現代労働に関する疑問のあれこれ
刻堂元記
正社員=フルタイムという謎
日本においては、労働基準法第32条というものがある。これは、雇う側が労働者に対し、1日8時間、週40時間を超えて労働させてはならないというものだ。この基準に従えば、週40時間までの労働であれば、労働者に課しても良いことになる。法律という観点に照らし合わせれば、何も問題ない。
だが、私はずっと疑問に思っていた。1日8時間、週40時間は科学的なのか?考えれば考えるほど、非科学的な働き方ではないかと感じてしまう。1日8時間、週40時間の労働に体力的に耐えられない人は?途中で飽きてしまう人は?残念ながら、正社員では当たり前のフルタイムには向いてないだろう。
ならフルタイムで働かなければ良い。そうなると、時短正社員が必然的に選択肢になってくる。だが不幸なことに、時短正社員の求人は全くない。選ぶ選ばない以前に、絶対数が無いのである。
そのため、フルタイムを避けようとすると、結果的にパートやアルバイトなどの非正社員的な労働に従事せざるを得ない。
何というおかしな話だろうか。フルタイムを諦めた瞬間、正社員としての進路が閉ざされる。そんなこと、今の時代にあって良いはずが無い。正社員=フルタイムという常識をかなぐり捨て、より多様な働き方を会社が率先して掲示すべきはずだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます