第101話 フランス
電話してみたら、凄く面倒そうな声がした。
「何ですかも~」
「いやいや、イヤそうな声してるけど、俺も別に電話したかった訳じゃないんだからね!」
「……なんでツンデレみたいなセリフなんですか」
「いや、本当なんだよ。
ほら、佐野って居ただろ。アレがさぁ電話してくれって言うからさ」
「それで電話するって何? 神様だよ? 気軽に電話するものじゃないよ?」
「だって用事があるそうだから。結構大事な用らしいよ?
今替わるから。ちょっと待って」
佐野がさっきから隣に居るんだよ。
さっさと替わって、早く終わらせよう。
「ほら、神様でたよ」
「ほいほ~い。
あっ! 聞かないでね!」
「えっ? 何で?」
「大事な内密な話だから!」
「……まぁ良いけどさ」
じゃあ俺は飯の準備でもするかな。
一応シロクロに佐野を見張っておいてもらおう。
30分も電話をしていた。
ところで、俺から電話したので金額がかかってるんじゃないだろうか?
あっ、そう言えばフリーダイヤルだったな。
それにしても長電話だったな。
「どうだった?」
「いや~、交渉頑張った!
結果、亀にチートを与える事は成功したよ。
条件として日本には出せないけどね」
「そりゃそうだろ。さすがに俺も日本にシロクロを出そうとは思わないぞ」
「まぁね。犬猫が喋るだけでもヤバいのに、亀が喋るって異常だもんね」
「で、どうやって交渉したんだ?」
「それは秘密!」
「……あっそ。まぁ聞かない事にするわ。嫌な予感がするし」
「するどいね~。確かに君に関係する事だよ」
「そりゃそうだろ。神様と交渉するネタってそれくらいしか思いつかないし。
あっ! アレか?」
「何?」
「魔素の放出方法」
「ま~近いかな」
ほほう。何か良い方法を思いついたんだろう。
しかも神様がOKしたくらいだ。
実現可能なレベルの話なんだろうな。
俺に被害が無ければ、頑張って欲しい。
「それで、この亀は結局どうするんだ?」
「ここで飼ってよ」
「……まぁ良いけど。庭にプールもあるし」
「なにそれ? 自慢?」
「いやいや、お前も高級マンションに住んでるだろ!」
「一軒家じゃないもん」
「前に『一軒家はセキュリティがね~』とか言ってたじゃん!
自ら進んでマンションにしてたじゃん!」
「今考えると、一軒家でセコってたら良かったかもね~。ペットも飼えたし」
「買えば?」
「ん~、面倒」
「そうですか。
っていやいや! 亀の話だよ!
ここで飼うのは了承した。名前はどうするんだ?」
「君が付けても良いけど、センス無いしなぁ~」
「失礼な!」
「じゃあ何個か候補を出してみてよ」
ふん。
驚くほどセンスの良い名前を挙げてやる。
亀だろ。英語だとタートル。フランス語だとトルチェだったっけ?
それ以外に関連する事を思いつけば……色は緑か。
「じゃあ……、英語とフランス語を足して『トル』、シロクロ関連で色から取って『グリ』。
後は……『マンネン』とかどう?」
「…………私が付けるわ」
「どういう意味だよ」
「センス無いって言ってるの!
マンネンって何よ! 鶴は千年亀は万年からでしょ?!」
「よく判ったな」
「誰でも判るわ!」
「じゃあ、ガメ」「その先はダメ! 言わせないわよ!」
超有名なのに。
じゃあお任せしますよ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます