第4話「剣聖の替え玉になるために資料を漁る」

 書庫は城の地下にあった。


 石造いしづくりの広い部屋だった。

 壁一面に本棚ほんだながあり、すべてが本で埋め尽くされている。

 中央には広いテーブルがあるけど、その上も本の山だ。


 地下なのに明るいのは、天井に吊り下げられたランプのおかげだろう。

 でも、光っているのは炎じゃない。電球でもLEDでもない。

 たぶん、なにか魔術的なものなんだろうな。


 俺はこの世界のことをなにも知らない。

 灯りを見ても原理がまったくわからないんだからな。

 そんな人間が剣聖の替え玉になんかなれるわけがないんだけど……。

 ……今さら無理だとは言えないよな。


 バルガス・カイトの遺体いたいは消えた。

 俺以外の人間を召喚しょうかんすることは、もう、できない。


 俺が元の世界に戻ることもできない。

『元の世界に帰せ!』と泣きさけんだってどうにもならない。


 まずは情報を収集しよう。

 この世界がどんな場所なのか、人がどんな生活をしているのか、自分がどこにいるのか……そういうことを確認しておきたい。

 身の振り方を決めるのは、それからだ。


「………………さま」


 問題は俺にこの世界の文字が読めるかどうかだけど……うん。読めるな。

 言葉が通じているんだから、なんらかの翻訳能力ほんやくのうりょくがあることは予想していた。


 ……助かった。

 文字が読めない場合、すべての情報は人から得るしかなくなる。

 そして今、俺のまわりにいるのは勇者姫の関係者ばかりだ。

 情報がかたよってる可能性もあるし、俺に教えたくないこともあるだろう。

 もしかしたら嘘をつくこともある。

 でも、文字が読めない場合、彼らの言葉が嘘なのか本当なのか、判断できない。

 裏付けになる情報がないんだから。 


 紙に書かれた情報は、それなりに信頼できる。

 一度紙に書いた情報は、簡単には変更できないからな。その分、信頼性が高い。

 この書庫にある本すべてが嘘、ってこともないだろうし。

 だから文字が読めるのは助かるんだ。


 あと、他に必要なのは……。


「…………カイトさま。カイトさま」

「必要なのは地理情報。それと、軍事の情報かな」

「地理情報の本はこちらです。軍事については、王国軍の教本がございます」

「じゃあそれで…………ん?」


 気づくと、メリダが巻物まきものと本を差し出していた。

 巻物は王国周辺の地図。本は王国軍の教本らしい。


 ……そういえば彼女がいたんだっけ。

 忘れてた。


 地下室に入った瞬間、妙に落ち着いてしまったんだ。

 ここ……俺の仕事場に雰囲気ふんいきが似てるんだよな……。

 薄暗うすぐらくて、ひんやりしていて。

 メリダのことを忘れていたのは、そのせいだ。


「他にご用はございますか」


 メリダはじーっと俺を見ながらたずねた。近い近い。距離が近いって。


「……だいじょ、ぶ」

「はい?」

「大丈夫だから」

「さようでございますか」

「……うん」

「…………」

「あの」

「はい」

「しばらくの間、調べ物をするから」

「承知いたしました。では、お側にひかえております」

「自由にしてて」

「ですが……」

「ん?」

「バルガス・カイトさまは、従者じゅうしゃが声の届くところにいないと、お怒りになる方でしたので……」

「そうなのか?」

「……はい」

「……でも」

「え?」

「バルガス・カイトは怪我をした」

「存じ上げております」

「性格が少し、変わった」

「…………はぁ」

「調べ物のときは、一人でいたい」

「そ、そうなのですか」

「メリダさんは、自由時間」

承知しょうちしました。では、私は扉の外でひかえております」

「いや、自由に……」

「扉の外で、控えておりますので」

「…………はい」

「それでは、失礼いたします」


 魔術師メリダは、書庫から出ていった。


 …………ふぅ。

 やっと落ち着いた。

 人の視線が気にならない環境っていいなあ。


『安楽椅子探偵』がいるんだから『書庫剣聖』がいてもいいと思うんだけど……駄目かな。

 勇者姫が求めているのは、戦争の旗印はたじるしなんだから。


 先頭に立って、兵士たちを叱咤激励しったげきれいする剣聖か……。

 ……やりたくねぇなぁ。


 ドアの方を見ると……うん。閉まってるな。

 誰かがのぞいている気配はない。

 分厚い扉だからすぐには開けられない。音も、れないはずだ。


 メリダに出ていってもらったのは、俺がなにを調べているかを知られたくなかったからだ。

 彼女は勇者姫の部下だ。

 俺がなんの本を読んだのか、勇者姫に報告するかもしれない。

 俺が……逃げる機会をうかがっているのがバレるのは困るんだ。


 ……よし。

 椅子をひとつ、ドアの側において、と。

 背もたれをドアの方に向けて……と。


 こうしておけば、椅子の背もたれが俺の手元をかくしてくれる。

 メリダがのぞいていても、なにを読んでいるのかはわからない。

 誰かが入ってきたら、ダミーの本と入れ替えればいいな。


 今のうちに資料を調べよう。

 情報がなければ、逃げようもないからな。


 そんなことを考えながら、俺は本を読み始めたのだった。





 ──書庫の外では──



「カイトさまは部下に自由を許すお方なのですか……」


 メリダは扉の前に立ち尽くしていた。


 書庫にいるのは、メリダたちが召喚しょうかんした異世界人だ。

 彼は剣聖バルガス・カイトではない。

 それはメリダにもわかっている。


 けれど、彼の姿かたちは剣聖バルガス・カイトそのもの。

 声も、雰囲気ふんいきも同じだ。


 だから、命令されると戸惑とまってしまう。

 バルガス・カイトは自分にも部下にもきびしい人間だった。

 部下に自由時間を与えるなどありえなかった。


 バルガス・カイトは努力で剣聖になった人物だ。

 彼は部下にも、自分と同じことを要求していた。


 バルガス・カイトのように努力して、一流の人物になることを。

 たとえばメリダに対しては、一流の王宮魔術師であることを。


 なにを指して『一流』とするのかは、バルガス・カイトにしかわからない。

 だから部下たちは常に努力を強いられてきた。

 突然「お前は努力をしていない!」と非難ひなんされ、左遷させんされる者もいたからだ。

 そうならないように、メリダたちは常に、自分が努力していることを証明しなければいけなかった。

 剣聖の直属部隊『閃光の魂フラッシュ・スピリット』に所属する者たちもそうだ。


「なのにカイトさまは、私に自由時間を……」


 理由を考え続けたメリダは、ひとつの答えにたどりついた。


「もしかしてカイトさまは、私を試していらっしゃるのですか?」


 カイト・キリサメは異世界から召喚されたばかりだ。

 なのに王国軍の旗印はたじるしになることを要求されている。


 彼はそれを受け入れてくれた。けれど、メリダを信じたわけではない。

 だから、試しているのだろう。部下であるメリダが、どれだけカイトの命令に従うかを。

 そうでなければ命を預けることはできないからだ。


 王宮魔術師はバルガス・カイトと似たたましいの人間を召喚した。

 ならばカイト・キリサメは、バルガス・カイトと同じように猛々たけだけしい人物なのだろう。

 それは、カイト・キリサメの言葉が少ないことからもわかる。


 バルガス・カイトも寡黙かもくな人物だった。

『剣聖は言葉ではなく、剣で語る』が口癖くちぐせで、必要最小限の言葉しか口にしなかった。

 彼のわずかな言葉が人々を動かし、鞭打むちうち、感動させていた。


 きっと、カイト・キリサメも同じなのだ。

 彼があまり口を利かないのは、行動ですべてを示すためだろう。

 そんな彼なら、メリダを試しても不思議はない。


「承知いたしました。カイトさま。メリダはいかなる命令にも従い──」

「メリダ。なにをしているのだ?」


 声がした。

 横を見ると、勇者姫イングリットが近づいてくるのが見えた。


「こ、これはイングリットさま」


 メリダは慌てて頭を下げる。

 イングリットは彼女にうなずいて、


「メリダにはカイトさま……いえ、兄の側についているように命じたはずだが」

「そのカイトさまからのご命令なのです」

「兄からの?」

「はい。調べ物をする間、私は自由にしているようにと」

「兄が、部下を自由に……」

「おそらくカイトさまは、私の忠誠心を試していらっしゃるのでしょう」

「今の兄は、そのような人だと?」

「はい。カイトさまはきびしいお方だと思います。言葉少なに、必要なことだけを口にされるのですから」

「……そうか」


 勇者姫イングリットはうなずいた。


「兄の命令ならば仕方ない。だが、兄の声が届くところにいるように」

「承知しております」

「兄をが……いえ、王国軍をまとめるために、剣聖の力は必要なのだから」

「……姫さま」

「どうしましたか?」

「もしかして、魔王軍に動きが?」

「これより軍議ぐんぎが始まる」


 勇者姫イングリットは、メリダの問いには答えなかった。


「なにがあってもいいように、メリダは兄の声が届くところにいなさい」

「承知いたしました。ですが……」

「なにか?」

「今のカイトさまは、少し、お声が小さいような」

「ああ……」


 勇者姫イングリットはイングリットは、少し考えるしぐさをした。


「やはり、兄は私たちを試しているのかもしれない」

「……とおっしゃますと?」

「あえて小さな声で話すことで、兄は自分がたっとばれているかを試しているのかもしれぬ」

「…………あ」

「小さな声であっても、命令を聞き逃さない忠誠心があるか試す。それが、今の兄の考えなのだろう」

「承知いたしました!!」

「そんなに大声を出しては、兄の声を聞き逃してしまうかもしれぬ」

「…………申し訳ありません」

「…………兄には、負担をかけることになる」


 イングリットはつぶやいた。


「可能な限り、兄の願いはかなえるように。ただし……」


 ──彼を自由にすること以外は。


 本当にかすかな声でつぶやいて、イングリットはその場を離れたのだった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る