AIのカタチ
小田島静流
0
かつて『機械が人間の生き甲斐を奪う』などと
古典SFに描かれたような『人工知能の叛乱』も今のところ起きておらず、彼ら/彼女らは『頼れる友』としての地位を確立している。
さて。人口減少に伴う人手不足はアンドロイド達によって解消されたものの、人類滅亡を食い止める画期的手段は、未だに見出されていない。
まあ、人類が滅ぶ前に私の寿命が尽きることは明白なので、私にとってこの問題は、そこまで切実なものではない。一個人が出来ることには限界があるのだし、生命も文明も、この宇宙そのものさえも、やがては滅びるものだ。それが世の理ことわりで、例外などない。
しかし――ここに来て、斜め方向に転換した未来が示された。
『命の在り方』そのものを変える未来だ。
これまでは概念でしかなかった『デジタルワールド』。三次元のその先へ続く道が、開かれようとしている。
人間の精神を肉体から切り離し、新たなる世界――『
最近では電脳世界に『移住』する者も増えており、これならいずれ『生物としての人類』は滅びたとしても、存在の仕方を変えてしぶとく生き残るのではないだろうか、とまで囁かれている。
もっとも、現在の技術では現実の肉体(正確には大脳)が活動を停止すれば、電脳世界での
新天地を求め、どこまでも航海を続けるもの。
それがきっと、『ヒト』の在り方なのだろう。
どこまでもお供しますよ、と衒てらいなく差し出される友の手を借りて、この老骨もそろそろ重い腰を上げようか。
それでは諸君――良い航海を。
ヤン=カレル著『形而上の愛について』 著者あとがきより
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます