トラウマ児童文学の本棚
松田夕記子
1「クロイヌ家具店」大海赫
このペンネームは「おおうみ あかし」と読みます。
まあトラウマ児童文学作家といえば、この人を外すわけにはいかないでしょう。
「ビビを見た!」「ドコカの国にようこそ!」でも書きまくってくれています。
「クロイヌ家具店」は、子どもたちが家具にされてしまう話なんです。
あやしい家具屋さん。
子どもたちが次々と消えていく。
主人公は家具店に忍び込み……。
子どもが椅子にされるというのは、教育虐待・角を矯めて牛を殺すようなことを風刺しているのでしょう。
でもそれだけじゃないんですねェ……。
この家具と家具店はァ……児童への性的搾取も風刺してるんですよ。
家具屋のオヤジは、地下で美少年を追いかけ回してます。
舌を出しながら。
この作者さまにとって、舌はファルスの象徴です。
いやホントですもん。
作者さまは、昔、自分のこだわりまくってすさまじく読みにくいホームページの最下層で、舌の象徴について、そういうこと言ってましたから!
家具店は児童買春組織で、椅子は売られたのちに死んだ子どもたちの魂です。
――だと、私は思いますね。
「チミモーリョーの町」でも、主人公が怪しい男に写真を撮られてたりとか、そういうシーンがありましたし。
とにかくこの作者はわかってるし、やってくれる人なんです。
素晴らしい児童文学ですよね。
===
「クロイヌ家具店」大海赫(おおうみあかし)
初版は1972年、理論社。
2004年にブッキングから復刻されたものの、またプレミアがつくように……。
図書館がオススメですね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます