ホロスコープと私—因果を探る冒険への応援コメント
鋭い視点ですね。星々の動きが人々の行動や感情にどのように影響を与えるのかを探るという点、素晴らしいと思います。
地球上の多くの生き物が、無意識に天体の影響を受けていることには深く共感します。太陽や月だけでなく、他の天体からも影響を受けているのかもしれませんね。
作者からの返信
>憮然野郎 様
コメントありがとうございます✨
こちらこそ、星々が人々の行動や感情に影響を与えるという視点に共感していただけたこと、とても嬉しいです。
まさにその通りで、太陽や月の引力のように、地球上の多くの生命が天体の影響を無意識のうちに受けて、それを意識的に探求していくことが、ホロスコープの魅力の一つだと感じています。
また、生き物として自然のリズムや天体の影響を受けながら生きている私たちが、その繋がりをもっと意識できれば、日々の生活にも新たな気づきが生まれるかもしれませんね。
これからもホロスコープや星の動きを通じて、私たちの行動や感情にどのような影響があるのか、探求していきたいと思います。またぜひ、憮然野郎 様のご意見もお聞かせくださいませ。
ホロスコープと私—因果を探る冒険への応援コメント
ホロスコープ……結構的中すると思います。
じつはわたしのペンネーム、うお座の運命に忠実な男というのは、占い師にホロスコープを見てもらったときに、ずばずば言い当てられた驚愕したエピソードから、占い通りに生きている→うお座の運命に忠実な男という名前が思いついたのです。
作者からの返信
>うお座の運命に忠実な男 様
コメントありがとうございます✨
ペンネームの由来、とてもユニークで興味深いですね。ホロスコープが的中する驚きと、それを自分のスタイルや生き方に取り入れる発想が素晴らしいと思いました。
私の場合は、ズバズバと核心を突かれる鑑定をされると、ネガティブに引っ張られがちなので、自分でホロスコープ鑑定した結果を、ポジティブに解釈し直す方法を模索してきました。その過程で、タロットやサビアンシンボルをお題にしてショートストーリーを書くことが、自分の新たな視点を得るきっかけになり、創作への道へとつながったのだと思います。
ぜひ、このエッセイをきっかけに、ホロスコープに関連したお話を共有していただけたら嬉しいです!
ホロスコープと私—因果を探る冒険への応援コメント
わあ(*゚▽゚*)コレまたようこさんらしいエッセイ!!
星々の浪漫にとどまらず、自己に深く潜りつつ掘り下げ、前に進むための、知的冒険譚(*´◒`*)
作者からの返信
>蜂蜜ひみつ 様
コメントありがとうございます✨
ひみつさんから、私らしいエッセイと言っていただけて、とても嬉しいです♪
ホロスコープをただの占いとして見るのではなく、その背後にあるデータや観察の部分から深掘りしていくのが、私にとって本当に楽しい知的冒険なんです。
星々のロマンももちろん素敵ですが、自分自身を見つめ直すことができるところに、いつも新たな発見がある気がして。感想をいただけることで、また新たな気づきが得られました、いつも感謝しています。
ホロスコープと私—因果を探る冒険への応援コメント
「観察→仮説→検証」
これが面白い!
観察とくれば、次は思考や考察となるところを、『仮説』というふうにシフトしていくとは……。
すごく魅力的です。
すでにあるものだけに囚われずに、イメージや、解釈といった、ある意味、勝手な考えにもっていくというのは『因果を探る』という、ホロスコープならではといったところなんでしょうね。
作者からの返信
>西之園上実 様
感想コメントありがとうございます!
「観察→仮説→検証」の流れに興味をもっていただけて嬉しいです。確かに、観察だけで終わらせるのではなく、そこから仮説を立てていくというのは、占星術の面白さの一部だと思います。そして、その仮説が自分なりのイメージや解釈と結びつくことで、ホロスコープがさらに奥深いものに感じられるんですよね。
バイオリズムの考え方にも通じるところがあると思います。「生命」や「リズム」にも規則的なパターンがあるとするなら、それを観察して、仮説を立てていくことで、自分自身の内面や世界の理解が少しずつ深まるのではないかと思います。星々の運行と人間の感情や行動の関係も、きっとそんな風に捉えていける部分があるのかもしれませんね。
バイオリズムの話も、別の機会でできたらと思っています。またのご訪問お待ちしております。
ホロスコープと私—因果を探る冒険への応援コメント
占星術には無知で、当て推量かバーナム効果を狙った曖昧なもの程度のイメージでしたが、科学的なプロセスに近い過程で導き出されたものなんですね。
どのような無限の可能性が秘められているのか、続きを楽しみにしております。
作者からの返信
>広沢 長政 様
コメントありがとうございます。
占星術は確かに一見すると曖昧に見えるかもしれませんが、観察と検証を通じてパターンを見出す過程に科学的な側面があると感じています。今後もさらに深く探求し、その無限の可能性をお伝えできるよう、これからも新しい視点をお届けできればと思います。
ホロスコープと私—因果を探る冒険への応援コメント
無限の可能性というのは本気で素晴らしいでありますなー(#^.^#)
作者からの返信
>ユーディ 様
コメントありがとうございます。
確かに無限の可能性を感じる瞬間って、非常にワクワクしますよね。このエッセイを読んでいただき、その魅力を共有できたこと、とても嬉しいです。
引き続きよろしくお願いします!
編集済
ホロスコープと私—因果を探る冒険への応援コメント
僕は、“チ。”というアニメをよく見てます。それに影響されて歴史や文化、科学の勉強がしたくなってます。で、パリ五輪に怒ってたのもあって、“おフランス神のやり直し〜仏偉人達のしくじり先生録”なる話を始めてしまいました💦星にも興味はあるので、こちらも拝読させていただきます☆
作者からの返信
>ライデン 様
コメントありがとうございます!
「チ。」というアニメから歴史や文化、科学に興味を持たれるなんて素晴らしいですね。星や因果関係についても、深い探求を楽しんでいただけたら嬉しいです。
ライデン様の「おフランス神のやり直し〜仏偉人達のしくじり先生録」のご紹介もありがとうございました。
引き続き、よろしくお願いします。
ホロスコープと私—因果を探る冒険への応援コメント
私はホロスコープは難しい😓から無理ですが
東洋の四柱推命を学んでいた時があります。
これは統計学だと思っています。
過去の何千年もの歴史から読む。
人との相性はこれで確かめてます。ふふ。
作者からの返信
>菜の花のおしたし様
コメントありがとうございます✨
東洋の四柱推命を学んでいたとのこと、とても興味深いですね!四柱推命の統計学的アプローチも素晴らしいですし、歴史に基づいて相性を探る方法は、ホロスコープと似た部分があるように思います。
ホロスコープでも、たとえば、同じエレメント(火・風・土・水)で構成され、正三角形を形成する「グランド・トライン」を“幸運の大三角”と呼び、安定的な角度=吉相としています。
日本式の四柱推命はたしか、十二支が「子・丑」「寅・亥」「卯・戌」「辰・酉」「巳・申」「午・未」の組み合わせになると、陰陽が交わって結び付くことで変化し、五行(火・木・土・金・水)の性質が変化する干合を吉相だったりしますよね。そういう意味でもたしかに相性診断は、“2つ“の組み合わせを特別視する四柱推命の方がより、特化しているかもしれませんね。
ホロスコープでも相性を見る際にはアスペクトを重視しますが、結婚や人生の絶好のタイミングなども予測できます。例えば、金星や木星の配置が良い時期は恋愛運が上がりやすいとも言われています。そういった点で占星術ならではの面白さもあります。
様々な占術の視点から見てみると、また新たな発見があるかもしれませんね!ぜひまた、お好きな占術のお話などお聞かせにお越しくださいませ。