創作怪異談

うがやまかぶと

一、向こう岸


多分みんなあの日の出来事は覚えています。覚えているけれど、少なくとも卒業までは誰ともその話をしませんでした。


中学生3年の夏休みです。昼から友人数名と遊んでいました。高校はみんな志望校がバラバラ、2学期から本腰いれた受験勉強が始まるということもあり、それはもう思い出作りのためにとにかく遊びつくしていました。


一日中遊んで日も沈んできて、そろそろお開きか、というときにBがリュックからおもむろに取り出したのは花火セットでした。


夏も終わりということで、若干値下がりした花火を大量に買っていたらしく、手持ち花火、線香花火はもちろん、噴出花火、打上花火も揃っていました。なかでも目玉は、20発発射される打ち上げ花火だな、と盛り上がりました。


打上花火をするなら、と河原に移動しました。着いたころにはすっかり暗くなっていました。

自転車も放って、早速手持ち花火で遊びました。持っている手持ち花火で同時に噴出花火も着火。ぶっちゃけいうと風情なんてあったもんじゃない遊び方です。


そしていよいよ打ち上げ花火の準備。打上花火の周りを河原の石で固めて、転がらないようにセット。Bはマッチを持って導火線に火をつけました。


数秒すると勢いよく花火が打ちあがりました。

おお~っ、とみんなで感嘆の声をあげて喜んだのもつかの間、2発目が打ちあがり、3発目、4発目と打ちあがったとき、Cが「おい、川の向こう岸になんか見えないか」と言い出しました。


花火が打ちあがる瞬間、その周囲は一瞬明るくなりますよね。

そのときに目を凝らしてみると向こう岸に黒い影が見えたんです。形がはっきりあるというよりは、靄のように得体の知れない状態の。でもくっきりと、辺りの暗闇とは違う黒い影、というような。


7発目、8発目と打ちあがるたびに、その黒い影はどんどん大きくなっているような気がしました。

13発ほど打ちあがったとき、Aがあることに気付きました。


「違う、大きくなっているんじゃない。近づいてる。川を渡って、こっちに向かってきてる」


僕たちは打ちあがる花火を背に、急いで逃げました。誰も一度も振り返らなかったと思います。おかげで打上花火は最後まで見られませんでした。


次の日の朝、花火の残骸を片付けにまた河原に集合しました。その発案はCでした。僕も家に帰ったあとから、片付けなかった罪悪感が強くあったので、すぐに話にのりました。


河原に集合するとすぐ、ひきつったような顔をしてCが口を開きました。


「やっぱり、この流れの速さじゃ渡ってくるのは無理だよね……」


日が沈んでいたので気づきませんでしたが、激流とも言えるような速さで川が流れていました。深さもありそうです。


あの夜、僕たちは一体何を見たんでしょう。もし、気づくのが遅かったら。もし、打上花火がもっと多く打ち上げるものだったら、と今でも考えてしまいます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る