第34話「ひもろぎの家」

 家の査定に出向くのは、気が進まない。特に心理的瑕疵物件の場合はなおさらだ。


「田中、この物件、頼むよ」


 社長から渡された資料を開くと、築30年の平屋で、駅から徒歩20分。立地は微妙だが、気になるのは『住民の失踪』と赤字で記された履歴だ。


「失踪、ですか?」

「そう。荷物もそのままでいなくなっちゃったらしい」

「また妙な話ですね」


 社長はいつもの調子で肩をすくめたが、俺の胸中は晴れない。


 現地に到着すると、家は外観こそ普通だったが、玄関にかかる表札に目を引かれた。風雨にさらされ、文字がほとんど読めないが、かすかに「」と見える。


「……なんて読むんだ、これ」


 正直に言うと俺はこの字を読めなかったが、いちいち調べる気にもならず、とりあえず家の中を確認することにした。鍵を開け、重い扉を押すと、中からむっとした匂いが流れ出した。


 室内は驚くほど整然としていた。家具や小物がそのまま残され、あたかも住人が今朝出て行ったかのような生活感がある。台所やリビングに進むにつれて、ある共通点に気づいた。


 至るところに干し肉がある。


 台所のテーブルには小皿に盛られたものが、壁のフックには吊るされたものがある。肉の色と形状から、ほとんどは豚肉だとわかるが、中には妙に人間の皮膚に似た質感を持つものも混じっている。


 吐き気をこらえながら廊下を進むと、奥の部屋の畳の上にも肉が積まれていた。人間の手の形に見えるものがあったが、直視する勇気はなかった。


 テーブルの上には短いメモが残されている。



「絶やすな」



 事務所に戻り、例の表札について社長に尋ねると、いつもの調子で答えが返ってきた。

「『ひもろぎ』だな」

「ひもろぎ……?」

「神様に供える肉って意味だよ。日本の神道や仏教だとあまりピンと来ないかもしれないが、古代中国では重視されたようだ」


 時折、社長はこうやってマニアックな知識を披露する。知ることで安心する事あるし、逆に知ることで恐ろしくなることだってある。

 今回は間違いなく後者だった。


「供える肉って……まさか、家の中の干し肉がそれですか?」

「だろうな。供えることで何かを鎮めてたとかじゃないの? まぁ、定番だよな、そういうの」

「それで失踪って……やっぱり繋がってるんですか?」

「さぁねぇ。でも田中、こういうのって、供え物をやめたときに何か起きるってのが常だろ?」

「常って、そんなオカルトな話……」


 社長は肩をすくめて笑うが、俺にはその言葉が冗談に聞こえない。

 後日、逆木地所として警察に通報し、あの家には捜査が入った。ある日、警察から事情聴取を受けることになった俺は、言葉を慎重に選びながら状況を説明した。


「室内に干し肉が大量にあったんです。種類はよくわからないですが……気味が悪くて通報しました」

「その判断は正解だったと思いますよ」


 警察官の表情は固い。何かを言いかけては躊躇しているようにも見えたが、最終的に短い言葉が返ってきた。


「一部、人間のものと断定できるものがありました」


 血の気が引くのを感じた。


「人間の……」

「詳しいことはお話しできませんが、かなり異常な状況です。念のため、不審な人物や出来事に気をつけてください」


 警察官の含みのある言葉に、俺はただ頷くことしかできなかった。その後、何度か追加の質問を受けたが、警察は必要以上に口を割らなかった。


 ほどなくして、ニュースにはならず、逆木地所にも続報が届かないままだった。捜査はひっそりと進んでいるらしいが、俺の中では、警察官の「人間のもの」という言葉が重くのしかかったままだ。


 事務所でその話を社長に伝えると、彼は静かに頷いたあと、こう言った。


「ニュースにならないってのも、何か裏があるのかもしれないな。田中、お前もあの家には関わらない方がいい」

「最初からそのつもりです」


 俺の答えに社長は軽く笑ったが、その笑みもどこか薄気味悪いものに思えた。家の中に積まれていた干し肉が、未だに頭を離れない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る