併存する思考、相反する私たち

平野伊月

0.曖昧な存在

ぷろろーぐ

 例えば、自分の中に女の子がいるとしよう。彼女は驚くほど愛らしい。身長は140センチほどの小柄で、お人形のような顔立ちに、おさげ髪がよく似合っている。静かな瞳で、私には見えない何かをいつもじっと見つめている。彼女は、目に見えない彼方に、私には届かない思考の輪郭を映しているかのようだ。そして、時折そっと、心の中に語りかけてくる。


 その存在は確かに私の中に広がっている。彼女の感覚が私を満たし、私の意識の端々まで染み渡っている。私たちの境界は曖昧だ。私は彼女であり、彼女は私である。


 彼女の小さな心が、私の心をすり抜けるように動いていく。ときに私と対立するかのような、けれど奇妙に寄り添い合っているような──どこか不思議な感覚。彼女はただ一緒に併存し続けている。


---


 平野は物理学が好きな女の子である。彼女の関心は、物質の微細な世界から広大な宇宙の仕組みにまで及ぶ。しかし、そこに現実的な応用を求めているわけではない。ただその過程や構造が持つ美しさに、心を奪われているのだ。


 平野は音楽が好きな女の子である。ただ、詞にはほとんど興味がない。人の声よりも楽器を、ノイズを含まないその音に惹かれている。響き合う一音一音や和声、音像──言葉にできない曖昧な感性に対して、ひそかな魅力を見出しているのだ。


 平野は淡い水彩画が好きな女の子である。特に風景画を好む子だ。彼女は、私と同じ景色を目の前にしながらも、その解釈にはまるで隔たりがあるように感じる。人の表情よりも、モノの構造を。大胆な動きよりも、微かな揺らぎを。直線ではなく曲線を。法則に魅了される一方で、空想的な思考に耽ることが多い子だ。


 そんな平野は、可愛いものが大好きである。可愛さは柔らかさであり、絶対的な位置ではなく相対的な動きに見出す。可愛さは丸であり、四角ではないのだ。


「ふわふわだね。」


 どこかで、誰かが囁く。こんな風に感じることが増えたのは、いつからだっただろう。目の前に広がる世界に、私がまだ見たことのないような色合いや形が浮かび上がり、そのすべてを新鮮に、そして愛おしそうに見つめている。そんな感覚を、彼女のことを、私は平野と呼んでいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る