『Ⅾ坂の殺人事件』江戸川乱歩著 を読んで 竹久優真

『Ⅾ坂の殺人事件』1

『D坂殺人事件』江戸川乱歩著を読んで            竹久 優真



誰かがこんなことを言っていた。


『純文学とは愛だとか絆だとか答えが明確でないものを描く。それに対して推理小説をはじめとする大衆文学はすべてが明確な答えを必要とされる。故に読後爽快感が得られる』


さて、名探偵と言えばいったい誰だろう。それぞれ想い入れがあり、人それぞれ意見があることだろうが僕が個人的に思う一般論、という事ならばシャーロック・ホームズにエルキュール・ポアロ。それにくわえてこの明智小五郎という感じではないだろうか。


 D坂殺人事件は初めて明智小五郎が登場する話で主人公とともにD坂で起きた殺人事件の犯人を推理するという筋書きになっている。そのなかで主人公はどうやら明智が犯人ではないかと推理する。しかし、それを覆すように明智は真犯人を推理し、しかも驚くことに……というよりはむしろなんで? と思う結末。真犯人が自首するという形で終わっている。


視点による密室の存在や先入観による誤推理。日本の推理小説の原点の一つともいえるこの作品、この結末に違和感を感じてしまったのは僕だけではないはずだ。そして僕の悪い虫が騒ぎ始める……。


この事件の真犯人は別に存在している……



 六月のはじめ。晴れの日の午後の授業は眠い。

半分開いた二階の窓から春の風と夏の風がちょうど半分ずつそよいでいる。その優しい風に交じってささやかなピアノの音まで聞こえてくる。昼食後のまどろみの時間には手ごわすぎる……


――僕は坂道を駆け上っていた。学校へと続く桜が満開の並木道だ。その桜並木のうちの一本だけ一輪の花さえも咲かせていない樹があった。僕はその枯れ木に同情した。まるで自分のようではないかと……


ボカッ! 後頭部に鈍い痛みが走る――


「あまりにも堂々と居眠りしてるもんだから……。そんなにわたしの授業はつまらない?」


顔を上げるとそこには国語教師、桜木真理先生の姿。武者小路実篤を愛する(元)文学乙女だ。長い黒髪を後ろで一本に束ねた、若くてよく見ればそれなりに美人の先生だがいかんせん牛乳瓶の底のような度のきつい丸眼鏡がそのきれいな瞳を覆い隠してしまっているのはもったいない。手には分厚い現代文の教科書が……僕の眠りを妨げた犯人の凶器はそれで間違いない。


「そんなに居眠りするようなら補習を受けてもらいますからね」


「あー、その補習って先生とふたりっきりなんですかね? だったら受けてもいいかな」


 ボカッ! っともう一撃教科書を食らった。


 午後の眠い授業がようやく終わり放課後となった。昼過ぎごろまでは良かったはずの天気も次第に崩れはじめ、放課後の空は黒い雲に覆われていた。交際を開始して一か月余りのカップル、大我と笹葉さんとがやってきて放課後どこか遊びに行こうと誘ってくれた。


「わるい、雨も降りそうだし、今日は部室にでも行って読書でもしておくよ」


「なあ、優真。もしかしてお前俺たちに気ぃ遣ってくれてる? いいんだってそういうの」


「いや、別にそういうわけでもないよ」


「なら……いいんだけどな。それにしてもまさかお前が文芸部になんて入るなんてな。ま、本が好きなんだよな。なんか嫉妬するわ」


「わるいな」


 言いながら、颯爽と二人を残して校内の隅にある部室へと向かっていく。


 ――気を遣っていないと言えば嘘になる。


 どちらかと言えば一緒にいると自分自身がつらくなるので距離を置いているだけだ。


 そのためにらしくない部活動を始めたというのもある。



 事の発端は四月のある晴れた朝にさかのぼる。僕が部活なんてものを始めるきっかけとなった、100パーセントの女の子との出会い。


高校に入学して間もない四月の終わりに校内統一模試があり、それが終わり次第ゴールデンウィークという形になる。 そんなある日、部活動をしているわけでもないが毎朝一時間以上も早い電車に乗り込み登校する。そして誰もいない教室に一番乗りで到着して読書を開始する。


 この朝読書が僕にとっての至福の時間。一年ほど前から始めたこの習慣はいつの間にか自分の体になじんでしまっていた。朝早くの読書は頭も冴えるし、家ではなかなか落ち着けないもののここでなら落ち着いて読書ができる。……と、そういうことにしておく。


「あ、あのさあ、た、竹久……」


 と不意に声を掛けられた。聞きなれた、少しばかりのハスキーさを感じさせる声は笹葉更紗こと消しゴム天使だ。椅子に座っている僕のすぐ横にまで来ていたのにまるで気づかなかった。まだ朝も早い時間でいつもなら僕以外誰も来ていない時間。それに今だって僕と消しゴム天使以外誰もこの教室にはいなかった。


「ちょ、ちょっと……は、話あるんだけど……。いいかな」


 いつもならツンツンした雰囲気の彼女が何だかしおらしい。カーディガンの袖口から覗く両手の指先だけを組んだり離したりしながら落ち着きがない。


 僕は少しばかり考えてみた。彼女はもしかすると僕がいつも朝早くからひとり読書をしていることを知っていて(実際そのことは知っているはずだ。そのことを何度か彼女と話したこともある)その僕と二人きりになるチャンスをねらってこんな朝早くに登校してきたのではないか?


 あまりにも自分に都合の良すぎる解釈かもしれない。だがいくら考えてもそれ以外の意見にはたどり着けそうにはない。しかし、しかしだ。そんな状況を作り出してまで彼女は僕に何の話があるというのだ。どう考えても都合の良すぎる想像しか働かない。


「なに?」なるべくクールを装ってひとことで返す。実のところ今にもにやけて顔が溶けてしまいそうだった。


「ねえ、竹久――。つきあって……ほしんだけど……」


 ――キタ。ついに僕の青春がやってきたのだ。


しかしどうしたものだろう。確かに笹葉さんは美人だ。もし彼女に告白されてNOという男なんているだろうか。しかし、僕はまだ笹葉さんとは知り合って間もない間柄。恋に落ちているかといえばそこまででもないだろう。それに、僕にはいまだ癒せない失恋の傷が深く根を下ろしており、こんな状態で別の人を交際するというのは不誠実ではないだろうか。


返す言葉を思索する中、笹葉さんが言葉を続ける。


「あ、あ、あのさあ……今週のテスト終わったら……春の文化祭があるでしょ……」


――春の文化祭。そうだ、すっかり忘れていたがこの学校には春に小さな文化祭がある。世で言うゴールデンウィーク期間の4月30日がその日である。文化祭というのは言い得て大げさなのだが、要するに各部活動の勧誘会である。参加も自由で少し前に皆で話をした時に誰も部活に興味がないと言っていたのでいかないつもりですっかり忘れていた。


「そ、その時さ、そ、その……ウチと一緒に周らないかな……とか……思うんだけど……」


 文化祭の見物を一緒に周る……まあ、何事もあせってはいけない。こんな時こそ冷静でなければならない。


「んん……」なんて考えるふりをするが迷う理由も予定もさらさらない。内心即答したいがじらして答える。「だいじょうぶ。時間くらいどうにでもつくるよ」


「え、あ、うん。やた。じゃ、じゃあ……」


あからさまにほほを赤らめる消しゴム天使はあまりにもかわいすぎる。


「あの……ウチ、友達を連れていくから……。だ、だから、その……。竹久も黒崎君を誘ってくれる?」


「ああ、いいよ…………………」


――って……。ようやく事の次第に気が付いた。まあ、そういう事か……。本当に誘いたい相手はリア王で、直接言うのも恥ずかしいから僕を利用しただけだ。一瞬でもうぬぼれた考えを抱いた自分が愚かしい。考えてみればそれが当然と言えば当然。


 それだけを言い残して彼女はまた教室を去っていった。


 また、一人ぼっちの教室。今更読書をするつもりにはなれなかった。消しゴム天使はしばらくして教室内に他の生徒が登校してきたころになってまた、何事もなかったように教室にはいってきた。鞄を持ってまるで今登校してきたばかりの様子で。

 

午後になってリア王に約束を取り付けたことを報告すると顔を真っ赤にして喜んだ。

二人は周りの誰から見てもお似合いな美男美女であるし、むしろそこに僕が割って入るというのが場の空気を読めていないような行動なのかもしれない。そもそもがあの入学式の日のリア王に対する消しゴム天使の目線。あれはまさしく恋する乙女の目だった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る