関&鷹城 「鬼灯」
TSUKASA・T
1 鷹城秀一 暗夜
鬼灯
夏の宵に赤い小さな灯が灯るのを、
夜闇に紛れて赤い灯が小さく糸を曳いて消えていくのを、
見たことのあるひとはいるだろうか。
夏の宵に、それは静かに音もなく通りすぎる。―――
1 鷹城秀一 暗夜
…しまった。
関に何ていわれるかな、と。
端正な眉を顰めて考える。身体の下に感じられるのは冷たい、おそらくコンクリート製の床で。こうしてそこに意識を奪われて転がされているというのは、どう考えてもかなりな失態だ、と。
鷹城秀一は目を閉じたまま考えていた。
意識を失くしている間に運ばれたことは間違いないけど、と。
嘆息しそうになりながら考える。
どうやら衣服もそのまま脱がされたり着替えさせられたり、拘束されてもいないし、靴もはいてるから、…。
これは一応相当な幸運かも、と考えてみる。
ついでにいうと、室温は一二度前後、明りが僅かに左側の方に感じられるから、――――――。
…音もしないし。
思いきってそして目を開けてみた。
まずわかることは自分の視力が損なわれてはいないことだ。
これもまた、幸運の一つに数えあげてもいいかもしれない。
想像通り周囲がコンクリートが剥き出しの床に放り出されていたことに軽く溜息を吐く。
いけない、犯人がまたいたりしたら刺激しないようにしないと。
一応思ってから周囲を観察する。
左側の上方に四角く細長く開いた空間がある。
窓といってもいいそこからは、時間帯の測りにくい光が漏れている。乾いた空気の底に横たわって、しばらくその窓を眺めていてから四囲を見廻した。
愛想のないコンクリートの壁に、何もものが置かれていない半地下にあることを確認して、そっと右手をついて身体を起こす。
「って、…」
これは怒られるかも。
しまった、と動いたことで痛みを感じた箇所に眉を寄せる。
どうしよう、本当にまずいかも、と思いながら痛みを庇いつつ半身を起こす。左手にみえる鋼製の扉と、左上方にある細長い窓をみる。
鋼らしい錆を浮かせている扉が想像通り鍵が掛かっていて開けられないなら、こうして犯人がかれを無造作に拘束もせずに放っていったのも当然だろう。
そんな手間をかける必要がないものね。…
我ながらあきれて扉をみて、それからできるだけ痛みを感じないようにして引き寄せようとして眉を寄せた。
「やっぱり痛いかも」
眉を寄せてしばらく目を閉じて響いた衝撃を我慢する。それから慎重に右膝に手を添えて、胡坐をかくようにして出来るだけそっと怪我をした右足を引き寄せた。
「うわ、…」
思わずそして、目をつぶる。
右のくるぶしが血に染まっている。
「この靴下、高かったんだけど」
靴は結構長いこと履いたから仕方ないかもしれないけど、と眉を寄せて目をつぶったまま、指をそっと血に染まった辺りに触れてみる。
「…うわ、…――」
口を噤んで目を閉じて、痛みの衝撃とそれに指先に触れた感覚に。そーっと目をあけて、それから血に染まった靴下をみて目を逸らす。
「うわ、…―――くだけてる」
内ポケットから目を背けたままでハンカチを出し、左手で振って細長くして、それで足首を縛る。
「…いて、…――衝撃だよね、うん、結構」
足首を通すときにも、痺れる痛みが神経を通り、思わず泣き笑いに近い顔になってそれでもなんとか縛り終える。
思ったよりハンカチに滲んでくる血が少ないのは、いい傾向なのか悪い傾向なのか。
「ええと、良い傾向は他の処が折れたり傷ついたりしていないことで、出血も動けないほど酷くは無いってことかな。…で、止まってるし。そう、もう血は出てない」
左手を胸許にあげて軽く念を押すようにいってみたあと。
「…っ――――、……」
思わず右膝をつかんで突っ伏して呟く。
気休めに縛ってみたけど、これじゃだめだな。
何か添え木みたいに固定するものを探さないと。
こういうときに限って何も落ちてたりしないんだからね、と周囲を思い返して、はっと目を開ける。
左手の窓を見て、スーツのポケット他を探し始める。
携帯は当然ない。財布も、それに。
「…―――」
あった、と顔色が明るくなる。見つけたものを握り締めて、鷹城秀一はもう一度左手の窓を振り仰いでいた。
生還の確率は、これで随分上がった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます