4-4 救出作戦
一同はダークの
シリル陣営からはシリルとフェリシアに加えて、ダーク、ルーチェ、ココが出陣メンバーだ。それに加えて騎士団からヴィルヘルムと、彼が編成した部隊七人である。
一同は間も無く、目的地である廃墟に到達した。廃墟はボロボロで、鬱蒼とした茂みに囲まれていた。
まだ日没には至っていない。間に合うはずだ。
「必ず助け出そう!」
「はい!」
部隊は二手に分かれた。
裏からアンネリーゼを助けに向かうのが、ダーク、ルーチェ、そしてフェリシア。それに加えて騎士三人である。フェリシアは今回はシリルと別働することになった。手を繋いでいては彼が満足に戦えないからだ。
残りの者は表で陽動を行う。テオドールとベルトを惹きつける役目だ。
裏から行く部隊が裏口へ回るのを確認してから、建物正面で騎士が爆竹を鳴らした。
「釣られてくれよ…………」
シリルが祈るように言う。ヴィルヘルムと一緒に、わざと正面の見えやすい場所で構えた。
「……よし、来たぞ!」
しばらくすると建物正面に、テオドールとベルト本人が出てきた。数人の騎士を後ろに連れている。
シリルは大声で呼びかけた。
「久しいね、兄上殿!お楽しみの時間に、すまないね?良ければ一戦お願いしたいんだけど、どうかな?」
「シリル…………お前は、いつも俺の邪魔をする!!良いだろう!ここで俺が!直接お前を、殺してやる!!」
テオドールは、やはりシリルを直接相手取るようだ。シリルの後方の茂みに、解毒の使えるルイーザが潜んで待機している。彼女は時間さえあれば、致死毒でも中和できるのだと言う。対テオドール戦の切り札だ。
一方、テオドールの隣に立っていた騎士団長ベルトが、嫌らしい笑みを浮かべてヴィルヘルムに言い放った。
「タイミングが悪いな、ヴィルヘルム!もう少しで、あの女を犯してやれたのに……」
「この…………外道が!!」
ヴィルヘルムは大きく吠えた。彼と騎士四人には、ベルトと敵の騎士たちを相手取ってもらうことになる。ベルトは相手の心を読める≪読心術≫《グラスピングマインド》の使い手だ。相当厳しい戦いになるだろう。
「行くぞ、シリル!!」
「来い!!」
戦いの火蓋はすぐに切られた。テオドールが素早く接近し、勢いよくシリルに切り掛かる。シリルは何とかその刃を受け止めた。ギリギリと、刃と刃がせめぎ合う。
「良いことを教えてやろう、弟よ。この剣を一撃でも受けたら、お前はお陀仏だよ」
「…………」
それは既に知っているが、シリルは何も言わなかった。
ヒュンヒュンヒュン!!
弓矢が三本、正確にテオドールを狙って飛んできた。しかしテオドールは瞬時に反応して、それを剣で次々に打ち落とした。
その隙にシリルは切り込むことなく、テオドールから大きく距離を取った。
今日の一番の目的は時間稼ぎだ。テオドールを討ち取ることではない。
これは小説にある設定なのだが、テオドールは稀代の剣の天才なのだ。深追いするのはかえって危険だった。
「はぁん、狡いなあ。お前には、弓使いがついているのか?」
「そうだよ!弓の名手だ!」
ココは茂みに隠れ潜んで、常にテオドールを狙っている。それでもテオドールは余裕の態度を崩さず、またシリルに切り込んできた。
「ぐっ!」
「甘い!」
鋭い踏み込みにに押し負ける。身を翻したテオドールが回転し、そのままシリルの足元を狙った。
(左後ろに移動)
脳内にテレパスが響くと同時、シリルはテオドールの左後ろに瞬間移動した。
すぐに殺意を持って踏み込む。テオドールは難なくそれを受け止めた。
「チッ。ヴィルヘルムの能力か…………忌々しい!」
「さすがだよね」
シリルは戦いながらも、ヴィルヘルムの能力の高さに舌を巻いていた。向こうでベルトを相手取っているのにも関わらず、全体の戦況を把握してテレパスを送り、
ヒュンヒュン!!
「くそっ」
テオドールはまた飛んできた弓矢を打ち落とした。シリルはその隙に距離を取る。
しかし、やはりテオドールの戦闘能力は異常だ。全員力を合わせて挑んで、互角に持ち込むのが精一杯である。
「ふん、こんなことを続ける気か。どちらが先に疲れるかな……?」
「負けない……絶対に!!」
ここから、兄弟の壮絶な我慢比べが始まった。
♦︎♢♦︎
一方、見取り図で確認した裏口からはダークとルーチェ、フェリシア、騎士三人が一緒に潜入していた。
フェリシアはダークと手を繋いでいる。そうして地図を見ながら、流れ込んできやすい危険な未来を確認して、指示を出していった。同時に
「次の角を右。その先に三人いるわ」
「先に討ち取ってきます」
「私たちも参ります」
ダークが離れ、二人の騎士が続く。フェリシアたちは影に隠れて覗いた。三人が素早く接敵し、音を立てずに気絶させた。
「ここをまっすぐ行ったら、二階に登って。そこに五人いるわ。その先にアンネリーゼがいる!」
「私たち騎士三人で足止めをしますので、御三方は先に行ってください!」
「わかりました!」
騎士たちが出ていって、派手に戦闘を始めた。
フェリシアたちはダークの
「あそこの扉よ!見張りの騎士二人のうち、黒髪のほうが盾になる魔法を持ってるわ」
「ルーチェ、行くぞ」
「うん!」
兄弟二人は気配を遮断したまま接敵した。
「
ルーチェが盾を貫通する攻撃を繰り出し、剣で致命傷を与える。ダークももう一人を難なく切り伏せた。
「フェリシア様!」
「う……うん!」
フェリシアの可愛い小さなルーチェは、いつの間にこんなに強くなったんだろう……。これには少々動揺したフェリシアであるが、すぐに駆け出した。
「アンネ!!」
扉を開けて叫ぶと、衣服を乱されたアンネリーゼがそこで泣いていた。
「シア!?どうして…………!!」
「アンネ……!もしかして、奴らに何かされた……?」
「ううん、まだ、大丈夫よ……。服を、破かれながら……っ、ちょうど、襲われそうになっていたところで、爆音が鳴って…………わ、私…………!!怖かっ、た………………!!」
「辛かったね……!!もう大丈夫よ!!」
二人は抱き合った。その間に、アンネリーゼの手足を繋いでいた太い縄を、ダークが素早く破壊した。すぐに
「王宮に繋がっています!急いで!」
「アンネ、行こう!」
「ええ……!」
四人はすぐに退避した。王宮で公爵マティスが待つ部屋に雪崩れ込む。アンネリーゼは、泣きながらマティスの胸に飛び込んだ。
避難が終わると、ダークは再度
「シリル様たちを退避させて来ます!」
「お願い!」
シリルは無事だろうか。
こうして離れることがほとんどないので、フェリシアは激しい不安に駆られたのだった。
♦︎♢♦︎
「弟よ……大分、疲れてきたようだな?」
「…………まだまだ!!」
シリルは激戦を続けていた。こちらの戦力がここまで揃っていても、相手取るので精一杯。むしろ段々と疲弊させられている。
一方のテオドールは、汗ひとつかいていない。相手はやはり化け物だった。
「これはどうだ!」
テオドールが、幾つも連続で苛烈な攻撃を繰り広げてきた。シリルは何とかそれを防ごうとしたが、腹に薄く一撃を食らってしまった。
「ぐぅっ…………!!」
「入ったな!!良かったなぁ……ゆっくり苦しんで、じわじわと死ぬ毒にしておいてやったよ!!どうだ、親切だろう?」
(ルイーザの元へ移動)
すぐにテレパスが聞こえ、ルイーザの目の前へ飛ばされた。
「
「させると思うのか!!」
凄まじいスピードで駆け込んできたテオドールがルイーザに向かって切り込み、シリルがすんでで退けた。
――解毒する隙を与えてもらえない!このままではジリ貧だ……!!
そう思った瞬間だった。
全員の脳内に、待ち望んだテレパスが響いた。
(ダーク到着。全員移動)
テオドールとベルトから離れた場所に飛ばされる。既にダークが
「間に合った…………!!」
「殿下が毒を受けました!!」
「抱えます!!」
ネルケとヴィルヘルムがシリルを抱える。後ろから大きく吠える声が聞こえた。
「俺から尻尾を巻いて逃げると言うのか!!シリル!!」
テオドールだ。恐ろしい形相をし、ものすごい勢いでこちらへ駆けてくる。
「逃げるに、決まってるだろ……俺は、死にたくない……!!」
一同は何とか王宮に入る。間一髪でダークが空間を閉じた。テオドールはもう、目の前に迫っていた。
「シリル!!」
泣きそうな声でフェリシアが叫ぶ。
「毒を受けちゃった、ごめん…………ぐ……っ、がはっ……!!」
フェリシアが抱き止めると、シリルが血混じりの吐瀉物を吐き出した。ルイーザがすぐに魔法を発動する。
「今、解毒をかけます!
横たえたシリルの顔色が、徐々に回復していく。しばらくして、完全に解毒されたようだった。
「毒は取り除きました!」
「シリル!シリル大丈夫……!?」
「大丈夫だよ、シア…………
シリルの傷口が、あっという間に塞がっていく。これでもう大丈夫だ。
「アンネリーゼは……?」
「無事よ!!向こうにいるわ!!」
アンネリーゼは父に抱きしめられ、まだ泣いていた。シリルたちに気づいた二人はすぐに近づいてきた。
「ありがとうございます!殿下…………!!命懸けで助けていただいて、何とお礼を言ったら良いか…………!!」
「シリル…………ありがとう…………!!」
アンネリーゼの顔は涙でぐしゃぐしゃだった。よほど恐ろしい思いをしたに違いない。
「めでたし、だね……。ヴィルヘルム、本当にありがとう…………」
「お礼を言うのは……こちらの方です」
ベルトを相手取っていたヴィルヘルムは、激しい切り傷だらけで血まみれだ。文字通り、命懸けの戦いだったのだろう。
そんなヴィルヘルムは――――じっと、切なげにアンネリーゼのことを見つめていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます