5/『殺人』 == Murderer && 講釈 == Gnosis

「例えば、私は太宰が大嫌いだ」


 二度目の訪問で、鼎さんはそう言った。


 鼎さんは前とは違って、アオザイを着ていた。ただ、目隠しだけは変わらずに付けている。視界を閉じていても関係無い様子の鼎さんが、何故そんな事をしているのかはちっとも判らない。


「世にも有名なの彼だけど、『生まれてきて済みません』と言う割には、作家として大成している」


 殺人の話を聞きに来たのに、鼎さんは関係無い事を倩々と語る。

 俺が、何故人を殺したくなるのか。その原因を話してくれる筈だったんだけど、どうでもいい事を語り出す。


 初対面での第一印象から変人だったけど、更に意味が解らない。けれどもこの人が俺の事を、問題を解決出来るという事は、その独特の雰囲気――妖しげ、とでもいうのか――から期待出来てしまう。今の俺が、初対面で少しでも殺してみたいと思わなかったのは、そこに起因するんだろうか。何にしろ、気分が勃ちそうにない。

 そんな劣情について考えている俺の心中も、判っているだろうに、鼎さんは素知らぬ風に話を続ける。


「彼は何をしたかったのだろう。それを考えると、とても面白い。例えば『走れメロス』は太宰の作品の中でも、希望や明るさがあると言われているけれども、私の裡ではアレは彼一流の皮肉と自虐に見える」


 はぁ、と俺は適当に相槌を打つ。


「自分に出来ない事、そして有り得ない事を描く事で、自分の人格を何処かで正当化しようとしている様に見えるんだ。『見ろよお前等、世界はこんなもんだ』ってね。けど彼は挫折する、何故なら自分が大好きの癖に、それを否定して嫌悪しているからね」


 この話に、意味はあるのだろうか。

 何を語って、俺に繋がるのだろうか。


「最終的に彼は自殺を試みた。自分を殺そうとした。けれど失敗した挙句に、心中相手だけを殺したんだ」


 ざまぁみろだね、と鼎さんは、あっはっはっはっ、と笑う。


 笑えない。

 何を笑うべきだったのか、よく解らない。


「まぁ、最終的に自殺は成功したんだけどね。まぁ、繰り返していれば死ねるだろうさ」


 鼎さんの眼は、目隠しの下で少し面白くなさそうにした様に見えた。


「ここで簡単に判るだろうけれども、殺意と悪意は違うモノだ」

「殺意と悪意……ですか?」


 そう、と鼎さんは頷く。


「彼は殺意で自らを殺した。けれども君は


 唐突。

 いきなり、繋がった。


 茫洋とした断定に、心中を曇らせていると鼎さんは話を続ける。


「人を殺すという行為は、実は特に理由は要らない。社会とか人間関係に無理矢理に動機を見出す事は無意味だ。何故なら、


 確かに。俺は突発的に殺した。アイツを、気に入らないからと、ウザかったからと。


 それは殺意とは呼ばないよ――鼎さんは微笑いながら言う。


「確かに、世の中に殺意というものは存在するだろうけど、それは殺人という行為に関して、二つの内の一つを選択しているだけに過ぎない」

「それは」


 何を、選択するんだろう。


「明快な事さ。人殺しというのは、『人』を『殺す』んだ。殺意は『人』を、悪意は『殺す』事を選んでいる。境界線が余りにも曖昧だから、時に殺人は単純不可分なものと錯覚される行為なんだ」


 鼎さんは少し間を置いて、俺を、その隠した目線で――見据える。


 理解出来るだろう、と鼎さんは言う。


 出来る。何と無くだけど、解る。

 俺はアイツを殺したけれども、その時に感じていたものは、一つの人間性を消した事じゃなくて、生命を奪った事に関してだ。


 悦び。

 いっそ快楽。

 背徳的な、禁忌。

 侵した事を犯した喜び。

 射精そうな程んだ。


「君は人を殺す事を止められない」

「止めるつもりが無い、ですね」


 当然だ。

 当然だね、と鼎さんは嬉しそうに言う。


「人殺し、殺人鬼に社会病質者サイコパスと名付けて分類する事に意味は無い。そんなものは、結局のところ計れないモノを無理矢理に追い遣る為の便宜に過ぎないんだ。だから、それはそれとして殺人淫楽と言ってしまえば、それ以上でも以下でもない」


 だったら、どうすればいい。


 俺は止められないと自覚してしまった。視えなかったモノを直視出来る様になってしまった。暴き出した秘所を放っておける程、インポな精神構造はしちゃいない。肉欲が肉を欲するのは当たり前だ。ナイフを通して溢れ出す体液に心が奮えない訳が無い。もっともっと貫いて、奥の方までぶつけて衝動を解き放ちたい。


 

 振ってしまう。

 求めて求めて。肉の感触を、温かさを、狂喜して凶器で貫きたい。


 反芻に、思わず俺は生唾を飲み込んだ。

 あぁ、目の前に居る女でもいいじゃないか――


「それでいいんだよ」


 予想外に、鼎さんは微笑んだ。その笑みに引き戻される。


「私は世界が好きだ。色々なものがある、この面白い世界が好きだ。だから私は否定しない。けれども社会はそれを許容はしてくれないだろうね」


 そうだ。そうに決まっている。一番の問題はそこなんだろう。定義された罪には罰が加わる。仮令、俺がそれを罪とも思っていなくても、多くにとってそれが害であるとしてのなら、俺は弾き者だ。そして生きるには社会が必要で、俺はどうしようもなくてどうしようもなく扱われる。


 それに鼎さんは、いやいや、と肩を竦めた。


「折り合いを付ければいいんだ、大衆の社会マジヨリテイーと。君は一部にならざるを得ないけれども、向こうは君を排除する。だったら、君は自由にすればいい。文字通り、己をよしとするんだ」

「…………」


 あぁ、だったら話は早い。


 俺が求めていた平穏は、飽くまで俺が今まで属させられていた社会の平穏だ。けれども、俺にとっての平穏は、違うモノだった。俺の信仰を新興する宗教殺人。いつだって、崇拝の始まりは誰か一人から始まる。俺がそれをしたって別に構わない筈だ。


 自由に生きる事を人殺しで表現しよう。


 何て単純明快な答え。実のところ、俺がしたい事とするべき事は、文明に帰属する立派な思想じゃないか。


 だから俺は、人を殺し続けてもいいんだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る