第12話 NPCの村


 「さぁ、来たよー。着いたねー。安心、安全、安らぎのNPCの村。ここなら変なスイッチも入らないし、大丈夫だよね。やったね。やっとお姫様の情報収集できるね」


 「何、それ?」


 「あーー、ビカム君は知らないのかー。まあ、そうかもね。ノンプレイヤーキャラっていってね、ひとつの言葉しか喋らないから。ねっ、ねっ、ねっ、安心でしょ。神様は、特に安心だよ」


 「ふーん。つまんねぇー」


 「つまんなくないからね。これが勇者の進む道、ビカム君のお仕事だから。こうして苦労して、情報集めをしないとダメだからね。今までは、遊びすぎたり、猫耳すぎたり、聖母すぎたり、大変だったよね。なんちゃってだよね」


 「くだらねー。寝ていいよね」


 「ダメ、ダメ、ダメだよ。寝るのはなしね。それに、つまらなくないって。そんなことないって、おもしろいから。ほら、ほら、見てて、触ると喋るよ」


 「こんにちは。コッテ村へ、ようこそ」


 「ほらほら、これこれ。このお姉さん、これしか喋らないから。あとは足踏みしてるだけ。これがNPCだからね。ねっ、おもしろいでしょ。よーく覚えておいてね。このNPCの誰かが、お姫様の情報を教えてくれるからね」


 「キャッ。ポワン♡」


 「ちょっと、ちょっと、何してんの!? こらっ、ビカム! スカートまくりなんて、今どき、子どもでもやらないよ。そんな勇者いないよ。しかもNPCを驚かせて。って、何、このNPC。ポワン♡とか、なしでしょ?」


 「うん。尻尾なかったよ」


 「そうだねー。あるわけないよねー。そのお姉さん猫耳でも犬耳でもないよねー。普通の人だよね。それにしても、NPCまで落とそうとする『恋のキューピット』半端ないね。凄すぎだね。もう危ないから中に入るよ」


 「尻尾ないしなー」


 「もう、尻尾はいいの。さっさと来なさい! じゃ、この家に入って家の人に聞いてみようか。ねっ、なんかドキドキするでしょ! 冒険だねー、男の子だねー って、ちょっと、勝手にずかずか入って、何してんのかなー。おーい!」


 「もぐもぐ。おいしいっ」


 「シチュー食べてるねー。ほんとおいしそうに食べてるねー。神様もお腹ぺこぺこだし、もらっちゃおうかなー。いいよねー、少しくらい。神様、あれ以来1日1食だしね」


 「へー。ダイエットしてるんだ。おいしいよ。もぐもぐ」


 「ダイエット? それは、ちょーーーっと違うかなー。ダイエットする必要はないんだよねー。でもねー、いろいろあってねー。まあ原因は、全部ビカムっていうぐうたら勇者のせいなんだけどねっ!」


 「えーーひどいね。そのビカムって野郎! もぐもぐ」


 「そそそ。ひどいんだよ。って、おまえじゃ! なーにバックレてくれちゃってるのかなー。そんでもって、そんな話なんて、どうでもいいって顔して、バクバク食ってて……。しょーもな!」


 「あーーー。パワハラ野郎だ! もぐもぐ」


 「パワハラじゃないよ。そんなことしてません。神様は理想の上司だからね。うんうん。いつもみんなに尊敬されて、感謝されているから。それに野郎って何、ねっ、ねっ、ねっ、ねーーー」


 「ひどいね。マタハラ野郎だったんだ。もぐもぐ」


 「おーい。それって意味を分かって言ってんのかなー。お前がいうな。略して『おまいう』だよー。微妙に意味違うけど。ほんと君には、それを言える立場も、資格も、性別も、まるでないからね!」


 「あーー、おいしかった」


 「完食したねー。普通は、神様もどうぞ、とか、少し残ってますよ、とかだと思うんだけどねーーー。鍋がカランっていうほど、何も残ってないね」


 「じゃ、ま、そういうことで。お昼寝だねー」


 「本当に君は自由奔放ちゃんだねー。って、あれ! なんか鍋の底が焦げていて何かの文字が……。なになに、『お姫様は、この先の洞窟に囚われている』って、何これー。何で鍋の底に、こんな重要なメッセージがあるの?」


 「働いたねー、僕。じゃお休みー」


 「全然と言っていいほど働いてないけどね。シチュー食いまくっただけだからね。それでも、なーんか知らんけど、物語が進んでいくんだねー。神様、ちょっとびっくりだよ」


 「さすが、勇者ビカム!」


 「出たねー、自画自賛! 本当にそう思っているのかどうかは知らないけど、まあ、お腹いっぱいで、少しはやる気が出てきたのかな? それなら、いいことだねー」


 「あとは任せた。ビカムの子よ!」


 「あーー、全然違った。違うほうにやる気いっちゃってたよ。だからね、それはなしって言ったでしょ。そういのはないから、君が魔王を倒すんだよ。いいね。じゃ、遊んでないで、ほら、行くよ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る