鈍龍削殺城

mktbn

1

 伊根の亀には亀なりの後悔があっただろう。そのはずだ。そうであってほしい。物語は絶対に、彼の心境で終わるべきだった。

 亀は上昇する潮の流れを選んだ。甲羅に一人の男を乗せ、海の底から陸へと上がった。

 地上では二人の出会いから三〇〇年が過ぎていた。羅上の人はそれを知らなかった。亀は黙っていた。

 命の恩人を楽園に招き、仁義を通したはずの生き物は、その人を暴力の現場に、絶望の淵に送り返したたのだ。

 そんなことが正気で出来るとは思えない。亀はどうして平気だった? 人という種がウラシマ効果を気にしないとでも思ったのか? 本当に何も知らなかったか、それとも姫の言いつけを破る勇気が無かったのか。

 あるいは、もうとっくに恩人を見捨てていたのかも知れない。楽園に滞在する男の腑抜けな振る舞いに、もしくは、せっかく案内してやった城を出て行くという言い草に、すっかり失望していた線はある。命の義理にと買い被っていたが、なんだこいつは、この程度のアホだったのかと。

 それならそれでもいい。落胆は後悔に接続する。その作用は理解できる。そしてそのオチに動揺する心が一つでもあったのなら、せめて物語は救われる。そこに悲しむ亀がいたのなら、世界はまだ捨てたものじゃない。

 だから僕は、僕の番が来たならそのときは、全力で恩人を想ってやるのだ。世界は捨てたものじゃないと言い続けるために。

 もし誰かに命を救われることがあったなら、僕はそいつが実際どんなクズでも一緒に笑って泣いてやる。海底から陸に放り出せと言われたなら、そのまま七つの海に連れて行ってやる。冒険の末期まで見届けて、その物語を世界中に語り継いでやる。

 そして言うのだ。くそ食らえ竜宮城。三〇〇年が何だ。あいつには伊根の亀が、僕が居たんだ。


 寿太郎は、人型の少年は、薄い唇から血と涎と泥の混ぜ物を垂らす少年は、そのような言葉で頭をいっぱいにしていた。

 その手足は地面に付いていた。背中に甲羅はなかった。ただ麻のコートを破る傷があり、暗い空から降る雨が濃く赤い血を洗い出していた。

 その体は砂浜にあった。波打ち際までは遠いが、雨に濡れる黒い砂はその境界も曖昧だった。

 寿太郎は意識を失わない。そこに至るにはまだ出血が足りない。少年の肉体にはまだ、助けを求めて這い回る体温がある。同時に寿太郎には、自分が、人類の敵が決まって愛する常套戦術に組み込まれたという理解もあった。

 そして砂を踏む足音を聞いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る