第七章 アミー 4
4 新帝国の未来
(1)
「我等の星間文明は既に、他星系植民・惑星移動の段階を経て、種族の融合化即ち、種族規模における量子頭脳網への人格移転を達成せり。そして現在では、種族間融合体や複合分離体、各種の適応分離個体による異種族間の連続性・一体性の確保という段階に至りつつあり。これを惑星上の文明に例えれば、農業・工業段階を経て、情報段階から生体親和段階に移行しつつある時代に相当せり」
「我等は農耕時代、体外の物質から道具や器械を作り出して生態系を操作し、文明を獲得せり。工業時代には、動力機関が供給せる体外
「情報時代には、
「また、ここにおける情報とは、生物の脳神経系に限らず、広く『
「
「然し情報時代においても、持続可能性の問題は残りたり。第一は、物的資源の持続可能性なり。人工物はなお自然環境や生態系・生体との永続的共存性に改善の余地があり、特に材料・動力資源の性質からくる資源枯渇や環境破壊の問題につきては、対策が要請せられたり。第二は、人的資源の持続可能性なり。生物等の自然物においても、機械の如き合理的改善が困難という問題が意識され、特に人間自身については、医療の発展や少子高齢化を背景として、健康水準の人道的な維持・向上技術が待望せられたり。第三は、経済・社会活動の持続可能性なり。従来の制度・政策
「故に生体親和時代には、自然環境に親和的な材料・動力資源や、使用者の生理・心理・社会的活動に親和的な機械が開発せられたり。特に後者には、
「即ち生体親和段階においては、体内環境も含む自然環境や、社会環境にも優しく親和的な、『環境親和技術』あるいは『生体親和技術』が実用化せられたり。この技術は、生体内外の情報処理過程を親和化・連続化して生物・機械複合体を形成するなど、自然物・人工物間の障壁を取り払い、双方における長所の共有を可能とせり」
「同技術は、適切な政策のもとで活用されれば、より少なき犠牲や
「然しこの時代には、
(2)星間文明の課題
「以上は惑星上における生体親和文明の課題なりしが、星間文明は惑星文明と異なる特色も有せり。我等の文明においては、特定種族における生物・機械間の相違よりも、異種族間の生物学的相違の方が
「故に、星間文明の種族融合段階から種族間親和段階においては、自然進化種族と機械・人工進化種族という起源・発展史上の区分は相対的となる一方、種族融合体と個体群種族等、属性上の区分が問題となるに至れり。この区分は実質的には知性の規模・能力上の分類にして、例え構造・機能が融合体の量子頭脳に類似せるとも、記憶容量や演算能力がこれに及ばざる〝機械生物〟の集団は、個体群種族と認定せられたり」
「従って、生体親和段階における課題が、機械組織と製造種族や他生物・生態系との融和なりとせば、種族間融合段階における課題は、種族融合体と個体群種族の再融和及び、外周種族の如き〝天然の種族融合体〟やストラスの如き単一個体種族との融和とならん。かかる親和関係の構築を達成したる暁には、我等は様々なる融合体・単一個体種族の高度な知性や融通性と、個体群種族の拡散性・生残性や活動性という双方の長所を共有し、惑星上の生体親和文明と同様の持続可能性を、
「然し、技術は諸刃の剣なり。我等は惑星上の工業・情報段階の文明においてさえ、原始的なる
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます