このエピソードを読む
2024年12月7日 12:34
産業革命後のイギリスで公教育が始まったのは、工場労働者を育成するため と聞いたことがあって納得しました。農民や職人など 親から仕事を教えられた者は 工場で 時間通り 働くことができないんだとか。工場労働者になる必要がない 上流階級は家庭教師を雇えるから学校に通う必要はなかったと。戦前の日本だと軍隊で使える人材を育てる 意味合いもありそう。運動会 なんかその 名残ですよね。現在は悪く言えば 社畜を育てる場所かな。上司に言われた仕事をしっかりこなす ホワイトカラーのサラリーマン製造機になっているんだろうと思います😂
作者からの返信
綾森れん様政治と教育は昔からズブズブですよね🥲国の方向性というものがあるので、自由の強調よりマシな部分もあるとは思いますが、ただただお上の良いようにするための教育というのは、もはや教育の本分を失っているように思いますね。・゚・(ノ∀`)・゚・。良心と善悪の基準を欠けば、その上に何を建てても、結局は砂上の城です🥲
産業革命後のイギリスで公教育が始まったのは、工場労働者を育成するため と聞いたことがあって納得しました。
農民や職人など 親から仕事を教えられた者は 工場で 時間通り 働くことができないんだとか。
工場労働者になる必要がない 上流階級は家庭教師を雇えるから学校に通う必要はなかったと。
戦前の日本だと軍隊で使える人材を育てる 意味合いもありそう。
運動会 なんかその 名残ですよね。
現在は悪く言えば 社畜を育てる場所かな。
上司に言われた仕事をしっかりこなす ホワイトカラーのサラリーマン製造機になっているんだろうと思います😂
作者からの返信
綾森れん様
政治と教育は昔からズブズブですよね🥲
国の方向性というものがあるので、自由の強調よりマシな部分もあるとは思いますが、ただただお上の良いようにするための教育というのは、もはや教育の本分を失っているように思いますね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
良心と善悪の基準を欠けば、その上に何を建てても、結局は砂上の城です🥲