すこしふしぎなものがたり(短編集)

teku

青少年作文コンクール 落選作品

  僕は変態

             田中 勇斗

 僕は男の人に恋をします。


 世間は言う。

 「同性愛なんて全然普通のことですよ。」

 「友達にも男同士付き合ってる人いるけどなんとも思わないっすね。」


 世間は言わない。

 「本人達の勝手だけど同性の友達から告られたら正直きつい。」

 「風呂とか一緒に入るのは勘弁だわ。あトイレもか。」

 「分かる。ふつうにきもいよな。」


 僕達のような人への理解が進む一方で、その「理解」は社会から同性愛へのどうしようもない嫌悪感を隠してしまった。同性愛者と分かった友達と銭湯に行ったとき何も思わないことは難しいことだと思う。

 僕は思う。同性愛を受け入れられないことと「同性愛を持つ人」と仲良くなれないことはイコールなのだろうか。


 世間は同性愛者という人種を作り出すことで理解のための教科書を作り出した。その本にタイトルをつけるなら「完全解説!同性愛者の仕組み」とでもなるのだろうか。

 なんだか小学館で出そうなタイトルだな。まあもし小学館が出したらその瞬間炎上するんだろうけど。

 みんなその本を持っているのに。


 とにかく世間の僕達への接し方はここ最近で大きく変わった。それがマニュアルだとしても拒絶せず受け入れようとしてくれることは素直に嬉しいことだ。

 僕達は異常なわけじゃない。病気なわけじゃない。男が好きな男だからといってその立場を利用して痴漢のようなことを企んでるわけではない。

 同性愛者は変態じゃない。世間がその意識を共有し始めてくれたんだ。それはきっと多くの同性愛者の心を救うだろう。

 

 僕はそれでも言いたい。

 「僕は変態です!!!」

 銭湯に行くときは正直ラッキーだと思ってます。男友達の部屋に行くときも、タイプのやつならドキドキもします。

 男が好きだとカミングアウト出来ず18で恋愛経験ゼロですが普通に告る勇気がないだけです。女が好きでも一緒だったでしょう。

 友達との恋愛トークに女好きを装って参加するのは辛いですが、ぶっちゃけそんなの我慢できるくらい銭湯は良いところです!

 公衆トイレでそっと視線を揺らすのは僕だけでしょうか!!


 こんな同性愛者のことは小学館の「完全解説!同性愛者の仕組み」にも書かれていないだろう。

 もちろん同性愛者の皆がこんな考え方なわけではないと訂正は入れておく。しかし本来そんな訂正も必要ない。

 同性愛者を一つの種族と見なしたのは僕達ではない。

 僕達の一つの特徴はいま世間で流行りの正義のヒーローごっこに使われてしまった。全く馬鹿らしい。真剣に考えて行動している人に失礼だ。

 レッドブルーイエローグリーンピンク。きっと彼らの世界ではピンクは男がレッドは女がやっていることだろう。

 まあそんなことは僕には関係ない。したい人が勝手にしていればいい。

 ごちゃごちゃと考えるのはこれでおしまい。

 今日も僕は僕が世間に見つからないことを願いながら銭湯へと向かいます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る