11 冬支度と静かな日常
冬の足音が徐々に近づいてきた。朝晩はすっかり寒くなり、畑の作物も収穫が終わり、雪が降り始める前の静かな準備期間が訪れていた。村では、冬を迎えるためのさまざまな準備が着々と進められている。
「秋の作業が終わった後は、冬支度が大事なのよ」とミナが教えてくれた。今日も一緒に村の広場で小さな集まりが開かれ、村人たちが冬のために薪を積んだり、屋根を修理したりと忙しそうに動いている。
「冬は長くて寒いから、暖房や食料の備蓄をしっかりしておかないとね」
村の家々では、各家庭で薪や木材を集め、家の周りに積んでいく作業が行われている。これは、冬に火を焚いて温まるためだけでなく、寒さから家を守るためでもある。木材を積んだり、壁を補強したりといった作業が、どの家でも同時に進行している。
「私たちも少し手伝おうか?」と、ミナが声をかけてくれた。
「そうだね、少しでも皆の手を借りるのはありがたいことだし、一緒に作業するのも楽しいよね」
二人で近くの家の薪積みを手伝うことにした。寒くなり始めたが、周りの村人たちと一緒に作業することで、逆に温かい気持ちが伝わってきた。
「秋が終わると、こうして皆で協力して冬の準備をするんだ」と、ミナが誇らしげに話す。彼女の言葉には、村の人々が自然と力を合わせて暮らしているという強い思いが込められていた。
午後には、家の中の大掃除や食料の整理が始まった。ミナの家でも、母親と一緒に食料の保存作業をしていた。自家製のジャムや干し野菜、肉や魚を塩漬けにしたり、保存瓶に詰めたりする作業が続いていた。
「冬は食料が不足しがちだから、今のうちにしっかり備えておくんだよ」と、ミナのお母さんが説明してくれた。
「保存食があれば、どんなに寒くても乗り越えられるからね」
その日のうちに、村の中心にある広場に集まると、村長が集会を開く準備をしていた。集会では、冬の間の共同活動について話し合われる。村長はいつも落ち着いた態度で、皆をまとめる大事な役目を果たしている。
「これからの冬は、また村での助け合いが一層重要になる。できるだけ、みんなで協力し合おう」と村長が話すと、村人たちが頷きながら聞き入った。
その後、村長の話の通り、冬の間に必要な共同作業や、もしものときのための連絡手段などが話し合われた。どんな小さな問題でも、みんなで解決していくための準備が進められることに、村全体が誇りを持っていることを感じた。
「私たちの村は、本当に温かいですね」と、ミナがしみじみと言った。
「本当に、ここで過ごしていると、温かさが伝わってきます。助け合い、支え合いながら生きている感じが、心地よいです」
その夜、村人たちが家々に帰ると、寒さが一層強く感じられるようになった。空を見上げると、ほんのりと雲が広がり、雪が降りそうな気配が漂っていた。
家に戻り、暖炉に薪をくべながら、静かな夜を迎えた。温かな火の灯りが部屋を照らし、外の冷たい空気とは裏腹に、家の中は心地よい温もりに包まれていた。
「冬が来るけれど、心の中は暖かく過ごせそうだ」と、ふと思った。
静かな日常の中で、季節は確実に移り変わっていく。冬が訪れるとともに、また一つの新しい日々が始まるのだろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます