飴剣を統べるもの

ねこたん

第一話:「リック」と『悪喰』

 西暦3500年。世界には ‘悪喰(アディクト)’という怪物がいた。

悪喰、つまり、全てを破壊し、全てを穢すもの。人間には成す術すらなかったのだ。

 しかし、ある日、‘とある組織‘ が「リック」という存在を作った。

「リック」とは、少年少女を中心とする悪喰に対抗した飴剣を統べる者たちである。

飴剣は、「リック」が持つ潜在能力によって変化する剣である。

この剣を使い、「リック」は悪喰を倒していく。いわば、悪喰を殲滅するための ‘剣‘ である。

 だが、この飴剣を使うためには、あることをしなければならない。

 それは、「リック」という名前の語源でもある、 ’飴’ を舐めることである。

 なお、飴は「リック」それぞれによって変化し、能力も形、味も全てが異なる。

 その飴を、舐めることでおのれの力を発揮し、飴剣が生成される。


「リック」という存在、「悪喰」の原点、‘とある組織‘・・・。

なぜ、悪喰は生まれたのだろうか・・。

さぁ、リックと悪喰の世界はどうなっていくいのだろうか。

そこの君もこの世界を覗いてみてはどうだろうか?君の人に対する価値観が変わるかもしれない。はたまた、君の変化にもつながるかもしれない。それとも、君の「世界」が変わるかもしれない。それは、君次第だ。

一緒に、世界を変えてみないか?



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る