猫とフルート(2)
一限目の数学を終えて、二限目の音楽の時間のことだった。音楽室での座席は一番窓側だから、真面目に授業を聞きながらも、自然と外の景色が目に入る。
窓の外の斜め後ろに、見慣れた人影が映り込む。なんとなく、嫌な予感がした。
「進藤さん。悪いんだけど、準備室から資料を運んできてもらえますか? 入ってすぐの机の上にあるので」
「あ、はい。わかりました」
端っこの席、かつ、見慣れたオーケストラ部の生徒である私は、先生の使いっ走りにはちょうど良いようだ。
皆がクラシック音楽の鑑賞をしている隙に、後ろから回って音楽室から出る。
廊下の窓からテラスが見えて、先ほどの人影の正体がわかった。
ああ、やっぱり須賀さんだ。
なんとなく知っていた。須賀さんは時々ああして、授業をサボってテラスにいるのだ。
やめておけばいいのに、私はついつい窓を開けてテラスに出る。
そこには、手すりから身体を乗り出して、今にも落下でもしてしまいそうな須賀さんがいた。
気づけば私は、その腕を引っ張ってしまっていた。
「ねえ、何してるの?」
「……ん? ああ、天気が良いからね。涼んでるの」
「……授業、ちゃんと出ないとだめだよ」
やっとのことで、言葉を絞り出す。恥ずかしいことに、声は震えてしまっている。
だって手すりによりかかる須賀さんは、まるで飛び降りでもしそうに見えたから。
落ちてしまわなくてよかったと、心から安堵する。
「そっちこそ。なんでこんなとこにいるわけ?」
「私は、先生に頼まれて、資料を取りに行くところだけど」
「へえ、まじめなお手伝いってわけか」
邪魔されて気に入らなかったのか、不機嫌そうに言葉を返す。
須賀さんの言葉には、少し馬鹿にしたようなニュアンスがあって、ちょっとムッとする。別に好きでお手伝いをしているわけじゃないんだけどな。
「もう、行かなきゃ。授業、ちゃんと出なよ」
「まあ、気が向いたらね」
どうでもよさそうな顔をして、須賀さんはまた手すりの向こうを向いてしまった。
本当はこのまま、もう少し会話をしてみたかったのだけれど、悲しいかな、生来の生真面目な性質がそれを許さなかった。
私は先生に資料を届けなければならないのだ。
後ろ髪を引かれる思いとはこのことだな、と思いながら、資料室へ向かい、プリントの山を持って音楽室に早足で戻る。
帰りながらまたテラスのほうを見れば、あろうことか制服のまま寝転がる須賀さんが見えた。まるで、野良猫みたいだ。
だめだ、こりゃ。ついつい、ため息が漏れる。
結局、そのあと一限が終わるまで、テラスの方角が気になって仕方なかった。
野良猫さんは、翌日もその翌日も、気まぐれなタイミングで、テラスにいるようだった。
なんでそんなことを知っているかといえば、授業中に時々、一階の窓から四階を見上げてしまっていたからだ。
いつのまにか、一階の窓からテラスが見える場所を、把握してしまっている。
自分でもなぜ、そんなことをしてしまっているのか、よくわからないけど。
多分、自分が真面目だからだ。
一応、同じパートのよしみとして、繰り返されるサボりが心配なだけなのだと思う。
だけどよく晴れた日のテラスは、確かに気持ちが良さそうだ。
その日、授業が自習になったので、私はわざわざ四階にまで上がってみた。
やっぱりそこに、猫さん、もとい、須賀さんはいて、手すりにもたれて下界を眺めている。
「あのさ。進藤さん、私になんか言いたいことあるの?」
……バレていた。なんとなく、気まずい。
「授業、そろそろ出たほうがいいんじゃないかな」
「いや、そっちも、同じでしょ」
「あっ」
そうか、自習とはいえ授業中なのは、こっちも同じだった。これでは人のことは言えない。
だけど、須賀さんの様子を探りたい気持ちのほうが勝ってしまった。
私も意外と、真面目なんかではなかったのかもしれない。
「そんなに、私に会いたかった?」
須賀さんは、ニヤリと笑う。
意外な表情に、ドキッとする。
「別に、そんなこと……」
「冗談だよ。こんないい天気だもんね」
須賀さんは、空を見上げる。
つられて見上げた空は、やっぱり青い。
「須賀さんは、どうして授業サボるの?」
「さあね」
答えてくれないことなんて、わかっているけど。
それでも一応、聞いておく。
「ここ、また来てもいい?」
「お好きにどうぞ」
真面目な私は、そのまま教室に戻ることはなく、須賀さんの隣に並んで、空を眺め続けた。
悪いことをするのも、たまには悪くないかもしれなかった。
野良猫はテラスがよほど好きなようで、昼休みや放課後の練習のときも、テラスでフルートを吹いていることが多かった。
音が拡散しやすいテラスなのに、須賀さんのフルートは、よく響く。
「ここ、いいかな?」
一応聞いてから、少し離れた場所で練習を始めてみる。
授業中は来れないけど、練習時間ならと、何度も懲りずにテラスで練習する。
私の音は貧弱だから、テラスではよく聞こえない。
それでも涼しい風が心地良くて、やっぱりいいなぁ、と思う。
それに、須賀さんのフルートの音は、聞いていてドキドキするほど綺麗だから、快適なのだ。
キラキラで、透き通っていて、しっかりしているのに、繊細で。
時折、猫みたいに気まぐれな遊び心も感じられる。
きっとこういうのが、センスってやつなのだ。
聞き惚れていると、ふいに須賀さんが振り向いて言った。
「進藤さん、なかなかしぶといよね」
思わず、言い訳じみた返答をしてしまう。
「だって、私もこの場所好きになっちゃったんだもん」
それを聞いた須賀さんは、急に笑い出す。
こんな表情、見たことない。
「それはよかった」
無防備に笑う須賀さんを見ていると、この人が何を考えているのか、もっと知りたくなる。
「須賀さん、あの」
私は、つい言ってしまった。
「フルート、私に教えてくれないかな」
「えっ?」
「須賀さんのフルートの音、すごく好きで。だから」
自分でも情けないなと思う。先輩ならともかく、同級生にそんなこと、真面目に頼むなんて。
でも、少し間を開けて、須賀さんは、言った。
「いいよ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます