「遠くへ行きたい」という思考
三角海域
「遠くへ行きたい」という思考
普段は利用しないバスに乗った。
知らないルート、知らない停留所。少しそわそわするし、わくわくもする。
乗り降りする人たち。年齢は幅広い。平日の日中。若い人は休みだろうか。それとも、なにかしらの事情だろうか。
優先席に座る老婦人。たまたま知り合いが乗ってきたらしく、声を抑えつつ楽しそうに会話をしている。
どこにだって生活がある。それを感じる。
誰かの生活に触れると、安心する。なぜだろうか。考えすぎないほうがいい気もする。
人が入れ替わっていく。
後ろの席に座った、若い女性ふたり。
日常のあれこれを話している。聞き耳をたてるのもわるいので、できるだけ意識を散らす。
バスが止まる。赤信号だ。窓の外に通りが見える。黄色く葉が染まった木々が並んでいる。綺麗だ。秋を飛ばして冬がやってきた印象だが、こうしてみると街には秋があふれている。
遠くへ行きたい。
その言葉だけがやたらと鮮明に聞こえた。後ろの席の女性ふたり。どちらかが発した言葉。
意識をそちらに向けてみる。けれど、会話はもうありふれたものになっていた。
いや、「遠くへ行きたい」という言葉だって別に珍しい言葉ではないだろう。
やたらと気になったのは、僕がその言葉に感じるなにかがあったからだろうか。
後ろの女性ふたりが降りていく。
バスが動き出す。
どうしてあの言葉だけが鮮明に聞こえたのか。
遠くへ行きたいと、僕は考えているのか?
遠く。
旅行に行きたい? いや、そういうことではないのだろうか。いまいる「ここ」から離れたいということか? それは場所・状況といったものに対して?
無自覚。もしくは、気付かないようにしていたもの。
ひとつの言葉が、自分の中にある思考をどんどん引き出していく。
知らないルートを通るバス。たいした距離を行くわけではないけれど、「知らない場所」を巡るということも、遠くへ行くことに近いのかもしれない。
バスは進んでいく。
考えすぎないほうがいいこともある。けれど、蓋をしてもあふれてきてしまう思考というのもある。たぶん、これはその類だ。
遠くへ行きたいという、いかようにも解釈ができる言葉。そうか。思考を広げるということも、ある意味では遠くへ行くということなのかもしれない。
目的の停留所まであと少し。
それまで、もう少しだけ考えてみよう。
行けるところまで、行ってみよう。
「遠くへ行きたい」という思考 三角海域 @sankakukaiiki
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
「散る」ということ/三角海域
★0 エッセイ・ノンフィクション 完結済 1話
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます