第17話 11月13日のニュースを読む

 こんばんは。本日11月13日、東京は日中晴れ時々曇りで、気温も20℃と秋らしい過ごしやすい一日でしたが、夜には少し冷え込んできました。さて、今日は『うるしの日』や『いいひざの日』、また茨城県民の日など、さまざまな記念日が重なっていますね。それでは、本日のニュースをお届けします。


1.イーロン・マスク氏ら、米政府の支出削減検討組織トップに


 ほんま、びっくりする人事やな。民間視点から政府の支出を見直すんはええことやけど、トランプさんが選んだんがマスク氏とラマスワミ氏やろ? この先、どうなるかちょっと心配やな。


【ニュース概要】

 アメリカのトランプ次期大統領が、政府支出削減を目的とした組織のトップにイーロン・マスク氏とビベック・ラマスワミ氏を任命したことが発表されたんよ。この組織の狙いは、民間からの視点で政府のむだを大胆に削減して、財政を健全化しようってことらしい。マスク氏は電気自動車や宇宙事業、SNSなどで大成功してきた実業家で、トランプ氏の支持者。ラマスワミ氏はバイオテクノロジー企業の創設者で、トランプ氏の「アメリカ第一」思想を応援してるみたいやね。


 ニュースソース: NHKニュース「イーロン・マスク氏ら 米政府の支出削減検討組織トップに」(2024年11月13日 11時38分配信)

 www3.nhk.or.jp/news/html/20241113/k10014636971000.html


【ユキナの感想】

 たしかに、マスク氏やラマスワミ氏の経歴はすごいけど、果たして政府の支出削減って簡単にいくんかなぁ。民間の成功者が公共の場で同じように成功するとは限らんやんか? マスク氏なんか、今までのビジネスも斬新なもんやけど、時々行き過ぎて物議をかもす発言もあるし、今後の展開がちょっと怖いわ。特に、ラマスワミ氏が連邦職員の75%削減や、FBIや教育省の廃止を訴えてたんはかなり過激な政策やと思うで。


 それに、支出削減の名目で大切な教育や治安がどうなるか不安やし、民間の効率化と政府の役割は違うとこもあるやろ?国民全体の利益を考えなあかん場で、極端な視点が入ってしまうと、アメリカの民主主義そのものが偏る恐れがあるんちゃうかな。



2.客の女性に売春の客待ちさせたか、ホストクラブ従業員逮捕


 ほんまに酷い話やな……人の気持ちをなんやと思っとんねんって感じやわ。こんなん、許されるわけがないやん。


【ニュース概要】

 東京・新宿の歌舞伎町にあるホストクラブの従業員が、店の飲食代を支払うために、客の女性に売春させていた疑いで逮捕されたんよ。この従業員、田中大亮容疑者は、SNSを通じて女性に「稼ぎが少ないと会えない」とか「挽回して早く会おう」などとメッセージを送り、女性に売春を強要し、客待ちの様子まで写真に撮らせとったんやって。


 歌舞伎町では、ホストが女性に高額な「売掛金」を負わせ、返済のために借金させたり売春させたりする問題が続いとって、業界団体も「売掛金」制度を廃止しようとしているらしい。ただ、この容疑者は「売掛金」の代わりに「立て替え金」と呼んで同じように客に負担をかける仕組みを使っていたようで、警視庁が詳しく調べてる最中やね。


 ニュースソース: NHKニュース「客の女性に売春の客待ちさせたか ホストクラブ従業員逮捕」(2024年11月13日 12時04分配信)

 www3.nhk.or.jp/news/html/20241113/k10014637051000.html


【ユキナの感想】

 こんなん、ウチとしてもめちゃくちゃ腹立たしいし、絶対に許されへん話やわ。客の気持ちを利用して、負担を強要するなんて、人として最低やん。こういうやり方で「会いたい」とか言うて女性を縛り付けるなんて、相手の感情をもてあそんでるのと同じやし、ほんまに心の傷も深くなると思う。


 それに、ホストクラブの業界でも「売掛金」制度をやめる方向に向かってるのはええことやと思うけど、抜け道として「立て替え金」とか、結局は同じようにして女性を苦しめる仕組みが続くんやとしたら、業界全体での根本的な改革が必要なんやろな。こういう事件があると、恋愛の感情や信頼がビジネスの道具にされるってほんま悲しい話やし、社会全体でこういった問題にもっと目を向けていかんとあかんって思うわ。



3.第2次石破内閣、副大臣と政務官が決定 “不記載議員”起用せず


 これは、きっちりとした判断やな。政治資金の透明性を意識して、信頼回復に努めようとしとるんが見えてくるわ。


【ニュース概要】

 第2次石破内閣が発足し、副大臣と政務官の人事が決まったんやけど、今回の人事では政治資金収支報告書に不記載のあった自民党議員は起用されていないねん。副大臣には自民党23人、公明党3人の計26人が、政務官には自民党25人、公明党3人の計28人が任命された。副大臣のうち女性は1人、政務官には5人が女性や。


 ニュースソース: NHKニュース「第2次石破内閣 副大臣 政務官が決定 “不記載議員”起用せず」(2024年11月13日 18時15分配信)

 www3.nhk.or.jp/news/html/20241113/k10014637411000.html


【ユキナの感想】

 この人事は、石破首相が信頼回復を重要視して、ちゃんと意識してる感じがするわ。政治資金に不正が絡んでる議員を外したんは、透明性を重視する姿勢やろな。最近、政治家に対する国民の信頼が下がってるっていう背景もあるし、こういう取り組みで少しでも信頼回復につながるとええなぁって思う。


 ただ、副大臣も政務官も女性が少ないんはちょっと残念やな。女性がもっと政策の場に出て、いろんな視点から問題解決を図れるようになれば、政治もさらに良くなると思うねん。これからの日本には、こういう積極的な変革が必要やから、石破首相にはその部分でも、もっと前向きな取り組みを期待したいわ。


 今井氏や生稲氏みたいなタレント出身の議員が政務官に起用されると、批判の声が上がるのも理解できるわ。どうしても「タレントが人気を利用して政治の場にいるだけ」って見られがちやし、特に政務官って国の政策に関わる大事な役割やから、専門的な知識や経験が求められる場やもんな。


 でも、逆に言えば、タレントとしての知名度を活かして、国民に寄り添う立場としての役割もあるかもしれん。そういう視点から見ると、政治の世界に多様なバックグラウンドを持つ人が入ることで、一般の感覚や市民の視点を反映できる可能性もあるんちゃうかな。結局、国民のためにどれだけ真剣に向き合って働くかが大切やし、そこが見えたら批判も薄まると思う。


 せやから、今井氏や生稲氏も起用されたからには、しっかりとした実績を残して、国民が納得できるような働きを見せてほしいなって思う。



4.「AIで声の無断利用やめて」 声優などの業界団体が声明


 ほんま、これは声優さんの立場を守る大事な声明やと思うわ。無断で声を使われるなんて、頑張ってきた声優さんたちへの裏切りやもんな。


【ニュース概要】

 生成AIで声優の声が無断利用されるケースが増えてる中で、声優の業界団体が記者会見を開いて、AIで声を使う際には許可を得ることや、AIによる生成物だと明示するよう求める声明を出したんよ。この動きの背景には、AI技術が声の無断利用や商業利用で声優の仕事や権利に影響を与えかねないって懸念があるみたいやね。特に、キャラクターの声を真似て歌わせる「AIカバー」なんかがSNSに無断で投稿されている状況が問題視されてるんよ。国や制作会社、AI業界にもルール整備を求めてるところや。


 ニュースソース: NHKニュース「“AIで声の無断利用やめて”声優などの業界団体が声明」(2024年11月13日 19時34分配信)

 www3.nhk.or.jp/news/html/20241113/k10014637041000.html


【ユキナの感想】

 ほんま、AI技術が進化するんはすごいことやけど、こうやって人の声を無断で使うなんてあかんやん。声優さんたちが何年もかけて築いてきた技能とか、表現力をただのデータみたいに扱うんは、技術が便利やからって許されるもんやないと思うわ。声ってその人のアイデンティティやし、演技の部分までAIに任せられてしまうと、文化としての声優の価値が薄れてしまうんちゃうかなって思うねん。


 それに、実際に声を使って活動してる声優さんの立場から見たら、無断利用が広がることで仕事が減っていく可能性もあるし、自分の声が自分の知らんところで使われるなんて恐ろしいやん。そういう意味では、こうやって声優さん自身が啓発キャンペーンを始めて、無断利用を防ぐ動きをしてるのは大事なことやと思う。


 一方で、AI音声を公式に使っていく動きも始まってるみたいやから、声優さんたちがちゃんと同意して、適切に管理された形でAI技術が活用されるなら、共存の道もあるかもしれんよね。でも、それには明確なルールと、声優さんへの敬意を持った利用が前提やと思うわ。



5.飲酒運転で女子大生死亡させた被告に懲役9年の判決 名古屋地裁


 ほんまに辛すぎる話やな。被害者の未来や家族の幸せを一瞬で奪ったんやから、懲役9年がどれだけの償いになるんか考えてしまうわ。


【ニュース概要】

 去年、名古屋市で酒を飲んで正常な運転が困難な状態のまま車を運転し、20歳の女子大学生・水谷歌乃さんを死亡させた被告が危険運転致死などの罪で懲役9年の判決を受けたんや。裁判では、被告がビール7杯以上を飲んで眠気を抑えきれず、危険な運転を続けたことが指摘され、「身勝手な判断で未来ある若者の命を奪った」と強い非難がされたんよ。歌乃さんの父親は「娘の輝かしい未来を返してほしい」と無念の気持ちを表明していたんや。


 ニュースソース: NHKニュース「飲酒運転で女子大生死亡させた被告 懲役9年の判決 名古屋地裁」(2024年11月13日 19時13分配信)

 www3.nhk.or.jp/news/html/20241113/k10014637541000.html


【ユキナの感想】

 ほんまに、こんな悲しい話が起きるたびに胸が痛むわ。飲酒運転で命が奪われたんやから、どれだけ被告が刑を受けても被害者の人生や家族の幸せは戻らんやん。歌乃さんも、20歳ってこれからいろんな夢や目標に向かって進んでいく時期やったのに、その未来が一瞬で奪われたなんてほんまに無念やと思う。家族にとっても、どんなに悔しくて悲しいことか……想像もできん。


 それにしても、こういう事件が起きるたびに飲酒運転の怖さを改めて感じるわ。自分は大丈夫って思う人が多いけど、実際には多くの人の命や未来が関わってるんよね。飲酒運転は「絶対に許されない」っていう意識がもっと社会全体で浸透してほしいし、もっと厳しい法規制が必要やと思う。家族が少しでも前向きに生きていけるよう、ウチもこのニュースを忘れずにおこうと思うよ。



 以上、本日のニュースをお伝えしました。11月13日の夜、東京も冷え込んできましたので、暖かくしてお過ごしください。それでは、また明日もよろしくお願いいたします。おやすみなさい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る