第1章 1


   

 洗面所から母が呼んでいる。壁にかかった時計の針は七時半の少し前を指している。もう出発しないといけないのに、呼ばれた絵名は、和室の隅で一人遊びに熱中していた。

 ダイニングテーブルで一人トーストを齧っていた悠希は、仕方なく妹に呼びかけた。

「絵名。呼ばれてる」

「うん」

 百点の生返事である。紺色のブレザーを着た背中は振り向きもせずに、すっかり自分の世界に浸っていた。保育園で習ったらしい童謡をご機嫌に口ずさみながら、人差し指から順に、プラスチックの指輪を嵌めては抜いて、嵌めては抜いてを繰り返している。

 頭にフェルトの帽子を被っていながら、制服のスカートからは裸足が覗いていた。また叱られるな、と肩を竦めた兄の予想通りだった。

「絵名、靴下履けた? 検温カード入れてよ」

 部屋に戻ってくるやいなや、母の目は釣り上がった。

「絵名っ」

 絵名の肩はびくんと跳ねた。そのまま顔をくしゃくしゃにして、数秒と経たずに泣き出した。

「泣いてもだめ。ママさっきから何回も言ってるでしょ。悠希悪いけど、お弁当自分で包んで」

「うん」

「ほらもう出るよ。泣かない。泣き止んで。十秒以内に泣き止みなさい」

 母はぴりぴりしていた。一日で一番忙しい時間なのに、絵名は何度も同じことを言わせて苛立ちを煽る。

「そんなんじゃ来年小学校行けないよ」

「やだあ」

 母に手を引かれて、妹は半べそのまま家を出ていった。ゴールデンウィークが明けて数日経つのに、まだ休み気分が抜けないみたいだ。

 静かになった部屋で、畳の上にはぽつりと指輪だけが取り残されていた。

 悠希はちらりと時計を見上げた。自分もそろそろ急がないといけない。朝食の隣に広げた英単語帳を閉じて立ち上がった。今日は一限目から小テストが待ち構えている。

 箸箱を取ろうと引き出しを開けると、手前のほうに見慣れないライターが入っていた。赤地に小ぶりの水玉柄。父のものではなさそうだ。手に取ってみると、側面のロックが外されたままだった。

 暫く眺めてみて、元の位置に仕舞った。きっと母さんのものだ、と結論づけた。数年間禁煙を続けていた母は、数ヶ月前から、再び煙草を吸うようになっていた。

 

 高校は各駅停車で七駅先のところにある。改札を出た時から、周囲ではやたらとサイレンが鳴り響いていた。

 正門に近づくにつれて、路肩に停まったワゴン車やバンが目立った。些かの違和感を抱きながら通りを進む。その足取りも、最後の交差点を渡ったところで止まった。

 正門周囲に、異様なほどの人だかりができていた。テレビの取材だろうか、群衆の頭上には、ロケ番組で見かけるような竿状のマイクが掲げられていた。箱のように大きなカメラを構えた人と、その下に屈んでスケッチブックを捲る人、後方でケーブルを巻いている人もいる。

 白いフラッシュライトがあちこちで明滅した。人混みの中には、馴染みの先生たちの姿もちらほら見られた。

 歩道に散らばった大人たちが、登校する生徒を捕まえては何か尋ねていた。手元に用意されたメモ帳とラフな出立が報道記者のイメージ通りだ。気づいた教職員が走っていって止めに入る。生徒たちは戸惑いながら、職員の誘導のもと、正門脇の小門をくぐっていった。

 様子を伺っていた悠希と、チェックのシャツを着た数メートル先の男性の目が合った。手帳を片手に、彼はいそいそと近づいてきた。

 悠希は咄嗟に踵を返した。タイミングよく切り替わった信号を渡った。

 軽自動車がやっと通れるほどの細い裏道を抜ける。この道を挟んで校舎の西側に、テニスコートが敷設されていた。フェンス沿いを進み、体育館の脇の裏門から中へ入った。

 裏門は本来、登校時には使ってはいけない決まりになっていた。いつもは生徒指導部長の矢田先生が見張りに立ち、遅刻を誤魔化そうとする生徒たちの補導にあたっている。鬼軍曹の異名を持つベテラン教師の姿は、運良く今日は見当たらなかった。それどころか珍しいことにどこの部活も朝練を休んでいるようで、グラウンドにも体育館にも人気がなく、あたりは奇妙なほどに静まり返っていた。

 昇降口まで辿り着くと、さっきまでの静寂とは打って変わって、建物の外まで喧騒が漏れてきた。ロッカー間の通路は登校してきた生徒でごった返していて、すし詰めの状態である。誰もが興奮気味に、今しがた受けたインタビューや、正門で目にした光景について報告し合っていた。

 教室も同じだった。みんな各々の場所にグループで固まって、噂話に花を咲かせている。

「三年の白川っていう人」「あー、聞いたことある」

「ラグビー部のマネージャーやってたけど辞めたらしい」

 会話の間を縫って窓際の席についた悠希に、ポニーテールの女子が歩み寄ってきた。学級委員長の戸田朱里あかりである。

「おはよう。ニュース見た?」

「見てない」

 悠希は周囲を見渡して尋ねた。

「なんかあったの」

「コインロッカーに赤ちゃん棄てられてた事件あったでしょ? あれの犯人が出頭したんだって。その人が、うちの普通科の三年生だったの」

 目を見開いた悠希に、朱里はニュース動画を見せてきた。

『駅構内のコインロッカーから新生児の遺体が発見された事件で、先日夜、同市内の私立高校に通う女子生徒が、両親に連れられて出頭しました。女子生徒は自分の子を遺棄したと認めており、犯行動機について、「親にばれるのが怖かったから」と供述しています』

 連休中に起きた事件だ。ターミナル駅のコインロッカーから新生児が見つかり、保護された。報道があった時は、まだ犯人が見つかっていなかった。

 発見現場の駅が映し出される前で、アナウンサーは続けた。

『また、はじめは子供と共に心中をするつもりだったが、途中で怖くなり、子供だけをロッカーに預けた、と語っているということです』

「白川さんって人らしい。名前しか知らないけど」

 悠希も名前だけは耳にしたことがあった。三年の不良グループの一人で、あの矢田先生も手を焼いていたそうだ。

「それであんなに人が来てたの」

「そういうこと。永井も何か聞かれたでしょ?」

 首を振った。「テニスコートのほうから入ったし、イヤホン外さんかったから」

 朱里の瞳がきらりと光った。

「あー、校則破ってる。あっちから登校しちゃいかんのに。矢田っちに怒られちゃうよ」

「今日は立ってなかったもん」

「正門側で見かけたよ。コンビニの近くで記者の人たち追い払ってた。ついてたね」

 始業のチャイムが鳴っても、担任が遅れているのをいい事に、みんなは冷めやらぬ興奮の中で立ち話を続けていた。

 近くの女子グループが「白川先輩」についての情報を語り合う。半年ほど前から不登校が続いていたそうだ。

「パパ活してるって噂もあったじゃんね」

「同級生にも強請ってたんだって」

 周囲の女子から驚きの声が上がった。

「ラグビー部の人、五千円あげるから遊んでって言われたらしいよ」

「なにそれ? 男好き?」「ヤリモクってやつでしょ」

「え、依存症?」「性病とかやばそうじゃんね」

 そこへ担任の清水先生が入ってきた。みんなは蜘蛛の子を散らすようにばたばたと席についた。

 教材を置くと、先生は少し疲れた表情で全員を見回した。

「学校に来る時、校門周りに報道の関係者がたくさんいたと思うけど、みなさん決して、何を聞かれても答えないように。いいですね」


 塾が終わって家に帰り着く。駐車場はいつも通り空っぽだった。

 家に一台ある四人乗りの赤い車は、普段は主に父親の通勤に使われている。悠希の父は開業医で、車で十五分ほどの場所にクリニックを持っている。

 実の父親は悠希が産まれてすぐに他界した。その後母が再婚した相手だから、悠希とは血の繋がりが無い父だった。

「ただいま」

「みてみて、にいちゃん」

 リビングに入ると、パジャマ姿の絵名が画用紙を両手に掲げて走ってきた。このごろお絵描きにはまっているようだ。

「おー、かわいい」

 悠希は棒読みで褒めた。白い紙の上には、人と思しき丸っこい何かが三つ並んでいた。目と鼻のつもりだろう、それぞれに三つのちょぼが打たれ、手足のような棒が突き出ている。

「これにいちゃん」

 絵名は真ん中の緑の丸を指差した。

「えー、兄ちゃん髪の毛生えてないよ」「生えてるよっ」

 絵名は焦ったようにテーブルに戻ると、青いペンでぼうぼうと数本の線を生やした。思わず笑みがこぼれた。

「上手上手」

 頭を撫で、キッチンに立つ母に尋ねた。

「パチンコ?」

 父の居所のことだ。母は首を振った。

「たぶん向こうのマンション」

「ふうん」

 向こうのマンション、が指すのは、一箇所ではなかった。

 母曰く、父には常に二、三人の不倫相手がいるそうだから、そのうちの誰かの家、もしくはホテルということだ。つまり今日は帰ってこない日。悠希は胸を撫で下ろした。

 母が思い出したように顔を上げた。

「そういえばネットニュース見たけど、ロッカーに赤ちゃん遺棄したやつ、相手は同じ高校の生徒らしいよ」

「えっ」

 お茶を飲んでいた悠希は危うく咽せかけた。

「やあね、東高でこんなことが起きるなんて。やっぱり、普通科には不良もいるのね」

 母は頬に手を当てて眉を顰めた。

「でも、ネットに載ってただけでしょ? ほんとか分かんないよ」

「捕まったのは三年生の子なんでしょ。それだけでも嫌じゃない」

 にべもない返事だ。

「今回のことで倍率もがくんと落ちるでしょうね、進学校で名前通ってるのにさ。その前に、三年生の推薦入試とかに影響なかったらいいけどね」

 と、母は東高の名誉まで気遣った。東高の名誉を通して、そこの生徒である息子の世間体を気に掛けた、というのが、保護者の立場としての本心かもしれない。

 悠希の通う高校には、特進科と普通科の二つのコースがある。特進コースには主に国公立大学を目指す生徒が集まっていて、ここ数年間、難関大学への現役合格者をコンスタントに輩出しており、この辺りでは言わずと知れた名門であった。対して併設された普通科のほうは、定員数が多い代わりに県内でもそこまでレベルは高くなく、年によってはやんちゃな生徒が集まってしまうケースもあった。

 悠希の一つ上の学年がまさにそんな年だったのだ。流石に、ニュースになるような事件は今回が初めてだったが。

 自室に上がって課題を広げた悠希は、白紙のプリントを前に、ぼんやりと母の言葉を反芻していた。

 白川先輩が新生児をコインロッカーに捨てたのには、そうせざるを得ない、それなりの事情があったのだろう。堕ろせもしなければ、産んだ子を育てることもできなかったのだ。それは、そこに父親の協力がなかったことを示唆していた。つまり間接的には父親も共犯者といえる。にもかかわらず、自分は何の罰も受けずに平然としているのだとしたら、なおさら卑劣な人間だ。

 母の言うことがもしも本当なら、ショックだった。悠希は頭を振りかぶった。

 嘘だといいのに。


 悠希の祈りも虚しく、ネットニュースは完全な憶測ではないようだった。

 翌日の教室は、昨夜の母と同じ話題で盛り上がっていた。白川先輩の相手について様々な名前が飛び交っていたが、いずれも「東高の生徒」だという点だけは一致していた。そしてその噂の出処が先輩とごく近しい間柄のクラスメイトであったために、皮肉にも、ある程度の信憑性が見込まれていた。

 一緒に育てようと言った白川先輩を断ったとか、示談金を用意して手を切ったとか、本命は他にいたのだとか、どこまでが真相でどこからが尾ひれなのかは判別がつかなかった。

 何はともあれ、恋人を妊娠させておいて捨てた最低な人間なのだと、みんなの非難は止まなかった。

「なんか虫唾が走る。今でも同じ校舎にそいつがいるって考えると」

 女子の一人は、両腕を抱きながら青ざめた顔で言った。 

 東高の周辺にあれだけのマスコミが集まっていた理由は、もう一つあった。

 白川先輩の供述にあった「心中」、それを図ったのが、学校と隣接したアパートの空室だったのだ。悠希も登下校の途中で、何度か見かけたことがある建物だった。

 ちょうど体育館と隣り合っていたため、建物全体が影に入り、晴れた昼間でも陰湿な雰囲気が漂っていた。ひびが這うように広がった外壁は蔦で覆われて、ペンキの禿げた階段には無数の鳥の糞が飛び散っていた。

 家主の高齢化だか何だかで廃業してそのまま放置され、数年前から空き家の状態が続いていたそうだ。

「取り壊しにお金もかかるし、税金も上がるって聞くしね。放っておくほうが楽だったんでしょうね」と母は言っていた。

 悠希は知らなかったが、一部の不良が、そのアパートの敷地をたまに利用していたらしかった。休憩時間、隣の席の男子が、普通科から仕入れた情報を耳打ちしてきた。

「何のために」 

「薬物の取引とかじゃないの? もしくは隠れてヤッてたのか」

 すると別の男子が小馬鹿にした。

「それはないよ。さすがに衛生が悪すぎる」

 アパートの外観を思い出して、悠希もそう思った。室内に野生の小動物が棲みついていても不思議ではないし、あの陰気な場所でそんな気を起こすのは、却って難しいだろう。

「でも、あの辺でドラッグの受け渡ししてたのは、本当らしいよ」

 もっともらしい口ぶりで彼は言った。

 授業終わり、来月に控えた模擬試験の案内が配られた。

 早めの対策を心がけること、闘いは二年の夏から始まっているのだから、そろそろ受験生としての心構えを持つこと。聞き飽きたフレーズを繰り返し、最後に先生は教室を見渡した。

「質問があればどうぞ」

 普段ならこの一言は、先生の話が終わる合図であり、手紙の文末に書かれる「かしこ」と同じ飾り文句に過ぎなかった。高校生にもなれば、誰も全員の前で質問することは無いのだ。

 しかし今日は異例にも、一人の女子生徒が手を挙げた。朝方、「虫唾が走る」と青ざめていた彼女だ。

「どうして父親は捕まらないんですか」

 クラスはしんとなった。まだ若い女性教員は不意を突かれて黙り込んだ。

 すると別の女子がつぶやいた。

「孕まないからでしょ」

 それを皮切りに、方々から声が飛んだ。

「母親だけが捕まるんだよ、大体こういうのって」

「母親が証言したらいいんじゃないの?」

「自分の子じゃないって否定されておしまい」

「誰々と何月何日にしました、って言ったら?」「ゴムなしで」

「誰の精子が選ばれたか分からんじゃん」

「DNA鑑定とかは?」

「お金かかるでしょ」「その間に逃げてるよ絶対」

「はいはい、静かに」

 騒がしくなった教室を宥めて、先生は浮かない顔で言った。

「そうね……確かにこの類の事件では、母親だけが逮捕されることが多いですね」

 最初の女子が憤然と吐き捨てた。

「男ってクソだね」

 悠希を含めた男子勢は、気まずい沈黙の中で肩を窄めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

たとえば ぼくが死んだら 小林 綸 @Rin5884

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る