グォイドに見せると、船体上部主砲塔三基、〈ナガラジャ〉と〈じんりゅう〉合わせて六基十二門のUVキャノン全てでトータス母艦・グォイドを砲撃し始めたのだ。

 極太のUVキャノンの光の柱がトータス母艦・グォイドに向かって閃く。

 しかし、それがトータス母艦・グォイドに届くことはなかった。

 トゥルーパー超小型・グォイドの群が立ちはだかり、盾となってトータス母艦・グォイドを守ったからだ。

 盾をなったトゥルーパー超小型・グォイドは粉々に破壊されたが、トータス母艦・グォイドには傷一つつくことは無かった。

 ケイジはこれがナギの考えた策なのかと絶望しかけたが、ナギはそんなことには構わず、ひたすらUVキャノンの砲撃を続けさせた。


[UVしーるど限界マデアト5秒……4、3…………]


 ケイジは目を瞑ってその瞬間を待ったが、カタストロフは訪れなかった。

 代わりに新たな衝撃波がバトル・ブリッジを襲ったのに、慌てて顔を上げた。

 ビュワーの彼方では、〈じんりゅう〉へと接近中だったトータス母艦・グォイドの半球状の上面に、向かって左上方から斜め右下にかけてぽっかりと巨大な穴が貫かれていた。


ブルズアイ大当たり……』


 そんな呟き声が聞こえた気がした。


 ――何事だ?――


 ケイジが呆気にとられている内に、大穴を開けられたトータス母艦・グォイドは大爆発し、〈じんりゅう〉と〈ナガラジャ〉を衝撃波が襲い、二つ目のキノコ雲が海上に立ち上った。


『よう、〈じんりゅう〉に〈ナガラジャ〉、危ないとこだったな』


 放心気味のケイジの前、ナギの隣に新たな女性のホログラムが姿を現すと、被っている艦長帽のつばを人差し指でクイっと上げながら告げた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る