男の娘と台湾、そして俳句
ゆげ
ただいまゆっくり活動中
最近、プロフィール欄を更新しました。
「充電中」から「ゆっくり活動中」へ。そして、俳句を詠んでいることや、代表作の紹介も付け加えました。まだシンプルですが、少しはプロフィールらしくなったかなと思います。少し前向きになって、一歩踏み出せた感じが嬉しいです。
長い間、充電中という言葉をずっとプロフィールから外すことができずにいたのですが、そのせいでお気遣いをいただくことが度々あり、申し訳ない気持ちになったのです。温かいお言葉をかけてくださった皆さま、ありがとうございました。ときどき充電モードになることもありますが、元気です。
新しいプロフィールを作ったので、自分の創作について考えてみます。これについてはいつか書きたいと思っていたので、この機会に、創作に対する思いをここに書いてみたいと思います。
プロフィールには「男の娘と台湾の話が多い」と書いている通り、「男の娘」と「台湾」は特に注目したい題材で、作品にも頻繁に登場させています。
順番が逆になりますが、まず「台湾」について触れてみたいと思います。作者は台湾が好きです。食べ物が美味しくて、言葉の響きも心地いい、なにより親近感を感じています。おそらく、作者のルーツが中国にあるということとも影響していると思います。ただ、正直なところ、作中で台湾ぽさをどれほど描けているかにはあまり自信がなかったりします。どうしても中国側の感覚がにじみ出てしまっているのでは、と感じることもあります。台湾に詳しい方からすれば、「ふーん…?」と思われることも、もしかしたらあるかもしれませんね。
そんなに書きたいのならいっそ中国の設定にして書けばいいのでは、と思わなくもないですが、そう簡単にはいかないところが少しややこしかったりもします。親戚関係も、完全に無関係というわけではないものの、今はほとんど付き合いもありませんし、それもあって中国側の事情についてもそれほど詳しいわけでもありません。身近にあるようで遠い、作者はそんな微妙な立ち位置にいるからです。
そんなこんなで、創作では、憧れだった台湾を舞台にお借りしています。物語に何かプラスしたいなと思ったときに、いい感じのアクセントになってくれるような気がしています。こうして好きなものを書けるのは創作の楽しさの一つだとも思います。特に中華料理を作中に登場させることが多いです。
この辺りの背景については、また別の機会に別の場所でほんの少しだけですが触れてみたいとも思っています。なるべく近いうちに掲載場所を整えて、こっそり公開したいと思います。
そしてもう一つ、「男の娘」について。男の娘と書きました。もちろん登場人物が男の娘である作品もあるのですが、そうではないものもあります。男の娘って、ものすごく定義が曖昧な言葉なんですよね。「本人は男らしくあろうとしているけれど、周囲から見たら女の子みたいで可愛らしい」という第三者の視点で呼ばれるもの、というのが本来の意味ではあるようです。が、実際には人によってそれぞれ解釈が違うような気がします。
今回は、男の娘とは別物になりますが、トランスジェンダーについて話をしたいと思います。定義の曖昧さに甘えて、あえて「男の娘」と言わせてもらったりもしていますが、作者自身と直接結びつけることが怖くて、どこか逃げていた部分もあったかもしれません。
後で、代表作の『夜宵~トマトと卵のラーメン~』ともう一作『飽和。』に関する近況ノートを取り上げますが、二作とも主人公はトランスジェンダーです。作者が今、創作をする中でとても大切にしたいテーマであり、一番丁寧に大切に描きたいと思っているものですが、その分、なかなか思うように表現できずにいることでもあります。
トランスジェンダーを話題にするうえで、ひとつだけ明確にしておきたいことがあります。作者は「アライではない」ということです。創作をするにあたって、理解や配慮を求めたいだとか、現状を知ってもらいたいだとか、そういう思いは一切ありませんし、また、問題提起をする意図もありません。
以前は作者自身も情報を求めてLGBTQ+のコミュニティに参加し、活動に関わっていたこともありました。はじめこそ安心感を得られたし、救われた気持ちになりました。でも、そういう場所にも当然ながら意見の違うたくさんの人がいて、その多様な意見の中で対立やすれ違いが起きることもしょっちゅうでした。だんだんと得体のしれない居心地の悪さを感じることが増えていき、結果、そっと距離を置きました。
ここ数年、たくさんの人たちの間で理解の輪が広がってきているのは、活動を続ける多くの方々の努力の結果だというのは承知しています。でも、どうしてもそこに居続けることはできませんでした。そこにいても、いなくても、心を乱される出来事は多いです。少し距離を取りつつ、自分のペースで向き合えれば、それで十分かなと思っています。
作者の創作に対する考えをつづった近況ノートがあります。サポーター限定のものが一つ、該当箇所だけ非表示にしたものが一つ。
限定近況ノートは2023年11月20日に書いたものです。誰も見ていないのをいいことに、思うままに書き散らかしていますので、かなり見苦しいかもしれません。読みづらいとも思いますが、こんなことを考えていたんだなあ、ということで、次ページに引用したいと思います。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます