YOGAとか精神世界への憧憬についての私的な省察
夢美瑠瑠
第1話
「精神」と「肉体」という、そういう言葉、概念を二項対立的に理解して、不即不離に、アンビバレントなややこしい人間存在…精神と肉体の、観念と具体の、即自と対自の、実存と虚構の、絶対矛盾的な自己同一の?…一つである自らについて曖昧模糊ながら真摯に内省を持続し、いつかはある究極的な”理解の統一点”、
それは、もとより精神、肉体も惰弱で、いろいろなハンディキャップのある自分にとっては、なんとなく、「勉強して偉い立派な人物になれ」と、親に言われたからそう努力してきた…そういう類の?お仕着せの努力目標、それと変わらないものだったかもしれない…もともとの昔には。
年齢とともに、さまざまな認識や思考、知的な活動全般がよりリアリスティックになるというのは当然というか、幼児はまったく幻想や空想の世界に生きていて、タブララーサ。爾後に、外界の情報を取り入れて成長していくプロセスで否応なく誤謬は正されて、矯正を余儀なくされて、試行錯誤と弁証法統一がまあ、螺旋状に?間断なくリピートされるオートマトン。
中らずと雖も遠からず、「
敢えて、複雑晦渋の弊を忌避しなかったのは、わかりにくい、デリケートな
で、”精神”と”肉体”というのは、連関も、構造も、結局どういうふうに並列して共存しているかがどうも単簡に理解描写しにくいところがある。車の両輪みたいに、どちらが欠けても人間は成り立たない。存在できない。知行合一とか、心身一如とかいう、それがだから理想の境地なのか? 心頭滅却すれば火もまた涼し、そうした東洋的な武道とかの極意、そこに至る場合に、やみくもに「只管打坐」とかで、例えば澄み切った心境になって瞑想するとか?まあ、そういう修行を経て、やはりむしろ自然にそうした「悟り」、「悟達」は降臨、逢着するものかもしれない。
こういう悩みというのは、古来の多くの「
<続く>
YOGAとか精神世界への憧憬についての私的な省察 夢美瑠瑠 @joeyasushi
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。YOGAとか精神世界への憧憬についての私的な省察の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます