第8話『終焉の階』
屋敷の中には小・中型の
掃除をしていたり、子供たちと遊んでた。
屋敷の目の前にある、広場付近の森では、中型の機械人形が薪を割り、小型の機械人形が運んでいた。
「便利だな」
『ルーエだけで賄える大きさじゃないものね』
「確かにそうだが、魔石の量だけでどれだけの出費が嵩んでるんだろうな」
『そこはまあ、軍の管理だし、多少は融通がきくんじゃない?』
魔石……魔力の結晶だ。そのエネルギーは膨大で、現在のフェスト軍国は此の魔石に頼り切っている。問題は需要に対して供給が伴っていないコトだ。
畢竟、魔石は凄く高価なのだ。
「……」
大樹の方へ眼をやった。するとフロイの姿が目に入る。
彼女はまた黙々と読書にふけっていた。
「……?」
リーベスの視線に気づいたのか、ページをめくる指を止めて、彼の方へ目を向ける。
フロイの赤眼とリーベスの赤眼が交差する。
「――――」
少しバツが悪い。読書を邪魔してしまったようだ。
此処で見ておくのも悪いし、声を掛けようと頭をかきながらフロイの下へ足を運んだ。
「何読んでるんだ?」
「……マタイ福音書」
「……、」
「……冗談。妖精物語」
見た目十四、五の少女が熱心に聖書を読んでいたのかと、他意は無いが少々コメントし辛い気持ちになったのだが、どうやら彼女なりのジョークらしい。
「妖精物語? どういう話なんだ?」
過分にして聞かない題名だった。
「……凄い力を持ってる妖精が、英雄に救われる話」
「大分ざっくりしているな」
「……説明は苦手だから」
無表情のまま彼女は目を伏せる。
「あー、悪い別に責めた訳じゃない。ちょっと気になっただけなんだ」
「……読んでみる?」
いいのか? リーベスが問うと、彼女はこくりと頷いた。
差し出された本を手に取る。
冊子自体は、平凡なモノだった。少し無骨だな、と思うぐらいだ。
「……」
本を開いて目を通した。
幾ばくか目を通したところで、フロイに返す。
「……気に入らなかった?」
「いや、すこし、自分と重なるところがあっし、面白いと思う。ただ悲しいな」
「……?」
「物語でくらい、皆が幸せになってもいいだろ?」
「……うん、そうだね」
序盤しか目を通してないが、それでも絶望的なまでに悲劇を重ねていた。
このまやかしの希望しかない世界で、わざわざ悲劇を紡いでどうするのだろうか? この本を作った人間に、モノ申したくなった。
「……無理だと思う。書いた人はもうどこにもいないから」
「……」
はて、口に出してまったようだ。
フロイの表情は変わらず無表情だが、如何やら悲しんでいるようだった。
「……描いた者がいなくなっても、紡いだ物語は残り続ける。その本と、読んだものの中にな」
「……ん」
作者が残した思いは、繋いだ誰かが連綿と紡いでいく。
織りなした思いが、消えてなくなるのはきっと、本当の意味でこの世界の在り方と直面した時。泡沫は弾けて、白日の最中に澱が現出するだろう。
――絶望と言う名の澱が。
「ところで、お前は俺のコトを怖れないのか?」
「……怖れる?」
どうして? フロイの丸い瞳が問う。
「他のちび共は俺のこと避けてるだろ? お前はそうしないのかと思ってな」
「……私ネネ達よりもお姉さん」
薄い胸を張ってみせた。
フロイは確かに他のちび共……推定五、六歳……に比べて大きいが、ステラやミューと比べると明らかに未成熟だった。
「……私、お姉さん」
「わかった、わかった」
無表情で、言ってくるフロイの圧に押される。
「……あの子たちは、人にあまり触れてないから、どう接していいか分からないだけだと思う」
「前の管理人は?」
「……あの人は半年に一度来るぐらいだった」
成程。それもあり得るだろう。武器庫の管理などと言っているが、実際は子供のおもりだ。率先して行いたい軍人などなかなかいまい。
「……あなたはどうしてここに?」
「上司命令だよ」
「不本意……?」
「それは――」
何とも応え辛い質問だ。
応えに詰まっていると、瞳が映り込む。
美しい――赤い瞳。
自身の紅世を映す紅い瞳ともまた違う。命を感じる瞳だった。
「――――」
その瞳を見ていると、当たり障りのない言葉や、虚飾は憚られた。
「不本意だったよ。今でも正直納得いってない」
「……そう」
リーベスの本音を聞いても、フロイに落胆の色は無い。矢張、無表情であった。
「――〝ぼくは目と口を噤んだ人間になろうと思う〟」
「サリンジャーだな」
フロイはこくりと頷いた。
世界が終末を迎える以前に活躍したといわれる作家だ。
「……〝才能とは夢を追うモノに、須らく具えられたものである〟」
「〝発明家〟デンドロニタス」
旧世界が現世界を超える技術を所有する理由だそうだ。
彼が発明したものは、旧世界の根幹支えたそうな(ミーチェに訊いた)。
「〝権利に溺れる事が出来るのは、飽和な世界であるからだ〟」
「〝賢人〟ハウンズ」
この年でこれだけの偉人について理解があるとは、素晴らしいと思わざるおえない。
感心して、自然とリーベスは頭を撫でていた。
「……」
フロイは驚いて、赤い瞳を瞬かせる。
その後、目を瞑った。
嫌がっている様子ではない。
「――――」
こう見るとただの子供だ。
口の端を笑みで釣り上げる。
「嫌だったか?」
「……」
フロイに訊くと、彼女は頭を振った。
嫌ってはいないらしい。ならば、絹のような銀髪を少し楽しもう。
「――頭を撫でられたのは、久しぶり」
「……そうか」
彼女は薄く微笑んだ。
昔日に刻まれた笑みに似ていた。
記憶に相似する少女――フレデリカ。
髪の色も瞳の色も違う少女。
ただ物静かであったこと――似ている。
そう言えば、彼女も博識であった。
「……、もしも世界が五分前に産まれたモノだったら、あなたは如何する?」
「〝世界五分前仮説〟か?」
「……ん」
フロイが小さくうなずいた。
「随分と唐突だな」
「……ただの思考実験。心理テストともいう」
「なるほどなぁ。見知らない人間の思想を確かめるなら確かに、有効なのかも」
〝世界五分前仮説〟とは自分の知る世界が総て五分前に造られたものである――という思考実験だ。歴史的偉人、物理法則や、感情の推移すらも五分前に造られたものであったとする仮説。未だ人類にこの仮説を否定する手段はない。
「そうだな」
当然ながら、そんなことを考えたことは無い。
もしも、世界が……この世界が五分前に造られたものだったとしたら、果たして自分はどうするだろう。
自分を疑問に思うだろうか? この認識する自己は、本当に自己であるか? ないな。すぐに鼻で笑った。自分に疑問を持っても、何らの意味もない。仮に認識する自己が造られたものであったとしても、それが今の自己であるならば、疑う必要なぞ欠片も無い。
では、どうするだろう――。
しばし考えた。
だが、何も浮かばなかった。
「何もしないだろうな。仮に世界が五分前に造られたものであったとしても、世界が変わるワケじゃない。大して意味の無いモノだ」
「……」
フロイはこくりと頷いた。自分も同じである。
何も変わらない。この世界の常識が五分以上続くだけである。
「……だったら、もしもあなたが
「………………」
その言葉は何故か深奥に――響いたのだ。
残響が、鼓動を押し上げる。
もしも――世界を変えられるのなら。
「――――」
昏い笑みが、自然と浮かび上がる。
――もしも。
可能ならば、この男はきっと――……。
「もしも俺が
――世界を滅ぼすだろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます