応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 1話完結:2600字への応援コメント

    こんにちは。

    お母さま、波乱の人生……結婚相手に口出しは、時代的には、あるかもですが、それまでも酷いし、ハネムーンベイビー……子どもいらないなら、あのねっ! て、なっちゃいます……そして、その中でも学びに対する諦めない姿勢。尊敬です。

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    返信が遅くなって、すみません。

    波乱の人生ですね。
    強くならなければ乗り越えられない人生だったと思います。
    母は勉強が好きでした。
    ツライ思いをしてきたのでしょう。
    末期癌で余命半年と宣告された時、
    全く怖がっていませんでした。
    生きる方がツラかったのかもしれません。
    お読みいただき、ありがとうございました。
    (^^)

  • 1話完結:2600字への応援コメント

    崔さんお疲れ様です。
    後編から読んでしまったので後戻りしました。お母さんお強いですね。

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    岩田先生から見ても、僕の母は強かったですか?
    母を強いと言っていただき、ありがとうございます。
    書き忘れていましたが、母は心臓が悪かったんです。
    そして“愛の追求と追究”というテーマを託されました。
    『愛のエッセイ集』にまとめています。
    お読みいただき、ありがとうございます。
    (^^)

  • 1話完結:2600字への応援コメント

    激動の人生ですね。
    でも、お母様が崔様に説いた女性を大事にの話。
    このような人生から来ているのだなと思いました。

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    激動ですね。
    とにかく母は強かったなぁと思います。
    そうなんでしょうね。
    こんな人生だったからこそ
    “女性を大事に!”という躾になったのだと思います。
    お読みいただきありがとうございました。
    (^^)

  • 1話完結:2600字への応援コメント

    確かに虐待ですね。
    私の母は、散々虐待されました。
    片鱗は、時々書いてますが、その内、告発小説を公開します。

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    おお!
    クライングフリーマン先生のお母様も虐待されていたのですか?
    おお! 告発症説、楽しみにしています。
    母の世代・時代って、虐待が多いのでしょうか?
    お読みいただきありがとうございました。
    (^^)

  • 1話完結:2600字への応援コメント

    >警察は殺人事件として扱おうとしましたが、祖父は止めました

    これは……お祖父様が殺人事件で亡くなったときなので、お祖母さまの間違いでしょうか?

    厳しく、理不尽な躾の中で、お母様は育てられたのですね。全てが親の思い通りに生きるというのは、「自分」が一体どこにあるのかと悩まれたことだと思います。
    大変でしたね。

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    返信が遅くなって、すみません。

    ご指摘ありがとうございます。
    祖母の間違いです。修正しました。すみません。

    全てが親の思い通りだったらしいです。
    ですので、自分の力で
    ラジオドラマの役に選ばれたときは
    とても嬉しかったらしいです。
    ですが、母も翼を手に入れる時が来るのです。
    お読みいただきありがとうございました。
    (^^)