【1話完結】小1女子のファンファーレ

水也空

小1女子のファンファーレ

「じゃあ、あした!」

「おう」

「殺虫スプレー、もってきてね」

「あ、おれゴキブリのやつしかないかも」

「それでオッケー」

「おう。またなー」


 かくして決戦の火ぶたは切って落とされた。

 いつ頃だったか、暑かった。

 住んでいたアパート裏。その駐車場のフェンスの角に、蜂の巣があらわれたのだ。

 灰色をして、黒い穴ぼこが幾つもあった。そこからやつらは無尽蔵にあふれ出てきた。表情はない。皆お面をかぶったようだった。言わずもがな悪の手先、その牙城といった様相。そいつがブンブンと、ここのところ威勢がよかった。

 いやあねえと、母は言った。「この前、ベランダのを取ってもらったばっかりなのに」と。

 「通り道じゃないだろう」と、父。新聞をバラリとめくった。

 「でも子どもに何かあったらどうするのよ」と、母は洗っていた皿をガチャンと置いた。それでなくとも、このときの母はご機嫌ななめで、ブラウスに飛んだケチャップが取れないとか、下の美容室の音楽がひびくとか、なんやかんやでひりついていた。

 「こわいじゃない。あぶないわよ。何かあってからでは遅いのよ」と、わたしのほうをキッと見た。


 ああそうか。

 そんなものか。


 というわけで、子どものわたしが一役買うべく袖まくりした。何かあったら大変だから。というよりは、好きな時代劇の真似事でもして悪を「成敗!」してみましょうかと、そんな程度の調子だった。

 実際、父も母も毎日忙しいのは、子どもながらに心得ていた。乾いていた。蜂ごときで火がついては困るのだった。弟もよちよち歩きで心もとない。何かあってもなくても何とも出来まい。これはもう仕方がない。しかるに大人の手は煩わせたくない。

 結論、自分の安全は自分が守るべし。ひいては家族の、さらにはこの世の安全と平和を守らんと火消しに走った。

 火だねは小さいうちに潰すに限る。

 何かあってからでは遅いのだとさ。


 とはいえ、立ち向かうには算段が要った。

 やつばらは軍勢。小1女子が単騎で仕掛けるには強力な得物、それに援軍がほしかった。

 心強い武者をぐるりと探した。

 おなじアパートの男子をさそった。

 彼は快諾してくれた。気のいいやつで、何よりの冷蔵庫を自由に開けて梅酒をラッパできる剛の者。有事に際し、おあつらえ向きの人材だった。

 それで冒頭のやり取りだった。

 ひといき合議し、明日に備えた。


 そうして迎えた決戦日。

 あっけなかった。

 殺虫スプレーは容赦なかった。

 蜂どもはボタボタ落ちた。それでも動いているものもいた。ブチブチ踏んだ。キャアキャア笑った。地面に黒いシミができていった。

 そう時間はかからなかった。

 カラになった巣は蹴っ飛ばしてみたが、案外に頑丈。やれ面倒なと、むこうの草むらに投げて帰った。


 万歳。

 拍手喝采。

 大団円。


 悪は滅んだ。かくしてこの世の平和と安全は守られたと、ファンファーレが高らかに鳴ったのだった。


「成敗!」


 とばかりに蜂の死骸はかき集めて、持って帰った。

 当時の子ども向け雑誌の付録に箱型の拡大鏡があって、大事にしていた。その中に詰めておいた。さらには机の一番下の引き出し、その奥の奥にしまい込んだ。

 たまに思い出したようには取り出して、ガサガサ振った。ガサガサ、ガサガサ。いつまでもいつまでも音がした。

 そうなると不気味になった。そいつは点々と、段々と、シミのようにひろがった。その真っ暗闇と見つめ合う勇気は、さすがになかった。

 それで引っ越す時に箱ごと棄てた。

 あとはトイレの水でも流すように忘れてしまった。


 それがふと蘇った、今日の夕。

 かたわらにはテレビ。画面にはニュース映像。アナウンサーの声が覆いかぶさる。


 やれ誰かが死んだ。表彰された。

 値上がりした。お買い得はこれ。

 ああ勝った。そら負けた。

 我らが正義。悪はどいつだ。

 あいつだ。おまえだ。いやいやわたしだ。

 正解も正体も真っ暗闇に、拭い去れないシミを見る。そのまた奥の奥から音がする。


 ガサガサ

 ガサガサ


 いつまでもいつまでも。

 音がして居た。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

【1話完結】小1女子のファンファーレ 水也空 @tomichael

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画