木山忍法帖
木山喬鳥
第一話 物語はいつか陳腐になる
世間に知られたキャラクターの活躍する物語。
いわゆる名作は、シリーズとして長く作られ続けることがあります。
そんな作品のうち、スリルやサスペンスの要素のある書籍や映像作品には、以下のようなキャッチコピーや
シリーズ最大の危機!
主人公
大きく書いてあります。
けれども物語の中では、主人公は死なないし。解けない謎は、ないのです。
大人なのでわかります。
物語なのです。
主人公がいなくなれば、そこで話が一区切りは終わるし。
謎が解けない話なんて、ふつうは話になりません。
ほとんどの受け手も、そういうものだとわかっているはずです。
では、どうしてそんなウソまがいの
それはたぶん、もったいないからです。
物語を作って売る商売をする人たちのなかで、確実に得られる金銭的な利益を捨てる人は、いないのではないかと思います。
ではその作品を受け取る側はどうでしょう。
長く続く作品のよく知っている登場人物。
毎回、これと言って変化のない、おおよそ先のわかる話運び。
支持する人は
今回は長く作られ続ける作品が、なぜ多くの人に支持されるのか、考えます。
〝
娯楽作品は時間とともに目新しさを失います。それは間違いないことです。
では、新鮮さとは逆に、長く世間に
まず考えるべきは、多くの人に長期で支持される作品とはどういうものか、ということです。
シリーズのなかにある作品とはいえ、それぞれの作品は、一作品ごとに評価が違うはずです。
でもおしなべて評価や収益は悪くありません。
ならば長い間継続して作られる作品を支持する人たちには、作品を完成度や批評と関わりなく無条件に愛好する層が一定数いるはずです。
無条件の愛好は、言いかえれば思いこみです。
それは時間が経つごとに、作品を好む人の記憶のなかへ組みこまれます。
受け手が作品に個人的な〝愛着〟を持つのです。
この愛着の価値の増加分が、変化のない登場人物と物語の減らした価値の減少分を、上回るのではないでしょうか。
いいえ、もしかしたらそのふたつの数量はまったく単位の違う
受け手が長い年月接して特別な価値をもっとみなした物語は、その人の中では作品単体の内容や世間的な評価から離れます。
個人的な体験として
では作る側はどう考えるのでしょうか。
受け手の愛着は、作る側からは予測できません。
それは、他者の個人的体験だからです。
あらかじめ多人数の心の
完成した物語には、もはや制作者の意図がおよばないのです。
作る前も後も、制作者にできることは限られます。
〝狙ってヒットさせた〟という成功者の発言は、再現性がないのです。
いわゆる生存バイアスの
ここでもう一度、物語作品の受け手について考えます。
物語を受け取る側の人々でさえ、各人の立ち位置によって評価が大きく異なります。
物語作品が〝陳腐化〟したと言うのは、その作品を
一方、数値で並べて価値づけられた
なぜなら物語の価値は、個々の受け手が決めるからです。
売上が何百億円だろうと、何とか賞を取ろうと、その人にとって面白くない
物語をただの分析対象とすれば、それは確実に時間とともに陳腐化します。
どんな目新しいアイデアも、奇抜なキャラクターも時間とともに、ありきたりの存在となります。
人気になったそれらの要素は
オリジナルはコピーに
それは世間の人たちにとって〝
しかし、個人の心に居場所を持ってしまった物語は変わりません。ずっとです。
自分以外の大多数の受け取り方は、自分には関係ないのです。
作品が世間的に名作と呼ばれるようになっても、駄作と
作品がいくら
制作者がどれほど
制作者が犯罪者であろうと、慈善家であろうと。
それは全部、ただの情報です。
作品を心に置いたあなたにとっては、なんの関係もないでしょう。
時間経過も類似品の増加も人の心の中にある作品を
多くの人にとっての物語作品は、時間とともに陳腐化するのでしょう。
でもあなたが好きになったその物語作品は、いつも変わりなくあなたを楽しませてくれる、お気に入りであり続けるのです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます