前作に続いて主人公の活躍の爽快さ、暗躍がおもしろいです!
この強者ムーブがとても好き。
問題の変な子については、通称「残念さん」と言われる神子エルフ女子ですね。
神子+エルフ+鋭い直感力と優秀な属性持った子ですが言動の残念さがバカ犬を眺めてほっこりさせるような…ちょっと好みが分かれるかもしれない扱いが難しいキャラが今作メインに登場します。
前作は有能だけど癖のある信者みたいな感じの子が多くて中二病刺激される面々でしたが、今作の残念さんについては、人の話聞かずに自分の欲望思ったことしか言えなかったり、人の神級武具を次々クレクレしちゃうという素直可愛さがまさにアホ犬を彷彿とさせて天然かわいいと感じる男性も多いのでは?という印象。
(ちょっと僕は個人的に寄生してる感じが忌避感ありまして、ホントに好みが分かれるかも。そういう意味で扱い難しいキャラ出してきたなという印象で今後好きにも嫌いにもなる可能性があるなと感じます。今は「残念さんは残念さんなので」みたいな空気感でしょうがない子扱いかな?まだギリギリ嫌われない範囲かと…)
持ち前の直感力で主人公の地雷だけは踏まない危機回避能力の高さで保護されてる残念さん。
基本自分に害をなそうとしなければ興味ない主人公くんはペットの餌やりのごとく面倒みてあげてます。
こう書くと主人公がその子に惚れて貢いでる作品かと勘違いされそうですがそんなんではなさそう。
主人公は神になった人なので恋愛欲求とかないそうなので、ハーレム小説とかうんざりしている人には特に好感持てる主人公だと思います。
多分ゲームのレアキャラが尻尾ふってかまって〜とじゃれついて来たから変な子だけど育てちゃえみたいな感じ??
まさしく神の戯れ
残念さん以外のキャラはまだもっと増えていきそうですが、現時点で仲間勢力になってそうな街の裏勢力(夜の花街のお姉さん方)は、まともに有能ではっちゃける主人公くんにワタワタしながら苦労人枠っぽいとこもありますがそこも含めて頼れて面白い人たちなのでこれからの展開も面白そうです。
始まってすぐに、他人をあまり気にしない主人公が好き勝手するのは、読んでいてとても爽快です!
また、前作で主人公が目指していた(初登場で失敗した)『なんかミステリアスでクソ強いし、見た目の割にやたらと達観していて年齢不詳な、どこか人を食ったような謎のショタキャラ』から今作ではどんなキャラを目指すのかワクワクしています。他にどんなキャラがいるのか、今度はどんな立ち位置になるのか、あの人たちはいつ登場するのかも気になって夜も眠れません。今後の物語の展開にとても期待しています!さらに、今作は前作を読んでいなくても十分に楽しめると思いますが、前作を読めばもっと楽しめるはずです。気になった方は読んでみるといいと思います。
最後に、こんな面白い作品を書いてくれてありがとう、この作品に出会えたことにとても感謝しています!