ネットワークのはなし
アリペイやWeChatペイなどの電子決済をするためにはアプリを入れたスマートフォンでインターネットに接続する必要があります。私は海外Wi-Fiをレンタルしました。早期割引もあったりするので行く予定が決まっていたら早めに申し込みをすると良いでしょう。
私が利用したのはグローバルWi-Fiです。受け取り、返却ともに空港カウンター、設定も電源を入れて画面に表示されたパスワードを入れるだけで簡単でした。大きな空港を利用するなら便利です。
中国では日本で普通に使えるSNSやGoogleマップ、Gメールなどのサービスが利用できません。独自のファイアーウォールでアクセスできないように制御されています。現地ホテルのフリーWi-Fiでもインターネットが使えますが、こうした禁止サービスは画面が更新されません。そのため、X(Twitter)やGoogleサービスなどを使いたいなら海外Wi-Fiをレンタルしていくことになります。Simカードという手もありますが、利用したことがないので割愛します。
普段は接続を切っておき、アリペイだけの利用なら300メガ程度で事足りると思います。私は念のため600メガをレンタルしました。特別回線を選択していなかったのですが、XやGmailが利用できたのでちょこちょこ使って写真をアップしていました。一日で600メガを使い切らないこともありました。容量を気にせずいつでもSNSをして写真のアップをしたいなら大容量にしておくのも良いと思います。
利用できる容量のリセットはグローバルWi-Fiの場合は日本時間の夜12時でした。
以前、Wi-Fiをレンタルして利用していたらバックグラウンドで何かを更新していたらしく、どんどん容量が減ってしまい、朝から何もできなくなってしまったことがありました。そのときは手持ちの現金でしのげましたが肝を冷やしました。容量制限のあるWi-Fiを利用する際はアプリのバックグラウンド更新など動作しないようにチェックしておくように推奨します。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます