:第三話 分厚い殻と柔らかい棘



4月19日。

さすがに4月も下旬になると、道民も春の訪れを実感できるようになってきた。


空は快晴。

頬を撫でる風は穏やかで、気温も日に日に上昇している。

本州の方と比べると遅いが、桜の木もようやく蕾をつけ始めた。


来月には、夏に向けての企画も順次始動していく。

きっと忙しさにかまける内に、茹だるような暑さが迫って来るんだろう。

悲しいかな、冬の冷え込みが過ぎるせいで、冬見の春はとても短く儚いのだ。



「(どうしたもんか……)」



春の雪解けに伴って、彼の固く閉ざされた心も解凍してくれたらいいのに。

女々しい期待を抱いたところで、現実は不毛。

俺の中だけで話題になっている相良楓くんの様子は、相変わらずだった。


押して駄目なら引いてみるかと、自分から絡みに行くのをやめたこともあった。

そうしたら却って相良の機嫌が良くなり、逆効果に終わった。

まるで憑き物がとれようにスッキリとした顔を見れば、普段どれだけ俺をウザいと思っているかがよく分かる。

最近思うんだが、あいつは俺が年上ってことを忘れているんじゃなかろうか。



「(せめてもうひとつでも、なにか取っ掛かりがあればなぁ)」



俺のやり方が間違っているのか。

変化を望むのが早すぎるのか。


待っていればいいと、葵くんは言った。

時間が経てば、相良の気が変わる日も来るかもしれないと。


あれからまだ、二日しか経っていない。

単に俺の堪え性がないだけの話なら、いくらでも我慢するんだけど。

チャンスが巡ってくるのを待ち続けても、無為に日々が過ぎていく気がして、不安だ。




***



「───古賀先生、酒井先生。お先に失礼します」


「はーい、お疲れ様でーす」



放課後。午後6時34分。

残業組の古賀先生、酒井先生に別れを告げ、俺は一足先に帰路に就かせてもらうことに。



「そーだ、カナエせんせ。

小田中オダチューとの練習試合ね、あれ土曜じゃなくて、日曜になったわ」


「そうですか。

俺はどっちでも構いませんけど、なにか不都合でもあったんですか?」


「いやいや、あちらさんの別件と被っちゃっただけさ。

時間と場所はおんなじだから、よろしく頼むね」


「分かりました。お疲れ様です」


「アーイ、お疲れやま~」



三学年の生活指導兼、社会科の授業を受け持つ古賀先生とは、すっかり仲良しだ。

なにせ彼は男子バスケットボール部顧問で、俺も中高とバスケをやっていた身。

同じスポーツを愛する同士、意気投合するのは自然なことだった。


今では、非正規ながら男バスのコーチを頼まれるまでにもなった。

葛西先生といい古賀先生といい、優しい同僚に囲まれて、恵まれた職場環境である。



「先生さよなら~」


「はい、さよなら。

できるだけ人通り多いとこ選んで帰るんだよ」


「はーい」



にしても、以前の学校に続いて、母校でもコーチを頼まれるとは。

こんな風に努力が報われる日が来るなんて想像もしなかったから、未来はどうなるか分からない。


この流れが、相良とのコミュニケーションにも良い影響を齎してくれたら。

あいつ帰宅部だし、授業以外での接点がない以上、難しいか。




「───あ、カナエせんせー!もう帰るのー?」


「おう。お疲れさん。

今日はお前らより先に上がらせてもらうわ」


「いいなー。うちらこれから校内ランニングだよ~?試合の後にランニングとかマジ鬼だよね~」



校舎を出て駐車場へ向かうと、女子テニス部の子たちと遭遇した。

俺を見付けるなり駆け寄って来てくれた三人は全員、3年1組の生徒だ。


帰りのミーティング前に、校内ランニングを行うことになったらしい。

各々、うんざりとした顔でぼやいている。



「はっはっは。昔の俺と似たようなこと言ってる」


「カナエ先生も部活キツかったんですか?」


「バスケだっけ?」


「そうそう。

昔は今以上に厳しかったからな。毎日ヘロヘロになりながら、自転車漕いで帰ってたよ」


「へー!」


「先生でもそんな風になったりするんですね~」



確かに、地味な筋トレや体力作りは、目に見えて効果が表れるものではない。

しかし、それらの積み重ねが如何に大事か、試合に出ると痛感する。

辛くても頑張ってほしいところだ。



「まぁ、無理しない程度に頑張れ。

帰りは車と変態に気を付けるんだぞ」


「はーい!また明日~」


「先生も変態に気を付けるんだぞ!」



陽気に手を振りながら、テニス部員たちは持ち場へ戻っていった。


さて。

俺の方はもう用事もないし、さっさと帰るとするか。


駐車場に停めてある自分の車に向かって、キーを差し出す。

その瞬間、ハッとあること・・・・に気が付いた。



「しまった。買い出ししてねぇんだった」



ここ最近、帰りが遅かったせいもあって、自炊を出来ていないのだ。

買い出しもご無沙汰なので、冷蔵庫の中は調味料と飲み物くらいしか残っていない状態。


久々に定時に上がらせてもらえるんだし、今日こそは自分で作った飯を食おうと思っていたのに。

自分で作る・・・・・の準備が全く整っていないことを失念していた。


運転席に乗り込み、一息ついて思案する。



「(完全に出鼻くじかれたな)」



どうする。

昨日はコンビニ、一昨日は牛丼屋で、三日前は弁当をテイクアウト。

久しく食事らしい食事をしていないが、一から拵えるのは面倒臭い。


迷いどころだが、今夜は自炊はやめておくか。

帰りにどこかで食べて行って、そのついでにスーパーに寄ろう。

材料を用意しておけば、明日こそは家でゆっくり出来るはずだ。


そうと決まれば早速、店探しだ。

スマホで美味い店を調べるか、自分自身の目と足で吟味するか。

たまには、ふらっと立ち寄った先で新境地を開拓するのもいいな。


窓を開け、車を発進させる。

涼しい夜風に当たりつつ向かう先は、まだ知らぬ何とかの飯屋。

目的地を定めずにドライブというのも、気分転換には悪くない。




**


出発から30分。

ここでもない、ここも違うと、好みの飲食店探しに放浪した末、一件だけ目ぼしいところを見付けた。


道路沿いに建てられた、古民家風の定食屋。

二階は恐らく、店主の住まいとなっているんだろう。

立地はあまり良くないが、軒先に置かれた行灯看板と、黒一色の外壁が洒落た雰囲気を醸し出している。


向かいにある専用の駐車場も、時間帯の割には空きがある。

食事らしい食事をと思っていたし、定食が食えるなら丁度いい。

ここにしてみるか。


駐車場に車を停め、"常葉亭ときわてい"と書かれた暖簾を潜る。

引き戸を開くと、和食の芳しい香りが漂ってきた。



「(お、当たりかも)」



やや格調高そうな外観とは裏腹に、内装は至って庶民的だった。

席数は四人用の座敷が八つと、一人用のカウンター席が七つ。

狭すぎず広すぎずといった適度な開放感があり、肩肘張らずに済む雰囲気だ。


ここに決めて正解だな。

引き戸を閉めて店内に入ると、座敷客の注文を取っていた従業員が、ぱっとこちらに振り返った。



「いらっしゃ、───!」



俺は肩にかけていたショルダーバッグを、床に落としそうになった。



「おまえ……」



相良だ。相良がいる。

青いバンダナで頭を纏め、アメピンで前髪を分けた相良は、花柄のエプロンを身に付けていた。

手には注文票とペンを持ち、顔には端正な営業スマイルを貼り付けている。


スマイルの方は俺を認識するや否や、驚きから焦り、苛立ちの表情へと変わっていった。

文字に起こすなら、"てめえこそ何でこんなところに"、とでも言いたげだ。


一体どうなっているんだ。

いや、答えは簡単だ。相良はここで、常葉亭で従業員として働いている。

だからエプロン姿だし、営業スマイルだし、俺に"こんにちは"ではなく"いらっしゃいませ"と挨拶した。


問題なのは、なぜ相良が"ここにいる"かではなく、相良が"働いている"ということだ。

中学生でアルバイトが禁止なのは、本人も承知しているはず。

日頃から優等生を演じている彼が、こうも大きな校則違反を犯すだなんて、意外を通り越して珍事だ。



「───どうした?楓。知り合いのお客さんか?」



二人で見つめ合っていると、店の奥から若い男性が現れた。

男性は相良に近付き、相良の肩に手を乗せた。



「あ、───孝太郎さん」



相良のことを"楓"と親しげに呼んだ男性の名は、孝太郎こうたろうというらしい。


焦げ茶色の短髪に、涼しげな目元。

俺と変わらないほどの背丈に、俺より遥かに華奢な体つき。

若々しい見た目の割に声は渋いので、実年齢とのギャップを窺わせる。


相良と似たエプロンを身に付けているあたり、彼も常葉亭の従業員であるようだ。

相良にとっては同僚、もしくは上司に該当する人物か。



「えと、この人は……」



孝太郎さんとやらに訳を聞かれ、相良は珍しくしどろもどろになった。

自分の行いが校則に反する認識は、ちゃんとあるようだ。



「いらっしゃいませ。

一名様でよろしいですか?」



要領を得ない相良を見兼ねてか、孝太郎さんが相良を庇うように前に出た。



「ぅえ?あ、はい。一名様で───」


「失礼ですが、お客様は彼とお知り合いなのでしょうか」



門前払いにでもされるのかと思いきや。

意外にも普通に話し掛けてきた孝太郎さんに、俺の方が困惑してしまった。


ただし、先程のやり取りを無かったことにするつもりもないらしい。

俺と相良はどういう関係なのかと、すかさず言及された。

孝太郎さんの背後では、ばつが悪そうに俯く相良がいる。



「えっと、───はじめまして。

相良くんの学校で教師をやっています、叶崎といいます。

ここに来たのは偶然で……。彼が働いているとは、知りませんでした。

事情は分かりませんが、うちの生徒がお世話になっているみたいで、なんか、すいません」



生真面目な相良のことだ。

たとえ違反と分かっていても、已むに已まれぬ事情があって、アルバイトをしているのだろう。

だったら、頭ごなしに怒るわけにはいかない。


相良の立場が悪くならないよう、俺は言葉を選んで答えた。

すると孝太郎さんの背後で、相良が驚いた反応をした。

孝太郎さんは品定めでもするような目付きで、俺の全身をまじまじと見詰めた。



「わかりました。

ともあれ、他のお客様のご迷惑となりますので、一旦、席にお通ししてよろしいでしょうか?」


「え?」



鋭い目付きとは裏腹に、孝太郎さんは尚も穏やかな物腰で応じてくれた。



「彼も、うちの大切な戦力ですので。

お話があるのでしたら、もう少し時間を置いて頂けると助かります」



孝太郎さんに示唆され、店内を今一度見渡してみる。

ホールで接客業務に当たっている従業員は、本当に彼と相良の二人しかいなかった。

俺が駄々をこねれば、店にも先客にも迷惑になってしまう。



「もちろんです。こちらは何でも構いません。

普通に客として、空いてる席に通してもらっていいですか?」


「ありがとうございます。

では、お座敷の方にご案内します」



孝太郎さんに連れられ、俺は奥の座敷に足を進めた。



「すいませーん」


「あ……、はーい!」



相良は先客に呼ばれて対応しに行った。

まだ後ろ髪を引かれる様子でありながらも、もう俺の姿は相良の視界に映っていない。



「ご注文決まりましたら、に、声かけてくださいね」


「はい」



俺は相良の頑張りを尻目にしながら、相良のシフトが終わる時間まで待たせてもらうことにした。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る