妖怪砂かけ娘、ダンジョンに到着
塩狸
第1話
妖怪砂かけ娘、ダンジョンに到着
「おいで」
「一緒に行こう」
「大丈夫」
シルクハットを被った、皺の深い姿勢のいい老人。
「どこへ?」
「どこだろう」
白い手袋した手を差し出され、握り返すと、砂浜から淡々と歩き、老人が足を止めたのは、港だった。
「心配はいらないよ」
大きな船。
大きな船。
他の人間たちと一緒に乗り込む。
1
今思えば、あれは死者の国への船だった。
でも老人は、
「心配はいらないよ」
と。
そう。
ふと目を覚ました感覚で辺りを見回すと、そんなに広くない石畳の通路。
天井も壁も、石。
気配を探る。
下も上も深く、長い。
足を擦ると、少しジャリッとする。
いい擦り心地。
少し離れた場所で人の気配。
でも、砂があれば、隠れられる。
たった1粒の砂があれば、彼女はそこに隠れられる。
そもそも砂を出せるから、砂がなければ、砂を出して隠れればいいだけ。
指先から手の平から、足先からも出るけれど、足袋を履いているから、使うのは主に手の平。
しばらくその場で、風の流れてくる方向、地下なのか地上なのか、立ち止まったままでいると、下から、人の声が近付いてきた。
「……」
彼女は、すっとその場に落ちるように消える。
「このダンジョンも、そろそろ俺たちじゃ無理だな」
「次、どこ行く?」
「隣の国に現れたって、ただ中級者向け」
「あー、もう遅い、中級者多いよなぁ」
「旅の資金くらいなら出来たし、少し遠くまで行ってみようよ」
若い男、3人。
見慣れない服、1人が、見慣れない毛まみれの獣を背負っている。
楽しそうに嬉しそうにしているのは、収穫があったからだろう。
仲も良さそうな、長年慣れ親しんだもの達特有の、力の抜けた声、歩き方。
「そろそろ獲物を背負うの代わろう」
「あぁ、助かる。……悪い、ちょっと休んでいいか」
「おぅ、水、もうないか?」
「……なぁ、お前、顔色変だ」
「そうかな……」
壁に凭れた1人が、ふーと大きく息を吐く。
「なぁ、お前、さっきの魔物、こいつだよ、こいつに毒喰らってないか?」
「……そうかも」
声に力がなくなっていく。
「時間差か、解毒!」
「ないよ!色違うと毒も違うのかよ!」
「待ってろ!上行って買ってくる!」
「俺も!水汲んでくるから!」
2人が真っ青になって、紫色の獣を置いて駆けていく。
2人の空気からして、逃げるわけではなく、本気で解毒剤を、水を持ってくる様子。
「……」
「……ごめん」
力ない呟き。
「……」
「毒、回るの早いや……」
「……」
「楽しかったよ……お前らとのダンジョン」
残された1人が、ずるりとその場に倒れ、ゴンと頭が落ちる。
頭に巻いていた布が擦れ、
「……あの」
声を掛けてみる。
「……?」
「まだ、生きたいですか?」
「幻聴……?」
「ご自由に取って構いませんが、聞いてるのはこちらです」
「そうだな、まだ……」
生きたい、と目を覆う布に小さく、水滴が染みる。
それなら。
手の平を軽く男に向ける。
「?……何っ……?……えっ何……?」
「あなたの身体を砂に埋めて、毒を抜いているだけです」
真下を砂にして、頭だけ出ている人間スイカ割りの姿勢。
布は相変わらず目許に掛かっているからこちらの姿は見られない。
「……?……?」
「身体、楽になってるでしょう?」
「あ、あぁ……」
本当だ、と男の身体の力が抜ける。
一瞬で土気色だった唇の色も、元の、少しかさ付いた唇の色に戻っている。
「なんで……これ、……君は?」
どうしてか?
どうしてでしょうね。
本当に。
「……」
この人たちが、楽しそうにしていたからでしょうか。
男の背後に回り、背を向けて歩きながら砂で男を引き上げて地面に寝かせる。
毒は抜いたけれど、それだけ。
消耗した体力は戻りにくいはず。
だから、そう簡単には、追ってこれない。
先は、すぐに曲がり角。
「あのっ!ありがとう!」
疲弊しつつ精一杯の声が届いた。
あら。
(どういたしまして)
ここは、どこなのだろう。
たんじょん、と言っていた。
ダンジョン。
(灯りが、……ある)
明るい光が高い位置に一定の距離を保ち、灯されている。
(火ではない?)
ふわふわりとした球体が、白く発光している。
通路は続くけれど、分かれ道になっていたり。
人の気配はない。
同胞の気配もない。
下に降りたのは、人と鉢合わせないため。
それだけ。
壁に、僅かな線。
「……?」
押してみると、ゴゴゴ……と勝手に開き、階段が現れた。
「あら……あら」
(随分と、凝ってる……)
下りの階段。
こちらも灯りがある。
灯りとなる球体を観察したいのに、背が低すぎて届かない。
「……」
砂を壁に当てるように出して固くし、階段状にしてから上がり、小さな囲いに入った球体の灯りを眺める。
ピンポン玉程度の大きさ、熱さはない。
蓋はない枠だけなのに、球体は浮いている。
触れてみると、
「ふにふにしているのね」
手に取れた。
「……」
噛ってみたけど、噛みきれず、元に戻る。
弾力のあるゴムのような。
味はないけれど。
元に戻すと、また浮く。
(不思議)
階段を降りて、作った階段を戻す。
本来の階段を降りていくと、廊下と木の扉。
好奇心だけで開いてみると、天井もとても高く、広い空間が広がっていた。
ただ殺風景で、なにもない。
「???」
ただ、前方に木の扉があり、その扉が開き、骸骨が現れた。
「骸骨」
5体。
立派な洋剣を持っている。
残念ながら、意志疎通は出来そうもなく、こちらをただ倒すだけの対象とだけは、組み込まれている。
ただ、それだけの骸骨。
砂は無限にあるけれど、たまには、
(骨の粉塵が混じってもいい)
と彼女は思う。
その場で地面の下に落として、粉塵にしてしまう。
地面には、剣が5本。
特に欲しくもなく、骸骨が出てきた扉を開くと、
「あら、宝箱」
夢がある。
開くと中身は、短剣。
「残念」
特に興味はない。
骸骨が上がって来たであろう階段が、すぐ先に見える。
(この方たちは、どこから来たのかしら)
階段は幅が小さく、小さな彼女の足でも降りやすい。
親切設計。
彼女のいた世界には、ダンジョンは存在しなかった。
ここは、別の国かと思ったけれど、
「……ううん」
(あの船、あれは、知らない世界へ行くための船だったのね)
人なら死者の国へ向かうけれど、彼女は死ぬことは出来ない。
だから、別の世界に、辿り着いた。
(長い階段)
目を凝らしても、壁に切れ目はない。
ただ、先に不自然な段差が1つ。
その脇には、小さな切れ目。
(?)
敢えて踏んでみると、
「?」
どうやら軽すぎて反応してくれない。
「ふんっ」
その場で飛んで見ると、微かに段差が下がり、左手の壁の一部がズッと下がり、
ヒュッ!
と短い槍が飛んできた。
「……」
指先で摘み受け止め、たった1本だけれど、
(毒……)
また毒。
よく目を凝らすと、踏んだ階段の段差には赤黒い血の染み。
もう大昔から、最近まで、染み込んでいる。
染みに気を取られているうちに、槍が飛んできた壁は閉まっていた。
槍は、誰かが来た時のために、階段へ置いておく。
親切にしても、きっとバチは当たらない。
「……」
壁に耳を当ててみる。
分厚いどころの騒ぎではない。
奥行きの先がない。
(地下なのかしら)
階段を降りると、左右に別れ道。
降りた先の、目の前の壁に耳を当てる。
(誰もいない)
膝を付いて地面に耳を当てる。
(……深い……とても……)
「ねぇ、どちらへ行けばいいと思う?」
人が落としていった微かな砂たちに訊ねれば、
「……」
砂たちはさらさらと集まり、矢印を右に作ってくれる。
「ありがとう」
自分達も連れていって欲しいと言うため、手の平で吸い込み、進む。
砂たちの微かな記憶で、この世界を、少しばかり知る。
若い人間の男たちのやりとりで、何となく知ってはいたけれど、ダンジョンだけがこの世界の全てではなく、地上と、空がある。
ダンジョンは、幾つもある。
形や深さ広さはそれぞれだけれど、共通しているのは、ダンジョンは人間がとても好き。
そのため、人の好む美味しい罠を仕掛けて、誘い込む。
「なら、私は歓迎されないかもしれない」
強制的に追い出されることはなさそうだけれど、それは、
「ダンジョン側の生き物」
と判断されているからかもしれないから。
右の手の平を下に向けて歩き、砂を吸い取っていく。
「朝も夜もないのね」
また、きっと人なら見逃す、先の地面の違和感。
(上から?)
その場で上を見ると、天井に微かな切れ目。
無駄に起動させる必要もなく、避けて通る。
不意に。
「水袋?」
コロリコロリと何か転がってきた。
「すらいむ、スライムね」
立ち止まって待っていると、コロリコロリと転がり、彼女の周りを一周してから、またコロリコロリと転がっていく。
「?」
謎ばかり。
扉に辿り着いた。
扉は手前から5つ。
一番手前の扉を開けば。
「お話はできますか?」
『……』
あの3人が抱えていた、毛むくじゃらな獣と似ている。
小振りだけれど、彼女よりかは遥かに大きく、手と爪が大きく鋭い。
色は黄色く、横幅の大きく広く、立ち姿もお顔も、猿に似ている。
骸骨のように、こちらも、戦う部屋、として設定されているらしく。
(人が喜ぶような作りになっているのね)
鋭く大きな歯を剥き出しにする黄色い猿を、
『……!?』
首まで埋めて、
「お話はできますか?」
訊ねれば。
この離れた距離でも大きな塊の唾が飛んできた。
(まぁ……)
片手を上げて、砂で受け止め、落とす。
(唾も毒)
「お話はできますか?」
『……』
いまいましそうな顔。
「……出来ないのなら、結構です」
沈めようとすると、
『出来る出来る出来る!!』
出来る。
しわがれているけれど、声にはとても張りがある。
元々の声が、しわがれた声の模様。
「紫色も、あなたのお仲間です?」
『いやぁ、あいつからは、いとこ、くらいかな?』
向こうは遅効性の毒、こちらは速効性の毒と。
「どこからいらして?」
『俺は雇われだよ。多分、別の世界なんじゃねぇかな』
別の世界。
この世界では、別の世界でも行き来は珍しくないのか。
「条件は?」
『月が2回ぐるりとするまで』
ニュアンス的に、多分地球の月の巡りとは違う。
「お外には?」
『ここの?いやいや、怖くて出たくない、あいつら人間等が、よってたかって襲ってくるだろ』
ぶんぶん頭を振る。
「それはあなたの毒が、貴重なのですか?」
『それもあるけど、こっちの毛もだな』
確かに暖かそう。
『あんたさんは、新人さんか?』
「いえ、迷子で」
『あぁ、あぁ。そうか、そりゃ悪かったな。はぐれた人の子だと思ったんだよ』
人に見えるらしい。
「こちらこそ」
ずるっと持ち上げて黄色い身体の獣を地面から出すと、ザラザラと落ちる砂。
『おおぅ。……あんたさん、雇われたばかりか?多分、あんたさんの階層は、ここより遥かに下だよ』
下。
『うんうん、階層を間違えて配置されたんだな、見た目で判断されたのかもしれない』
砂を落としながら教えてくれる。
「あなたも、強く感じるけれど」
『一応中階層だからな。でも、いやいや、あんたとじゃ、話にならない』
あんた強すぎる、とうんうんと褒めて貰えた。
『もうすぐ休憩になるから、少しだけど下まで付き合うよ』
「それは、ご親切に」
『魔物は助け合いの精神よ』
親切なお方。
部屋は複数あり、順番で休憩があると。
『滅多にないけど、全員不在か、戦ってる時は、扉が開かないんだ』
「夜は?」
『人はいつでも来るから、でも、うちも夜行性は少なくないからな、そこは順繰りでやってる』
時間の感覚は何となく解ると。
足音が聞こえる。
『おっと悪い、なんだ?あんたは敵じゃないからか?ここが今は敵なしと思われて、人間が来たよ』
来る時は音は聞こえなかったのに、こちらから足音や話し声がよく聞こえる。
「えぇ、では、隠れてますね」
『頼む』
すっと足許に落ちると、
『おぅ?』
驚かれた。
重く幅の広い足音、そうでもない足音。
体重だけではない、鎧の重さの混じった鈍いものもある。
7人。
(多い気がするけれど)
下へ下へ行くなら、少ない位なのだろうか。
扉が開き、黄色い猿が対峙する。
金属の鎧は4人。
残りの1人はローブ、更に残りの2人は、ただの旅人のような格好だったり。
(皆が皆が戦うわけではない……?)
眺めていると、旅人の格好をした2人はどうやら全くの素人で、ローブの人間の後ろに立ち、唾や、あの曲がった足のまま思ったよりも早く走り、更に飛び跳ねる猿から、庇うように杖を振り回している。
鎧の1人が、遠くからの援護をするらしく、火薬?ではなく、小さな煙幕のようなものを投げて、黄色い猿の動きを止めている。
猿は何のそのと真上に跳躍し、唾を吐く。
戦闘能力のない2人に向かい。
前に立つローブの人間が杖を回し円を描くと、なにやら丸い輪が出来、唾を弾く。
魔法?
それよりも。
黄色い猿の唾液が気になる。
さっきは吸い取らなかったから。
(毒は、どんな毒なのしら、ニトログリセリンのようなもの?)
もしくは、蜂の様な?
鎧に唾を向けない所を見ると、効かないらしい。
跳躍だけでなく、片足で斜めに下がり、そう思ったらまた跳躍。
動きが予測できない。
(まぁ、凄い……)
「あっ!」
黄色い猿が援護する人間の元へ飛び、至近距離で唾液を飛ばす。
「待て!」
「うわぁっ!!」
(ニトログリセリン系)
当たった髪が、皮膚が、小さな爆発?を起こしている。
「撤退!撤退!!」
(まぁっ)
まだ、これからなのに。
ドアへ向かう人間たちの足許の微かな砂を丸くし、増やし。
「うわっ!?」
「なっ……ぬぉっ!?」
「なに、ひぇっ!!」
「待っ……なんだ!?」
順繰りに転がし、
(正々堂々と、最後まで戦うのが冒険者、探索者だと思うのです)
尻餅を付いては立ち上がり、またゴロゴロ転がる人間たちに、黄色い猿が笑いを堪えながら、
『て、撤退する場合は、後追いはしないんだ』
止めてやってくれ、と小声で、肩を震わせている。
(あら)
「それはごめんなさい」
砂を戻すと、
「あ、歩けるっ!」
「今のうちだっ!」
一目散にドアへ向かい、出ていった。
黄色い猿は、
「ふ、ふふっ、笑わせないでくれ、またもしあいつらと対峙した時に、思い出して困るだろ」
と言いながら、またおかしそうに身体を揺らしている。
「色々と、ルールがあるのですね」
『そうだな。無尽蔵に飲み込むと、人が足りなくなるから』
少しの血の量だけでも違うらしい。
そしてそれは、それだけはどのダンジョンでも同じだと。
「人は、ダンジョンに入らないと、生きていけないの?」
「いや、そんなことはないと思うぞ。ただ、地上にあるものより、効果も質も良かったり、一度で採れる量が違ったりするらしい」
「あの人たちの中には、戦わない人もいたけれど」
『雇った人間と雇われた人間だろうな、このダンジョンの中で加工しないとダメなものもあるから、加工したい人間が、雇ったんだろうよ』
ダンジョンの中で。
『地上に出すと溶けたり消えたりな』
「とても不思議」
『そうか?珍しくないぞ』
ダンジョンは、人が欲しいけれど、人がいない場所にも出現すると言う。
「仕事は終わりだ、こっちから行ける」
と少しだけ背の低いドアに向かい、ドアを開けると、狭い通路。
その先にドアが見えるけれど。
『……どうした?』
「……」
見えないけれど確かにある、もやりとした柔かな壁に阻まれる。
手を伸ばすと、やんわりと拒絶され。
「……私は、どうやら雇われた者じゃ、ないみたいです」
『入れないのか?』
「えぇ」
残念。
どっち付かずの存在は、ここでも変わらない。
『そうか。……じゃあ、あっちだな』
黄色い猿が気にした様子もなく、指差すのは、壁。
目を凝らすと、確かに切れ目がある。
『俺に勝つと開くんだよ』
「開くかしら?」
『開くだろ、勝ってるし』
黄色い猿と共に向かうと、
『下に降りるんだっけか?』
聞かれる。
「えぇ」
『あんたさ、パッと見、人間に見えるから、地上に出ても大丈夫だと思うぞ』
「あら、そう?そうかしら?」
『あぁ。でさ、また、地上のことでも、教えに来てくれよ、なんなら、他のダンジョンの話も』
その場でピョンピョン跳ねる。
「あなたは、好奇心旺盛なのね」
『そうかもな、あんたからなら、面白い話も聞けそうだなって思ったんだよ』
「あなたは、死なないのですか?」
『俺は分身だ』
「分身?」
忍者?
触っても?と訊ねると、
「あぁ」
ニッと笑い、頭を突き出してくる。
「ふわふわで温かい……、ちゃんと、そのままなのね」
柔らかくて、長毛の猫の様。
『これもダンジョンの特性だ、人間は知らない情報だ』
それは。
「重大な秘密ね」
『重大な秘密だ』
小さく笑い合う。
「色々と教えてくれてありがとう」
いい人に会えた。
『こちらこそ、また来てくれ』
「近いうちに」
壁を押すと、ズズズ……と下がり、ゆっくりと降りていく。
また階段。
『あぁ、待て待て』
「?」
『どこの階層かは分からないけど、宝箱にローブがある』
ローブ。
『そう、もし、その珍しい髪やドレスが気になるなら、ローブを羽織ればいい、多少は目立たなくなるだろ』
髪色も着物はこちらでは、少なくとも黄色い猿には異質なもの。
「そうします、本当にありがとう」
『またな』
「また」
中に入ると、扉がまた上がっていく。
閉まりきるまで手を振り、目的が出来たことを有り難く思う。
見知らぬ世界。
悪目立ちすることは、まだ、避けたい。
2
広い廊下、狭い廊下、罠もたくさん。
何もない場所にある宝箱は、ほぼ仕掛けがあり、
『……』
「お話はできませんか?」
『……』
開いて、どろどろとした手のようなものが伸びてくるけれど、顔のスレスレで動きが止まり、手は硬直する。
「お話は、できませんか?」
『……』
無理そうならば、宝箱を閉める。
立ち上がると、不意に灯りが消えた。
「あら……」
暗闇に人の形。
「お話はできませんか?」
『……』
敵意の中に、少しの知性。
(影でも埋められるのかしら)
『……!?……!?』
今は、彼女の背後にいるそれを、埋められた。
周りが明るくなり、黒い、多分頭と思われる部分だけが、ぼんやりと浮き出ている。
「お話はできますか?」
『……ダンジョン?』
「?」
『ダンジョンそのものが、……話しているのか?』
低い、いい声。
「いえ、迷子です」
『……?』
「ごめんなさい、別の世界から来て、少し、お話を出来る方を探していまして」
『ダンジョン側のミスか……?』
「どうでしょう、すみません、知性のある方を探していますの」
『知性は低いけど、会話くらいなら出来る』
砂から出すと、また暗闇に包まれる。
「凄い……」
『あんたは、何だ。親か身内がだいぶ下の階層の奴だったりするのか?』
「いえ、私1人でここに飛ばされてしまいまして」
『はー、珍しいな』
珍しいらしい。
「あなたも雇われているのですか?」
『俺は応募した』
「まぁ」
『2ヵ所目だ、1ヶ所目は、踏破されたんだ』
「踏破されると、どうなるんです?」
『機能しなくなる』
機能しなくなる。
『ダンジョンの魔法が溶ける』
すると、中にいる雇われ主たちは、住んでいる世界などに戻されるんだそう。
「……」
もし、自分がダンジョンを踏破したら、またあの世界に、戻るのだろうか。
『しかし参ったな、迷子なんてパターンは初めてなんだ』
「あぁ、いえ。ローブを見付けたら、上に、地上に出てみようかと思っていまして」
『ローブ?……あぁ』
髪と着物で納得された。
「あなたは、周りを暗闇にして、それからどうなさるおつもりだったのです?」
『ん?大概背後から身体を包むな、するとパニックになって剣やら何やらを振り回すから、すると別の仲間にあたって怪我をする』
「えぇ」
『人は代わりがそんなには利かないみたいだから、1人でも怪我をすると、勝手に撤退してく』
そんなには。
「この階でも、殺しはご法度ですか?」
『ここの階層だと、こちらから積極的にはな。勿論振り回された剣やら斧やらで仲間の人間が死ぬこともあるよ』
影はその場であぐらをかくのがぼんやりと分かる。
目の前に正座すると、
『変わった座り方だな』
珍しがられた。
「代わりがそんなには、と言うのは?」
『ここは知らないけど、下の階に行くとあるんだよ、回復?生き返り?に等しい品物がさ。それが上でも売られてると聞いた』
人がダンジョンに潜る理由が少し解った気がする。
「色々とありがとうございます」
立ち上がると、
『いや、いいよ』
暗闇もゆらりと揺れ、
『なぁ、少し付き合ってもいいか?』
「下にですか?」
『あぁ、もう休憩に入るし、そうすると自由時間だ、他の邪魔しなければ、別に自由に動いていいんだ』
「外にもですか?」
『勿論』
このままだと、少し目立つけどな、と影は笑い、今はぼんやりと人の形、服を着た形をしている。
影は影だし、ダンジョン側のものは、罠は一切反応しないと言う。
だから。
『罠が反応する?』
驚かれた。
「えぇ、なので、雇用されたわけでもなく」
『そりゃ困ったね』
「でも、あなたも含め、親切な方もいるから大丈夫です」
と答えると、影が笑う。
「?」
『親切じゃなくて、怖いんだよ、あんたが』
「まぁ」
そうだったのか。
「で、でも、また話に来てくれって言ってくれましたし?」
指先を合わせて、あれは社交辞令だったのかしら、と黄色い猿を思い出すと、
『それは、きっと本音だ。あんたが怖くなくなったんだろう』
「……あなたは?」
『少し怖い』
「ではなぜ付いてくるのです?」
『好奇心だよ、まぁ少しは、心配でもある』
「???」
『楽しいってことだ』
難しい。
影にも触れさせてもらったけれど。
「すり抜けるのですね」
『意識すれば、ほら』
「あら」
少しふわりとする。
なるほどこれでさっきのように背後に周り、攻撃すると。
『しかし、ローブか』
「ご存知?」
『いや、服は着ないしな』
ごもっともなお返事。
歩きながら、罠を避けながら。
『可愛いダンジョンがある、なんて聞いたことがある』
可愛いダンジョン?
『可愛いリボンやドレスが、宝箱入っている』
「あら?」
『強さが桁違いで、金持ちが雇う冒険者でも中盤手前でへばってると聞いたな』
「どこにあるのでしょうか」
『外で聞けば多分、分かるんじゃないか、ダンジョンの位置だけは公平に知らされるから』
可愛いものが好きなのかと聞かれ、
「えぇ、でも、かっこいいものも好きです」
『もう少し下へ行けば、宝箱にあるものは、そこそこに価値が付くようになる。それを持って地上に出て、売れば可愛いダンジョンがある国までは行けるんじゃないか』
「まぁ、まぁ。素敵なご提案、感謝します」
楽しみも出来、拳を作って肘から下を振ると、上からノーモーションで何か降ってきた。
「あら」
気づけなかった。
大量の砂なのだから当然かもしれない。
(ただの砂……?)
砂たちは、無条件に手の平に吸われて行く。
なぜ、ここに不意打ちの砂がと思っていると。
「あら?」
目の前に、明らかにお薬を打たれたような、虎に似た大型の生き物。
なるほど、まずは目眩ましの砂。
虎はふらふら千鳥足で、
「具合が悪そうですけど……?」
『あれはただの酒好きだ、酔拳が得意』
「ネタ枠、と言われるものですの?」
『いや、本気で強い』
あら。
「では、欲しいです」
酔っぱらいでは、大してお話も出来なさそうですし。
分身なら尚更、躊躇は必要なし。
『グルルッ……?』
そのまま砂で覆い粒子にしていく。
『……吸い取ったものは、何かに使えるのか?』
「若干の強い砂として、採れた分だけですけど」
近道と言われる鉄格子がハマッた廊下は砂になり抜け、影も普通にすり抜けてくる。
3
扉が見つかり近づいたけれど、中から金属音、怒声が聞こえる。
『他の人間と戦っている』
「邪魔してはよくないですね」
先へ進むと、また扉。
『さっきの酔拳が5体いるな』
「それは僥倖です」
一度倒し、来た扉から出て、もう一度入っても、獣は現れることはないと言う。
(倒してしまったんですものね)
お酒の混じった砂が出来た。
道を進みながら、ふと罠の種類を知りたくなり、両足で飛んで踏んでみると、横は勿論、下からも、上からもドロドロの何かが落ちてきたり。
それは泥で作った傘で防ぎ、定番の落とし穴なども、多くある。
以前、影がいたダンジョンは、もっと洞穴で洞窟っぽかったと言う。
『こう、自然派だったな』
「自然派」
『氷柱がそのまま攻撃してくるタイプだ』
「それは、擬態がとても楽しいですね」
『そうそう、代わりに、ここの、こういうトラップらしいトラップは珍しいんだ』
それぞれに特性があると。
「お料理ダンジョン、おもちゃダンジョンはないのかしら?」
『どうだろうな、可愛いダンジョンがだいぶ異質で異様だからな』
料理が好きなのか?
と聞かれ、
「いえ、目に楽しいものが好きです」
先の分かれ道を、どちらに進むか迷うと、
『あぁ、だからその霜髪と淡紫か』
なるほどと、しみじみと隣から視線を感じる。
「あら、私は目に楽しいですか?」
『俺は黒いからな』
「まぁ、黒はとてもかっこいいですわ」
『……』
照れているのか、返事は貰えない。
その無言の影の指差す右へ向かうと、隠し扉。
開けてみると、
「まぁ、滑り台の様」
高さはなく、段差もなく、つるつるとした細い筒のような空間が繋がっている。
『近道だ。その前に、宝箱、あれには布が敷かれているだろう、あれをどっかから取ってきて敷いて滑ればいい』
「このままでも大丈夫ですよ?」
『綺麗なドレスだ、大事にしろ』
身体同様に、劣化することはないのだけれど、
「えぇ」
野暮なことは言わず、近くの扉を開き、ろくに相手も見もせずに埋めて、長い剣が収まっている宝箱から布だけを抜き出して、部屋から出る。
「お待たせしました」
『あぁ。これは、2階層スルーできるんだけど、実力ないと、当然そのまま死ぬ』
人によっては見付けられない方がいいタイプの隠し扉の模様。
しゃがみこんで、布を敷き、そこにぺたりと座り込み、布を掴むと、
「ひゃっ」
つるりと滑り、ふわっと落ちていく。
すぐに影も滑り降りてくる。
「結構スピード出ますのね」
『俺が擦りきれそうだ』
「うふふっ」
笑ってしまうと、影も笑う。
たまに螺旋階段のようにくるくると周り、徐々に坂が緩くなり、行き止まりに見えた低い壁が開いていく。
「空気が少し冷たいですね」
『人間には結構寒いんじゃないか』
白い吐息が漏れるけれど、振り返っても、影の口辺りからは、何も見えない。
『ん?』
「いえ」
坂道が終わり、そう大きくない天井も高くない空間の部屋。
灯りも、ほどほど。
「……人の気配が、名残が全くないなと思いましたの」
『そうだな、この、上くらいが、まだ何とか人が来られる限界なのかもそれない』
そう、死んだ人間の残り香すらない。
『そうだ、ここくらいだと、こんな風に、もうわざわざ扉を用意しないんだ、不意討ち上等だから気を付けろ』
「ふふ、ですね」
私、透明人間なんて、初めて見ました。
隣に現れたので、真下に落としましたけれど。
それが3体続き。
(どれも、同一の個体なのですね)
砂も透明になるかもしれません。
『お?さすがに慎重になっているか?』
足の歩みの遅さを指摘された。
「えぇ、知らない場所ですし」
透明人間の粒子を味わいながら回収しながら歩くため、若干摺り足にもなる。
そのまま、扉のない通路に抜けたけれど。
「更に見通しも悪くなるんですね」
『そう、すぐ行き止まりでストレスを溜めてくる』
「でも、目の前に隠し扉」
『お?』
僅かな切れ目に砂がひかり、キラキラしながら、奥に宝箱と教えてくれる。
『目がいいな』
「気付きませんでした?」
『無理だ。……見付けさせる気がないやつだな』
相当金になるぞと教えてもらえる。
楽しみです、と壁を押すと、
『んん?』
見えるのは宝箱ではなく階段。
階段の上がった先に、宝箱。
「大仰ですのね」
「きっと当たりだ」
開くと、
「小瓶です」
『あぁ、魔物にも効く、治癒の液体だ』
「飲み物ですか?」
『あぁ、しかも3本、大当たりなんだけどな』
あまりピンと来ていない彼女に、影は呆れた様に肩辺りを竦める。
「旅の資金として大事に保存しておきます」
『そうしろ』
ローブを探しに再び部屋を出て階段を見つけ降りていくと。
『ん?』
『お?』
『え、誰?』
また骸骨だけど、鎧を身に付けている。
3人で床に座り込み、カードゲームをしている。
(あら、骸骨でも、透明人間より強いのかしら?)
影が、色々とはしょりつつ、彼女のことを説明してくれている。
『うんうん。それは解った。で、透明人間は?』
『それが、いなかったんだよ』
『えー?いやまさかぁ?』
『サボり?』
『そんなことあるかなぁ?』
『いや、透明人間の個室はそのまま抜けられたぞ』
『『『えー!?』』』
3体は驚いた後、
『自分達は、骨休め的な立ち位置なんだよ~』
と骸骨たちが教えてくれる。
これから、最難関に挑む人間たちに向けての、
「サービス階層」
「ボーナス階層」
「休憩階層」
らしい。
ならば。
「あまり強くないのですか?」
訊ねれば。
『『『……やってみる?』』』
骸骨だけれど、声色で、にまーりとしているのが分かる。
「えぇ」
お願いします、と言ってみたけれど。
『ああああぁ!!知ってる!!これ「果実割り」だよこれ!』
『イーッ!イーッ!目隠しして頭カチ割られるあれぇぇぇ!!』
『うわぁぁぁ!!ずっとこれ!?いやだ、助けて助けて怖い怖い怖い!!』
あわあわしていて、楽しい。
発狂寸前とも言えるけれど。
『……出してやれ』
「そうですわね」
骨の味は大して珍しくもないし、美味しくもない。
元に戻すと、
『うわー!びっくりしたー!』
『こわー!こわー!』
『夢に見るー!今日絶対夢に見るー!』
四つん這いでゼーハーしている。
何だかとても、人間臭い。
人の形をした骸骨でもあるし、元は、人なのかしら。
『ローブを探してる?』
『ここの宝箱は、骨の笛だよ』
『はーい、どうぞ』
手渡してくれた。
「まぁ、ありがとう」
どこの、何の骨だろう。
小さい小さい角の形。
鬼の角?
何ができるのだろう。
『骸骨の軍勢を召喚できるよ』
『強くないけど数はいる』
『ハッタリが効くよ』
上階の治癒の瓶と比べると。
随分、こう、色がない。
「……」
『いやいや、ほらっ!僕たちサービス階だし!』
『家来とかさ、それっぽさ大事よ!?』
『ほらほらっ、ローブ!そう、ローブの場所を一緒に探してあげよう!』
仕事はいいのかしら。
「君に埋められたことで、一仕事したことになったから」
楽なお仕事ですこと。
『トラウマだよ!?』
『永遠の地獄を覚悟したよ!?』
『夢に見るよ!?』
それはさっきも聞きましたわ。
『ローブは、もしかしたら案外上階なのかもしれない』
影の独り言。
階段を降りながら罠を強く踏んでしまい、珍しく発動し、止めるのも面倒で屈んだら、
『おっ?』
『ん?』
『おや』
ちょうど振り返った1人の眼球部分にスコンッと槍がヒットした。
「あら?」
『ちょっと迫力でた?』
『でたでた』
『いいね』
結果オーライ。
「仲良しなのね」
『ずっと一緒だしね』
『ね』
『うん』
仲良しは、とてもいいこと。
「どなたか、ローブの性能は知ってまして?」
訊ねると、
『いや、俺は知らない』
『多分、防御だよね』
『ローブだしね』
『毒にも効きそう』
なるほど、そういう。
長い階段を降りる前に、
「あら、いますね」
蛇。
大きな大きな、多分蛇の胴体。
「お話は可能かしら?」
『知性と大きさは比例しないな』
『では、僕たちは』
『ここで』
『待ってるねー』
確かにここなら、蛇の巨体は入ってこられないけれど。
「舌は伸びると思うけど、大丈夫かしら?」
『『『上階で待ってます!』』』
軽いせいか足がとても早い。
ガッシャガッシャと退散していく。
「お話はできますか?」
階段を降りると、
『……』
「あら、本当にとても大きい」
『驚かないな』
影の声。
「驚いてます」
『……』
話は、出来ないらしい。
ただ巨体ゆえ、僅かに動くだけでも、
『おい』
「平気です」
片手を伸ばして、向かってくる尻尾の先に触れれば。
『……!?』
そこから、砂になっていく。
が、蛇は砂になっていく手前で自分の身体を、噛み付いて切り落とし、
(あら、血は赤いのですね……)
口を開き、案の定、長い舌を伸ばしてきたため。
「……」
手を払い、砂を大量に掛けてやれば。
『……ガーッ……!!……ゲェェェ……ッ!!』
目にも入ったらしい。
『……加減をしてやれ』
呆れた声。
「してますわ」
だって。
「このまま死ぬのと、撤退、どちらにします?」
選択肢を残したあげるのだから。
『ガーッ……ガーッ……』
えずきながら巨体を引き摺って、逃げるように奥へ消えていく。
真っ暗で先が見えない。
もしかして。
「ご同胞がいらっしゃる?」
『あぁ、でも戦わないし戦えない、影に特化してる仲間だよ』
まぁ。
「ここは、演出がお洒落なのね」
『ドラマチックでないと、人気が出にくいからなぁ』
なるほど、どこも、人を呼ぶ努力をしていると。
ここの階層の影が、隠していた宝箱をちらちらして見せてくる。
「お面……?」
マスカレードマスクと呼ばれるものに似た、白と金縁のマスク。
『あんたには、ちょっとサイズがでかいな』
「えぇ」
『あっ!』
『いいな!』
『お面だ!』
いつの間にか降りてきていた、骸骨3人組がいた。
「これは、どんな風に使うのかしら?」
『人の顔になる』
『人の顔に見える』
『人に擬態出来る』
この3人組は、たまに地上に出ているのだと言う。
マントを羽織り、仮面を付けて。
「それは、とてもアクティブですのね」
『ダンジョンで顔に傷ができた者も少なくないから、仮面を着けてる人間も、そんなに珍しくないんだよ』
これはちょっと違うけどな、と影。
「高く売れまして?」
『そうだな。そこいらの店では、それを買い取る金が、店を売っても足りない』
あら、思ったよりいいお値段。
『上に戻りがてら、適当に宝箱を開けて、そこそこに売れる物を持っていけばいい』
「そうします」
地上はどんなところですか?と3人組に訊ねれば。
『ここら辺はわりと賑やかかな』
『ダンジョンに入らず、ダンジョンの周りを点々と移動しながら仕事してる人もいるよ』
『人を見る目は、少し必要かな』
では。
「ダンジョン内での揉め事は、ダンジョン内でのことだからと、全て片付けられているのでしょうか?」
『……うーん』
『そうでもない』
『だから入らない人間もいる』
「?」
だから入らない?
『因果応報がとにかく強いと聞くぞ』
影が教えてくれる。
『ダンジョンを、存在するかもわからない神が作ったと言われる所以でもある』
神。
『ダンジョン内で犯した罪は、地上で償う』
と言われていると。
「ここでお仕事している人たちを殺めることとは違うのかしら?」
『それは、こちらも仕事だと割りきっているから。ただ、もう抵抗できない者を無駄にいたぶったりすると、必ずどこかしらで、同等の罰が下る』
それは。
拍手をしたくなるほど。
「とても素敵なルールね」
俄然、この世界が好きになった。
「そんなルールがないと、好き放題やる人間たちの済む世界だぞ?」
「私がいた場所は、好き放題して、因果応報はない、逃げ得の世界でしたから」
『『『……』』』
『……そうか』
その場の空気が、ずんと重くなった。
「あら、あら。嫌な気分にさせてごめんなさい。皆さんも、色々と教えてくれてありがとう」
頭を下げると。
『いやいや、こちらこそ』
『うんうん。あ、 僕たちの階にもさ、また遊びに来てよ』
『なんなら、地上でも会えたら嬉しい』
「あら、それなら、見掛けたら是非、声を掛けて下さいな」
『かけるよ!』
『楽しかった!』
『またね!』
3人組が手を振って階段を上がっていく。
「えっと、では12階?が最下層なのかしら?」
出口は、と当たりを見回すと。
『……あー待て待て』
「?」
『ダンジョンは、基本、卑怯なんだ。下になるにつれて、また更に2体用意したりする』
「それは、また宝箱が出るのでしょうか?」
『……多分』
影の言葉通り、左右の影から2体ずるりずるり現れてくれたけれど。
もう面倒なので、そのまま砂に落とすして回収させてもらう。
新しい味。
『……逞しいな』
影の呟きは、褒め言葉として受け取っておく。
今度こそ影も消え、また影が隠していた大きめの宝箱からは。
「まぁ、ありました」
丁寧に畳まれたローブが出てきたけれど。
「ううん…」
『予想はしていたどな』
「そうなんですの?なら、言ってくださればよかったのに」
『いや、楽しみにしてそうだったから……』
大人用のローブは、とにかく長い。
引き摺って歩くにしても、手もすっぽり隠れ、顔など何も見えない。
裁縫セットどころか、ハサミも持ち合わせてはいない。
もう1つは、くるくると巻かれた紙。
「地図でしょうか?」
『待て待て待てっ』
「?」
『迂闊に開くと地上に戻る』
特殊な転移魔法が施されており、開くと多分地上か、1階にまで戻されると。
「そうなのですね。……教えてくれてありがとう」
意図せずダンジョンから抜けてしまうところだった。
「あぁ、いや」
影が、ふーっと息を吐く。
「……ごめんなさい、お守りも大変よね」
『あぁ、違う。勝手に付いてきてるのは、こっちだからな』
「あら」
優しい影。
他人を放っておけないタイプなのかもしれない。
4
もし、それも砂になってしまいそうなら、俺が持っていようかと影の言葉に甘えて、持っていた仮面とローブを渡すと。
ズ、スズ……
と自分達のいる地面が下がりだした。
「?」
空間そのものの一部が、ゆっくりと下がっていく。
『最後は、最下層様自らが、招いてくれるみたいだな』
「途中からの参戦だから、ズルをしたみたいで、若干、気が咎めます……」
『いや、あそこ程度が、あんたには正しい出発地点だ』
色々な場所で、漁って読んでいた作品や、こっそり忍び込んで観ていた映画では、物語の最後は竜か魔王か、人か。
自分が観たものでは、その3択が多かったけれど。
ここは、竜だった。
大きな大きな空間でも、狭そうな、大きな竜。
羽は小さく、どうやって飛ぶのか。
眺めていると、
『嬢ちゃん、まだ埋めるな』
影に止められる。
「あら?あんた、ではなく、嬢ちゃん、ですの?」
『そこかよ、……でなくて』
「はい」
『これは売れる。切って小さくして肉にすれば売れるし、角も細かくすれば売れる』
「内臓は?」
『詰めるものがあればな』
「では、宝箱はどうでしょう?」
『あれは木箱だ、体液が漏れる』
先手で向こうから火を吹いて来たため、片手で壁を作り止める。
『……余裕だな』
「一応は。唯一無二の存在なため、多少は、 頑丈に作られたのだと思います」
『……』
「内臓を捨てていいならば、排泄器官から砂を挿し込んでお腹を埋めてしまいましょうか」
『え、えげつないな』
「では、大きく鋭利な刃物を形作り、首を切り落とします?」
細かいものは無理だけれど、大きな造形なら形成しやすい。
『おおぅ、何でもできるな』
「あら、褒められてしまいしました」
火が止まった。
『話は聞かなくていいのか?』
「えぇ、もう十分です」
よく見ると、この空間自体に、大きな膜が張られている。
この竜を留めるための。
力だけはあるけれど、知性は低いのか。
竜が地上に出て行かないための、ダンジョンを無駄に破壊されないための、強靭な、膜。
二度目の火を吹かれる。
(ううん……?)
『どうした?』
「まだ階層がありそうな気がしまして」
『そうなのか?』
「あまりに『力』しか感じないので」
『?』
「最後の主は、力と知性を持つ者が、そこにあるべきかと思います」
また火が止む。
影は、少し考えた後、
『予測でしかないが「このダンジョンでは」そうではないだ』
「あら?」
『他のダンジョンなら、そうなのかもしれない』
「ここは『パワー系と呼ばれるダンジョン』と思えばいいのかしら?」
『そうそう、力こそ全てダンジョン、だ』
「うふふっ」
火では埒が明かないと気づいたらしく、竜が片足を上げてきたため、残った地面の片足の下の砂を丸めてやると、すぐにバランスを崩し。
『……!?』
ドドーンッ!!
と地震並みの音と振動で背後にひっくり返った。
「あら」
そして、自慢の角と思われる頭の鋭い角が地面にめり込んで、仰向けの姿で、もがいている。
「……」
『……!!……!!』
降参、降参と、何となく伝わってきた。
撤退と、多分、降参の言葉も、きっとそれ以上は手出しは出来ない。
ならば、肉にすることも、砂にして吸い込むこともできず。
「残念です」
『……おぅ』
宝箱のもので勘弁してくれ、到達おめでとう、ともぼんやり伝わってくる。
「ありがとうございます」
宝箱は、
「まぁ、綺麗」
換金できそうな大小の宝石たちがたくさんと、
『これだよ、生き戻りの薬』
瓶は同じ形だけれど、液体の色が赤い。
そして、やはり巻かれた紙も入っている。
『あ、あのー……』
影の声ではなく、若い声が響く。
「?」
『角を、抜くのを手伝ってもらえませんか……?』
ひっくり返った竜の声だ。
その部分を砂にしてやると、モゴモゴと起き上がる。
『失礼、お手数お掛けしたね』
「お話が、できるのですね」
『情が沸くと殺しにくくなるから、滅多に話さないんだけどね』
ここには、まだ人は来ていない。
では。
「ダンジョンで働いてからは、長いんですの?」
『割りとね、荒稼ぎしたら、遊んでの繰り返し』
自由気まま。
「どこでも雇われます?」
『そうでもないね、タイミング悪く同じ強さの個体が何体も被ってたりすると、他を勧められる』
確かに、この竜レベルは1体で十分なのだろう。
『人からするとだけどね』
と、キョロキョロして、
『?』
首を捻っている。
『君が僕を倒したのに、ダンジョン達成、お仕事終わりにならないな、と思って』
確かに。
『全部の階層をクリアしてないからか……?』
影の疑問符が含まれた声。
『あー、ここはそうなのかもね』
うんうんと頷く竜。
色々な条件も違うらしい。
そうならば。
「このまま、制覇はせずに地上に行こうかしら」
『えっ!?』
『ええっ?』
「やっぱり、中盤からの乱入ですし、こちらの働き手さんたちの、ご厚意や道案内などで、ここまで来てしまったので……」
やっぱり、反則の様な気が拭えず。
『あー……』
と、
『そっかぁ』
と、それぞれ、しばしの沈黙のあと。
『僕はまださ、ここでのんびり待ちたいし、なんならまた来てよ』
『嬢ちゃんが、それでいいならいいけど』
強き者は無欲か、と呟きがくっついてくる。
『あとその最後の巻物はね、ここで使わなければ、例えば3階で開くと、ここに移動できるよ』
「まぁ?」
『見学がてら、歩いて戻り、欲しいものがあったら受け取って行けばいい』
影のアドバイスもあり、
「そうします」
『またねー♪』
「えぇ、また」
帰りは、階段。
『上りは、罠は反応しないようになっている』
「あら?」
至れり尽くせり。
5
「色々と、本当にありがとうございました」
影の階層まで、宝箱を開きつつ、順調に上がってきた。
『……おぅ』
顔はなくとも、影がこちらをじっと見下ろしているのは分かる。
「……?」
『俺に』
「はい」
『この、仮面とローブを貸してくれないか』
意外な申し出。
「あら。勿論です、と言いたいのけれど、お貸しする前に、理由だけ、お窺いしても?」
ただの好奇心ですが、と付け加えると。
『あぁ。……俺は、嬢ちゃんと、地上に出てみたい』
「あら?」
『地上にも、子供は少なからずそこらにいるけれど、さすがに嬢ちゃん1人だと、その見た目からして、悪目立ちが過ぎる』
「えぇ」
『俺がこの仮面とローブを被れば、嬢ちゃんの親か身内には見えるだろうし、多少は不自然さも誤魔化せる』
理由は解ったけれど。
「どうして、……そこまでしてくれるのです?」
彼女の問いかけに、影は、口ごもることなく。
『可愛いダンジョンへ行くんだろ?実は俺も入ってみたいんだ』
その言葉に、嘘は見えず。
「まぁ、あなたも可愛いものが好きなのです?」
『少しな』
あら、あら。
「ここのお仕事は大丈夫ですの?」
『代わりは多くいるし、影は分身も他のものより多いから』
そのまま抜けて終わりだと。
「アバウトですのね」
『人よりは自由だな』
で、どうだろうかと、訊ねられ。
「願ってもありません」
頷くと、
『感謝する、ありがとう』
影がすっとどこからか出したローブを羽織り、仮面を付けた。
「あ……らら?」
長めの黒髪、切れ長な薄紫色の瞳がどこかアンニュイに、こちらを見下ろしていた。
『お嬢さん好みの姿か?』
「ふふ、どうかしら?」
ニヒルな微笑みが似合う唇。
白い手袋の片手を伸ばされ、手を伸ばすと、繋がれる。
「ローブの内側はどうなっていますの?」
『洋館にでも住んでいそうな形状の服になっているな』
「あら、素敵です」
後で見せてもらいましょう。
近道を駆使せず、探索がてら、のんびりと上がっていく。
5階で、黄色い猿の気配を探ったけれど、休憩中らしく、どうやらこちら側、にはいないらしく、何も感じない。
『あぁ、これだ』
廊下の床に隠された宝箱を開くと、巻物が出てくる。
ここまで来たら、中途半端に探索者とすれ違うより、地上に出てしまった方がいいだろうと。
ほどほどに宝箱は開けてきたし、宝石もある。
上階の価値の低いものは、地上にもたくさん出ているからと。
影は、片手で彼女の手を繋ぎ、片手で巻物を持った影が、唇で紐をほどき。
「……?」
『……』
次の瞬間には、広い石畳の空間。
外のざわめきと風、眩しさ。
「まぁ……」
『おぉ……』
地上は1階に、いた。
6
小さな宿の2階。
「ダンジョンの遺跡の入り口が見えます」
『本当だ、これから入っていく奴もいるな』
こじんまりとした街は、ダンジョンの出現前からあり、ダンジョンが出来てからもっと賑わいつつあると。
ダンジョンの入り口を周りを囲むように一通りの店はあり、宿も多い。
換金所も幾つかあり、換金する物によって店は違うし、店を持たない者も多くいると。
小さな店で換金だけすると、男はすぐに宿を取り、
『拠点は大事だ』
と、ベッドに腰を下ろす。
『食事はできるのか?』
「えぇ、何でも食べられます」
『何でも……』
「何でも、です」
『寝込みを襲うなよ?』
「まぁ、心外です」
『冗談だ。……俺も何か食べる行為をしてみたい』
「屋台のようなお店もありましたわ」
手を繋がれて、街へ向かう。
『まずは地図だな。移動は、……なんだろうな』
「馬と、馬車みたいですね……ここは、少し、古い時代なのですね」
『お?なんだ、こう、先の時?から来たのか』
「多少です。……影さんは、お酒は嗜まれます?」
お酒の看板も多い。
『気になるけれどな、今はやめておこう』
カップと湯気のが描かれた木彫りの看板の店に入ってみる。
「とてもいい香りです」
珈琲の香り。
若い女が、ハァイと手を上げてカウンターから出てきた。
『珈琲2つと、何か食べるものを』
「肉の煮込みとサンドイッチあるよ?」
人も言葉は通じる。
耳を通じて脳内で、勝手に翻訳されている感覚はある。
(便利なチップでも、身体に埋め込まれたのでしょうか)
『どっちがいい?』
「サンドイッチを」
『サンドイッチ2つ』
「ハーイ」
カウンターに戻る若い女を見送り、
「こう、2号店、みたいなダンジョンはないのかしら?」
目の前の、人に模した影に視線を戻す。
『……?』
「同じ誰かが、離れた場所に別のダンジョンも作ってる、と言えばいいのかしら」
『あぁ、……どうなんだろうな』
なぜ?
と薄紫色の瞳が細まる。
「ボーナスポイント的に、1号店から2号点への移動できる巻物とかないのかしらって思いましたの」
『あぁ、それはいいな』
影が笑う。
『でも、この世界を、多少は見て、知りたいのだろう?』
「そうなんですけど、可愛いダンジョンが、海底にでもあったら、大変ですから」
『おぉ、海底か』
思いもしなかった、と影が呟く。
「お話を聞く限りは、大丈夫そうですけれど」
『そうだな』
海底……と影がほうほうと興味深そうに1人で頷いていとる、焼かれた少し黒っぽいパンに、厚切り肉と野菜が挟まっている。
「豪華だな」
「今はこの街、ダンジョンで潤ってるしね、還元、還元」
2人のやりとりを待ちきれずに手に持って、
「はむ」
と、噛み付いてしまうけれど、
「うん、うんっ。……とても美味しいです」
好奇心でのつまみ食いや拾い食いではなく、店で注文してもらい、自分のために作られたそれは。
何だか、自分の存在を、認められた様な嬉しさもあり。
「あぁ、美味いな」
影も頷き、若い女は、やったねと喜びながら珈琲も運んで来たくれたけれど。
影が何か頼んでいる。
「……?」
若い女は、そうだったと戻ると、
「子供のお客さんは珍しいから」
白い液体の入った小さめのカップと、茶色い砂糖の深い小皿。
影が、こちらの珈琲に牛乳か、山羊の乳かと砂糖を落として混ぜてくれる。
「おーおー、甲斐甲斐しいね」
「やかましい」
若い女の軽口に、影も軽く返し、カップの中で薄茶色になったそれを勧められる。
「いただきます」
温かく、柔らかく、ほんのり甘くてほろ苦い液体が身体に落ちていく。
「どうだ?」
とても、とても美味しいのだけれども。
「も、もう少しお砂糖を」
「あはは、味覚は見た目どおりか」
「どういう意味です?」
眉を寄せて見せると、影は肩を竦めて、そのまま珈琲を啜る。
(まぁ、大人ですのね)
「ダンジョンは、たくさんありますの?」
「あるけどな、多分、ここまでって数の上限はあると思うんだよな」
上限。
「1つ消えたら1つできる、みたいな?」
「そう、でも誰も入れない雪山や、嬢ちゃんの言う、海底なんかにある場合もあるだろうから、そのうち、新しいダンジョンを出すために、人が躍起になって1つを潰しに行くかもな」
そのダンジョンは、散歩がてらに歩いて行ける距離に乱立しているわけではなく、次のダンジョン行きの乗り合い馬車などはあるし、運転手を雇っている探索者もいるよと、若い女が教えてくれる。
「親切だな」
「どうせ遠くから来た人たちでしょ、お礼を弾んでよ」
なるほど。
「これからこのダンジョンはさ、噂を聞き付けた強者たちが、どんどん来るよ、そしたらもっと賑わってくるから」
楽しみなんだ、と若い女は笑う。
影が多めにコインを支払い、また影に手を繋がれて店を出る。
子供たちも姿もある。
そう酷い格好もしておらず、楽しそうにお使いをしたり、親と歩いているけれど、確かに、同じ小さな子供でも、彼女は、一目も二目も、他人の目を惹く。
若い女に教えて貰った、すぐ近くの装備屋へ向かうと、影とお揃いの、白い小さなショートローブを見繕って貰い、頭から被らせられる。
外に出ると、視線が半分は減った。
「あの」
『ん?』
「うまく言えないのだけれど、因果応報の逆はないのでしょうか?」
『んん?』
「えっと、ダンジョンの中で、例えば自分の身体を刃物なんかで傷付けて、血を吸わせます」
すると、地上で何か、いいことがあるのではと、浅はかな考えを持つものもいるではないかと、思ったのだけれど。
『恩恵的なものか』
「えぇ」
『……考えたこともなかったな』
それも答えを探しに行こう、と影が笑う。
7
『疲れてないか?』
歩きながら、影に聞かれた。
「平気です、少し歩いてお腹を減らして、夜ご飯に備えたいですし」
『……冒険者を雇うくらいの金持ちは、お茶の時間を作るらしいとに聞いたぞ』
「えぇ、えぇ、そうですわ」
失念していた。
「おやつの時間、ですわね」
『なんだ、その。金持ちが多そうな街やダンジョンのある場所へ行けば、甘いものもありそうだ』
「影さんも甘党です?」
『どうだろう、珈琲はあのままがいいけれど、甘いものを合わせるのはよさそうだと思ったな』
「では、可愛いダンジョンの前に、甘いもののある場所へたくさん寄り道しましょう♪」
「いいな」
立ち並ぶ屋台にも、水で溶いた粉を揚げて砂糖でまぶしたような菓子もあるけれど。
(うぅん、申し訳ないけれど、匂いからして油が……)
そう鼻は鋭くなくても、古い匂いを感じる。
砂にしてとも吸いたくない。
影も同じらしい。
ここでは、冒険、探索、戦いが最優先で、食は二の次だと思われる。
(ダンジョンからして、パワー系、ですものね)
散策がてら、ダンジョンから離れた街の外れへ向かうと、馬車が数台停まり、看板が立ててある。
「読めます?」
『あぁ、単純だ。西と一言。西側にあるダンジョン行きだな』
なるほどこちらが西側。
「皆様、旅支度が多め」
『遠いのか、山を越えるのかもな』
ぐるりと街を回るように歩くと、テントが多く張られ、
『少しでも宿代を節約してる冒険者、旅人の人間たちだ』
住人ならば、最低限の家や食事などは保証されると言う。
テントから出てきた冒険者らしい男に、影が声を掛けられる。
情報を買わないかと、持ち掛けられている様子。
影が地図が欲しいと答えると、
「地図なら南の方に、ベテランがいる」
と。
男がその情報に対しコインを渡し、今は北の方に歩いているため、最後に寄ろうと、周りる広がる畑や果樹園を見掛け、いい香りに近付くと、少し熟した梨のようなものが、ごろごろとカゴに詰められて売られている。
子供がおこづかい稼ぎに、店番をしているらしい。
影が指を1本立て、ナイフはないかと訊ね、子供が腰に付けた小さなナイフを貸してくれる。
男が細目に梨に切り目を入れて、一欠片を口に運ばれる。
シャクリと甘くて瑞々しい。
「美味しいです」
影も口に含み、うんうんと頷いている。
蔦と種だけになったものは、影が口の中に噛まずに放り込んだ。
「ここは、キッチンがあるお部屋などは、借りられるのでしょうか」
「家事場付きか、んん、一軒家とかか?」
子供にナイフを返し、カゴの隣にコインを置いた影は、また彼女の手を繋ぎ、
『料理をするのか?』
とローブ越しの小さな頭を見下ろす。
「いえ、したみたいと思っただけです、あの果物をジャムにしたいなと」
『売っているだろう?』
「たくさん食べたいのです」
瓶で売られてはいたけれど、どちらかというと、冒険者たちが隣の街や国へ帰る時に土産物として買っていく、そんな立ち位置の品物。
嵩張らないためにか、瓶も小さめ。
『うーん、家を借りられるのはどこだ……?』
反対しない影も、やはりかなりの甘党と、彼女は笑う。
ーーー
踏破され、打ち捨てられたダンジョンの周りに、土と、甘い木苺の種を蒔き。
湖畔の、長らく人気のない山小屋の前に、齧ったリンゴの種を植えてみる。
桃が産地の国で、彼女は桃に傾倒し、
「決めました、ここに家に買います!」
『待て待て早まるな!?』
影を驚かせたり。
『おい嬢ちゃん!なんか髪が溶けてないか!?』
「あら?」
楽しい水浴びは少し危険だったり。
路銀稼ぎのダンジョンでは。
『……何をした?』
「ババネロ入りの砂を大きな瞳に掛けただけです」
『えげつねぇなぁ……おい』
なかなかに、
「可愛いダンジョン」
は、遠く、遠く。
それでも。
「楽しいです♪」
『あぁ、楽しいな』
今日も、見知らぬ世界を、影と、手を繋いで歩く。
妖怪砂かけ娘、ダンジョンに到着 塩狸 @momonotalutogasuki
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます