『マクベス』2
放課後になり、旧校舎へと向かう。演劇の練習にはできることならば体育館のステージを使いたいところではあるが、体育館ではほかの部活動も多く、それにまだまだ演劇に関して未熟すぎる俺たちにとってはその場所は持て余すばかりだ。しばらくは旧校舎の漫画研究部の部室で基礎トレーニングをこなしている。
俺はクラスの出し物についての雑務があったために少し遅れて到着する。演劇部の脇屋さんと戸部さん。それに竹久の三人がいた。笹葉と宗像さんとは学園祭の実行委員で不在なのだが、葵がいないというのは珍しい。彼女の教室は旧校舎からも近くでいつも一番早くに部室に到着している。不意に昼休みの会話が思い出させる。葵の言った、想いを寄せる人がいるのだという話。
少しして休憩になり、竹久と二人きりになった。
「ところで最近どうなの? 昼休み、ちゃんと話出来てる?」
「いや、正直言うとあまりできていないな。何を話していいのかわからなくて……」
「大我は口下手なところがあるからね。まあ、おれみたいに口から出まかせで生きているよりはずっといい。でも、演劇の時にはちゃんと台詞を言わなきゃ駄目だぜ。何しろラストシーンは……」
ラストシーンのセリフは、竹久が脚本を書いたわけではない。一応用意されている脚本にはそれっぽいセリフを記載しているのだが、当日の本番では俺のアドリブでのセリフになる。つまり、それは演劇の舞台を借りて俺が葵に公開告白をしようという作戦だ。竹久が脚本を書くことになったときに俺が自ら提案したのだ。演劇の脚本には最後、ハッピーエンドで幕を下ろすということにはなっているが実際の結末はどうなるかわからない。もとより、この土壇場になって少しくじけそうになってきた。葵に、想いを寄せる人がいると聞かされてしまったからだ。
「実はそのことなんだが……少し自信がなくなってきた。どうやら葵はもうすでに好きな奴がいるらしいんだ」
「栞さんに? それって……大我のこと言ってるんじゃないのか?」
「だったらいいんだけどな。どうやらそうでもないらしい」
――たぶんそれはお前のことだ。なんて怖くて口には出せない。
「じゃあ、やめにするかい?」竹久はシニカルに言った「何ならロミオとジュリエットの原作の通り心中して終わってもかまわないんだぜ」
「いや、それはないな。やるかやらないかは問題じゃないんだ。怖いか、怖くないかだけの問題だ」
「怖くない奴なんていないよ」
「そうだな……」
「まあ、今は少しでも栞さんと話をして互いに理解しあったほうがいいんじゃないのか? たぶん大我は自分が周りから受けている自分のイメージにとらわれて、自分は常にこうあるべきだと思う人物像を演じてしまう癖がある。でも、おれは大我がセンスはともかくユーモラスであったり情熱的であったりすることも知っている。そういう部分をもっと積極的に出してもいいんじゃないか? なんでも女子っていうのはギャップに弱いらしい」
「そうか、やってみるよ……」
竹久からの適切なアドバイスを胸に刻み付けたところでタイミングよく葵が部室にやってきた。遅れてきたことに反省をしている様子はみじんもなく、むしろ遅れてしまった原因に対する愚痴をこぼしている様子だ。
「いやー、遅くなってすまないね。トイレに行って手を洗おうと思ったらさ、ハンドソープがなくなってたんだよ。あーしは少し管理がなっていないんじゃないかと思って職員室に文句を言いに行ってさ――」
ユーモラスな受け答えを実践する。そのことを念頭に置き、葵の言葉に耳を傾け、適切な返答を試みようと構える。
「――そういえばさ。ハンドソープって名前、中途半端だよね。ソープなのにハンドって、サービスがいいのか悪いのか判断に困るよ」
竹久は葵の言葉を無視するように視線を逸らす。そこで葵はその視線を俺のほうへと向けた。よし、今しかない!
「ああ、そうだな。確かにハンドソープがなくなっていたら慌てるよな。泡だけに、あわわわわって」
開け放たれた部室の窓からそよぐ秋の風が臙脂色のカーテンを揺さぶる。
視線をそらしていた竹久が俺のほうに向きなおり一言。
「大我。そういうところだぞ」
そういうところがいったい何だというのだろうか?
そういうところ。つまり、俺の持つユーモラスな一面が上手く発揮できたとほめられたのだと考えていいのだろうか? 少し、自信が湧いてきた。
学園祭当日。クラスの出し物だったコスプレ喫茶。基本的に俺が中心となって準備を始めたことなので最後まで責任を持ってやりたかったのだが、直前になって竹久は
「店内の仕切りはおれがやるから大我はこれをもって校内を歩き回ってくれないか?」と言ってきた。手渡されたのはプラカードで表面には『コスプレ喫茶 1―A教室』と書かれており、裏面には『演劇部公演は15:40より 体育館にて』と書かれている。要するに宣伝役をやらされるのだ。服装は演劇で使うきらびやかな王様の衣装なのでいやでも目立つ。教室のコスプレ喫茶でも演劇の衣装としてもどちらでも通用するこの格好は宣伝効果としては一石二鳥と言ったところだが、いかんせん注目を浴びすぎて少し恥ずかしさを感じる。まあ、あとで行う演劇の緊張感にあらかじめ慣れておくというのも悪くない。
校内を一巡して教室に帰ってくると教室は大盛況。急いで喫茶の手伝いをしてまた落ち着くと校内を一巡するの繰り返しだ。
正午を過ぎてしばらくすると、客の入りはだいぶ穏やかになってきた。クラスごとの模擬店は飲食物を扱うところも多く、朝から学祭に来ている人のおなかも満たされているころだ。
「おれたちも休憩にしよう。昼飯まだだろ?」
竹久に声を掛けられて、俺たちも休憩に入ることになった。竹久と二人、そこいらで食べ歩きながらほかのクラスの催事を見て回る。一応、葵を誘ってはみたのだが当然のように断られてしまい、男二人で回ることになってしまった。
俺は王子の衣装のままだし、竹久もまた家臣の衣装のままだ。宣伝用のプラカードを持っていないにもかかわらず、校内を回っていればいやでも目立つ。結局、行く先々で質問の嵐でクラスのコスプレ喫茶と演劇の告知をする羽目になってしまう。
「ねえ、そこの二人。その、イケメン君ともう一人」
かけられた声に振り返る。俺と竹久、どちらがイケメンでどちらがもう一人なのかはこの際どうでもいいことだ。
「そこの君、女難の相が出ているよ。占ってあげるからこっちに来たまえ」
黒い大きなつばのついた魔女のコスプレをした少女が水晶玉を片手に手招きをしている。長い黒髪に隠された片目はその前髪の下で眼帯をかけているのがわかる。片腕と片脚は包帯でぐるぐる巻きになっていて、見るも恥ずかしい恰好ではあるが、本人はむしろ嬉しそうに微笑んでいる。
「ああ、言わなくてもわかるよ。君の名前は……そう、黒崎、黒崎大我だね。違うかね?」
「いや、間違ってはいない……」
「そう、君は……、君は今まで多くの女性を悲しませてきた。それらの生霊が君に絡みつき、君の描く未来の邪魔をしているのだ。それらの生霊を成仏させなければ君に明るい未来はないよ」
思い当たる節がある。もしかしてこの占い師は本当に俺の未来を……。
「ところでもう一人の君。君の名前は何という」
占い師は竹久に質問をぶつける。
「おい、占い師。なんで大我の名前は解ってておれの名前は知らないんだよ。それに人に名前を聞くときは自分から名乗るものだ」
「あわわ、わ、わ、わたしは……りゅ、
占い師は急にしおらしくなった。もしかして人付き合いが苦手なのだろうか。それにしても、リュウグウザカカグヤとは、さすがにキラキラネームも甚だしいものだ。おそらく偽名だろうけれど。
「おれは竹久、竹久優真だ。この黒崎大我の、無二の友人だ。覚えておくように」
「ユ、ユーマ……。すごくいい名前だ……」
「そ、そうか? カグヤさんこそ、きれいな響きの名前だ」
「あ、あり……がとう……」
「ところで、大我はさておきおれの未来には何が見えるのかな? 占い師さん」
「そ、そうね……そう、だな……」
竜宮坂さんは手に持った水晶玉を掲げる。左目の眼帯にかかる前髪を右目の上に重ね、その視界を遮ると、左目の眼帯をはずす。その目は黒い右目とは違い、きれいな瑠璃色をしていた。その目でじっと、水晶に写る逆さまの竹久を見つめて言う。
「おお、これは……。うむ、ユーマ君も気を付けたほうがいい。君は体質的にこの黒崎君によって傷つけられた女性たちの悲しみを、隣にいる君が請け負ってしまうようだ」
――俺に傷つけられた女性の想いを竹久が請け負う。その言葉にはっとする。その女性という存在に、どうして葵のことが無視できるというのだろうか。やはり葵は竹久のことを……。
「そ、そうだユーマ君。君には特別にお祓いをしてあげよう。儀式には火が必要だ。うむ、そうだな。ちょうど後夜祭でキャプファイヤーがあるからそれを利用するのが都合がいいだろう。今日の後夜祭の時に――」
「いや、あいにくなんだけど。おれはそういうオカルトじみたことはまるで信じてないんで」
「いやいや、そんなこと言って不幸になってからじゃ遅いんだから――」
立ち去ろうとする竹久の手をつかみ、食い下がる竜宮坂さん。困った表情の竹久を救いに一人の人物が現れた。
「ねーねー、うらないしさーん。今度はアタシのことを占ってくれないかな?」
邪魔をするかのように現れたのは宗像さんだった。視線は竹久の手を握る竜宮坂さんに向けられている。
「わっ、わあ! お前は宗像瀬奈!」
竜宮坂さんは握っていた手を放し、一歩後ずさりする。
「カグヤちゃん、何をそんなに驚いているのよ」
「よ、よくも。お、おぼえていろよ、その顔、おぼえたからな!」
意味の解らない捨て台詞を残して彼女は去っていった。
「アタシ……、まだ顔も覚えられてなかったのかな?」
「瀬奈、知っているのか?」
「知ってるも何も、同じクラスよ。アタシ、あんまり好かれていないかもだけど」
「どうやらそうらしいな」
「ねーねー、ところでさ。一緒にバンドやらない?」
「急だな」
「うん。ちょっと急な出来事でね。実はさ……ホントは黙っていて本番で驚かせようと思ってたんだけどね。今日の学園祭で演奏する予定だったんだよ。だけどさ、バンドメンバーが急に怖気づいちゃってさ、やっぱり人前で演奏するのが怖いって言い始めちゃって……」
「バンドだって? だから演劇でセリフの少ない役のほうがいいって言っていたのか」
「うん。ゴメンねユウ。さすがにアタシも実行委員やってバンドもやって演劇持っていうのはちょっとハードで」
「ちょっとハードどころじゃないよ。瀬奈じゃなきゃそんなにあれもこれもできないよ」
「ホントは本番で驚かせたくて秘密にしていたんだけど……さすがにそうもいかなくなって……」
「なるほど。だから名残惜しくなって来年はおれ達とバンドを組んで出演したいっていう訳だ」
「あ、ちがうちがう。バンドを一緒にしようっていうのは今日のことだよ」
「きょ、今日? いくらなんでもそれは……」
「うんうん。そこは大丈夫だよ。演奏は演劇の終わった次のステージだからアタシたちはそのままステージ上で演奏をすればいいだけのこと。ほら、演劇で背景用の衝立を使うでしょ。本物のバンドメンバーはその後ろで演奏をしてもらって、ユウたちにはステージ上で演奏するふりさえしてもらえばいいの! もちろん、アタシは普通に歌うけど」
「そんなこと、急に言われてもなあ……」
「サラサは引き受けてくれるって言ったの。だからタイガとユウでギターとベースを引き受けてくれたらいいので! ね、いいでしょ?」
「別に俺は構わない」
「ね、ユウもいいでしょ?」
「ゴメン……悪いんだけどそれはちょっと……」
「うん、そっかー。まあ、無理にお願いするわけにもいかないからなあ、あとひとりくらいはアタシでどうにかするわ。それよりもさ、ユウたちも休憩中? だったら
さ、ちょっと一緒にそのあたり回ろうよ」
断る理由もない。しばらく三人で校内をめぐりながら見かけたものを腹の中に収めていく……が、しかし。宗像はどうやってその小さな体に次から次へと食べ物を放り込むことができるのだろうか。
クレープを片手に中庭の奥に見える弓道部による〝本格的すぎる的あてゲーム〟を眺めながらつぶやく。少し気になっていたのだ。
「なあ、さっきの占いって――」
「大我、もしかしてあんなの本気にしてるのか?」
竹久は呆れたように言う。
「いや、しかし……。確かに思い当たる節はある」
「あのさ、大我は目立つからこの学校内でもそれなりに有名で、その顔見れば誰だって女の子を泣かせてきたことぐらい想像つくよ」
「そうかもしれないが……」
本当に聞きたいことは、竹久への占い。そんな女性の想いを引き受けるというところだ。正直に聞いてしまいたいところだが、今は宗像も近くにいて言いづらい。少し言葉を濁しながら――
「その、葵のことなんだが……」
「あっ! しおりん!」
俺のつぶやきに宗像が思い出したように声を上げる。
「さっきさ、しおりんに学園祭一緒に回ろうって誘おうと思って行ったらさ、もう先
約がいるみたいで。それになんかデートみたいだったから邪魔しちゃ悪いかなって身を引いたんだ。後でユウたちのコスプレ喫茶に顔出すって言ってたケド……」
「わりぃ、優真…… 俺ちょっと先に教室の方に戻っとくわ。まだ、休憩の時間は十分あるから宗像さんと二人でゆっくりしていて大丈夫だから」
「あ、ああ。ありがとう」
葵が俺のクラスに来るということと、デートらしかったという言葉にいてもたってもいられなくなり、いつ来るかもしれない時に備えて教室に帰っておきたかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます