このレビューは小説のネタバレを含みます。全文を読む(68文字)
作者様の申告通り「荒削り」感も確かに感じるのですが、作品全体に漂う雰囲気の源泉がむしろそこに感じます。主人公の性格にもバッチリ合ってて、強烈な魅力を感じました。
出来るだけ長く書き続けて下さい。
作者視点の世界観が見えるため時折理解しずらいところもあるがどうしようもなく後悔した10年まえに薬学チートを持ってやり直しってのが面白かった自分も10年前に戻れるならこんなチート欲しいって思えるそこが刺さる部分だったと思う残念なのが、作者視点の世界観で作られてるからなんでこうなった?と理解するのに時間がかかったことでも人が刺さることをよく理解してていい作家さんです
面白かったです。途中意味分からない感じでしたが、続きが楽しみです。頑張ってください。
倫理観が地球人とは違うタイプの主人公が好きな私としては、久しぶりに良い作品を見つけたと思いました。ただし、時系列を理解するのに思考を要することが玉に瑕
妹との関係、師匠との出会い、異世界での成長が交錯し、物語の進行が非常に魅力的です。これからどのような仲間や敵と出会い、どんな冒険が待っているのか、非常に楽しみです。主人公の心の成長と共に、物語が展開していくことを期待します。
でも読んじゃう
このレビューは小説のネタバレを含みます。全文を読む(134文字)
凄く好きな作品です、過去の作品も読みましたが作者の作品は私にとってハマる物ばかりでした可能なら不登校・黄金・蟻の王等の続きお願いします。
雰囲気は…いい最終回でした♪
良いです!主人公の感情の浮き沈みが絶妙です。今後の展開が、楽しみ過ぎます。色々あると思いますが、頑張ってください!
このレビューは小説のネタバレを含みます。全文を読む(27文字)
面白かった点としては,他の作品にはない主人公のタイプが面白かった。倫理観があまりなく偉そうな感じ。逆にこの主人公はたぶんこのままぶれずに話が進むので嫌いな人はブラウザバックした方がいいと思う。 気になった点として,キャラクターが主人公とヒロイン以外が少し薄い気がした。物語が起こる前に過去の掘り下げの描写があるがそこだけでキャラクターのアイデンティティを決めているので今後どうそのキャラクターを掘り下げるのか期待してます。
最初はいつもの俺ツエーかと思って読んでたら…こんなん泣いちゃう
いい意味でだけど、人生をもし何百年も生きてる主人公が、本当にいたとしたら、本人は達観してるし、恋愛、仕事、一般人の幸福が、わかるはずはずかない、読んでる私の理解の届かない諦観と達観、プライド、これは本当の老人の化け物の話だと思う、だから、理解しようとしてイラついたらブラウザバック!これは人の形をした化け物が人間みたいに喋ってる。もしこの先の展開が俺最強ー!ではなく、第一章のように、家族や恋人、人間としての葛藤を思い出し、戦う話だったら、くそ伸びる
何と言うか…瞬きを忘れて作品を読むと目が渇きます…主人公がツヨツヨです。が、色々あります。異世界から元の世界へ戻ってくる系の作品ですが、なかなかのナカナカな展開に言葉がうまくだせません。凄く面白いです!
良くある異世界転移ものと読んでみたら随分話が絡み合ってここで繋がるのかぁ!と展開が気になってしまいます。
このレビューは小説のネタバレを含みます。全文を読む(245文字)