英雄と白竜3-2
案内が終わると、ニコラは廊下の途中で急に立ち止まった。どうしたのかと思いきや、彼は視線を反らしながら私にたずねてきた。
「あの子……マルーのことだけどさ。――ずっとアーテルに背負われていたよな。さっきも抱っこされてたし。もしかして……足が悪いのか?」
よく聞かれる質問だ。私はあらかじめ用意していた答えを言う。
「はい。幼いころに怪我をしてしまって。動かすくらいはできるのですが……」
それは表向きの説明で、実際のところは異なる。――マルーは事情あって『移動できない』という呪いをうけている。足も手も動くけれど、歩くことも、這いずることもできないのだ。
そんな事情など知る由もないニコラは、急に私の両手を握って力強くうなずいた。
「俺さ、子供のころから体だけは丈夫なんだ! だからマルーの苦労とか、その世話をしてるアーテルの大変さとかぜんぜんわかんないけど……力になりたいと思った。困ったことがあったら、なんでも言ってくれ!」
なんていうまっすぐさなんだろう。たじたじになりつつも、私はその好意と善意に頭を下げた。
「ありがとうございます……」
ぼっ、とニコラの顔が赤くなる。頭を下げた勢いで、私の胸元にあった彼の手にふくらみが当たってしまったらしい。
「わ、わりぃ!?」
とっさに体を引くニコラ。けれどその視線は私の胸に釘づけだ。ただの脂肪の塊だっていうのに、全く罪作りなやつである。しかし、彼の気持ちもわからなくはない。こんな山奥で兵士として働いていたら、こういう機会も少ないだろうし。
けれど――彼には申し訳ないが、私は彼のそういう気持ちにつき合ってあげることはできない。ニコラに期待させないように、私は先手を打つことにした。
「あの、ニコラさん。先に聞いておきたいことがあって……」
「なんだ、トイレの場所か!? まだ案内してなかったな」
思わず吹き出しそうになる。たしかにそれは大事だけれど!
「そうじゃなくて……。ニコラさんは私と仲良くなりたいのですか? その、ただの来賓としてではなく、個人的に」
たっぷり10秒は時間があっただろうか。ニコラはやがて、深くうなずいた。
「うん……! 俺、初めてアーテルを見たときに思ったんだ。こんな子と仲良くなれたら、楽しいだろうって。そ、その、変な意味じゃないんだ! だから、仲良くしてくれるとうれしい」
それは嘘偽りない本心だろう。けれど、その気持ちの行きつく先は、やっぱり男女のあれこれになるのは間違いなく……。
「――実は私、いろいろ事情があって。あんまり男性の方と仲良くするような余裕がないんです。なので、友達としてでもいいのなら……」
一気に凍る表情。
「え……。あ、うん、そっか」
しどろもどろの姿がなんとも気の毒だ。どう声をかけていいものか悩んでいると、彼は聞いてもいないのにぺらぺらと喋ってしまう。
「そ、そうだよな! うん、俺もそういうつもりで言ったんだ。もちろん友達としてだ!」
私は若干の罪悪感を覚えながらも、仕方ないと自分に言い聞かせる。――私には将来を誓った相手がいるから、ほかの男と仲良くしようなんて気持ちにはならないのだ。
ばつの悪い沈黙が漂い始めると、ニコラはそれを払しょくするように大きな声を出した。
「お、俺さ、聖騎士さまみたいな立派な騎士になりたいんだ。エルネストさまはすごいんだぜ。戦闘狂だとか、生まれてくる時代が遅すぎたとか、言われることもあるけれど――……」
あれやこれやと話し終わると、ニコラはすがすがしい笑顔を見せた。
「俺はあと二年もしたら騎士になる。そしたら――俺の飛竜に乗って、一緒に『ヒナギクの野』に行こう。アーテルに見せたいんだ」
「ヒナギクの野……?」
「ああ! ちょうど今ぐらいが満開なんだ。背の低い白い花が一面に咲いてて……なんていうか、すごい綺麗なんだ」
それはちょっと興味があった。二年後にここに来る可能性は少なそうだけれど、私は社交辞令でもなんでもなく、素直にうなずいた。
その後も彼から「使わないから」と石鹸やお菓子をもらって、私は上機嫌で客室に戻った。こんなにも男からちやほやされたのは久しぶりで、つい浮かれていた。
そんな私をベッドの上から出迎えたのは、じとっとした目で私を睨みつけてくるマルーである。
「ど、どうしたの?」
聞くまでもないけれど、心の準備時間をかせぐために聞いてみる。
「なんで置いてったの。――さみしかった!」
マルーはむすっとした顔で、わかりやすくほおをふくらませている。
「ご、ごめん……! 寝てたから、起こすのも忍びなくて!」
「ん!」
手を広げて、いわゆる「ハグ待ち」のポーズをするマルー。彼女はこうなってしまうと望みがかなうまで梃子でも動かない。小さな背中に手を回すと、その細い首筋から果実のような甘い香りがふわっと立ち昇って、少しだけどきりとした。
「もっと! ちゃんとぎゅーってする!!」
思わず手を緩めそうになるとすぐにダメ出しが入る。とんだ246歳児である。私がよしよしと背中を撫でると、ふいにマルーは私の首筋に鼻を押し当てて、スンスンと匂いを嗅ぐ。――そして私の背中に、いじわるく爪をチクッと立てた。
「――ふんふん! 男の匂いがする! 誰かと一緒だったでしょ!?」
別にやましいことはなにもしてないのだけれど。
どう言い訳しようか考えているあいだに、――これも騎乗していることになるのだろうか? マルーは私を押し倒して、馬乗りになってしまう。
そしてなにを思ったか、私の胸を鷲づかみにする。
「こんなのがあるから男が寄ってくるの! こうしてやるっ!」
容赦なく胸を揉みしだいてくるマルー。私が身をよじっても離してくれそうにない。
「くすぐったい! くすぐったいってば! あはは!」
私のそんな反応がお気に召さなかったのだろう。
「笑うのだめ!」
マルーは急に真顔になると、蛇みたいな真っ赤な舌で唇をぺろりと舐めてから、顔を私に寄せてきた。爬虫類じみた黄金の瞳がぎらぎらとしていて、力強い野生を感じる。
……たしかにこんなやきもち焼きがいたら、男と仲良くなんてできないな。
そう思っているあいだにも、つややかな唇が近づいてくる。触れるか触れないか、口の隙間から漏れた吐息が私の口腔に忍び込んだとき――
「失礼します」
誰かがドアをノックした。私は思わず本気でマルーを押しのけると、乱れた服をささっと直して呼吸を整えてからベッドに座りなおした。
「どうぞ……?」
ヒュウガだった。彼は珍しく深刻そうな顔で部屋に入ってくると、まるで聞き耳を立てられたくないと言いたげにしっかりとドアを閉めた。
「お邪魔します。座ってもよろしいですか?」
そっぽを向いてしまったマルーに心の中で謝罪しつつ、私は一人がけのソファをすすめた。
「どうぞ……」
腰かけるなり、ヒュウガは単刀直入に切り出してきた。
「エルネストの言う通り、山の民の集落が襲われたのはこれで三回目になるのですが、――実は、聖女さまは早期からこの事実を把握されていました」
聖女さまが!?
言葉が出てこないのも当たり前だ。なんせ聖女さまは、この教国の最高指導者なのだから。
私が落ち着くのを待ってから、ヒュウガはゆっくりと続けた。
「国民ではないとはいえ、
「だ、だから一刻もはやく、ここまで来る必要があったのですね……」
「はい。『ミスリル便』と出会えたのは本当に幸いです」
そこでヒュウガは「思い出した」と言いたげに表情を変えると、金貨を二枚取り出した。
「約束の代金です。――それから、もう一枚」
「それは……?」
私が眉を寄せると、ヒュウガは柔和な顔を引き締めた。
「相談に乗っていただきたいのです。エルネストから話を聞いたのですが、山の民を手にかけた者たちの手がかりになるものがなくて」
話をするだけで金貨一枚か。こんなおいしすぎる話は見逃したくない。しかし、なにか引っかかる。私は胸のしこりが解決しないまま、お金に負けてうなずいてしまった。
「私なんかでよければ」
ヒュウガは満足そうにうなずいて姿勢を正した。
「――山の民を虐殺したのは、いったい誰なのでしょう。行商人や冒険者という可能性もありましたが、3つもの集落を襲うとなると、組織だった者でないと難しい。かといってこんなところに賊などいるはずもありませんし……となると……」
私は彼の言わんとすることを察して言葉を紡いだ。
「帝国空軍か、――それとも帝国空軍のふりをした教国の者……?」
「同意見です。まずは帝国空軍が犯人だったとして、こんなことをする目的はなにか……」
「……私には思いつきそうにありません」
私と同じような表情で、ヒュウガは苦しそうにいった。
「そう……。これと言ってないのです。山の民は貧しい人々です。金鉱山のような価値のあるものを隠し持っているわけではないし、略奪するものもない。無理筋ですが――わざとらしく帝国の仕業のように見せかけることで、逆に教国の仕業だと思わせるように擬装したのかもしれない、というくらいです」
ヒュウガの言うとおり、たしかにそれは無理がある。それに動機がない。
……両国の関係を悪化させて、戦火を再び広げようとするものがいるなら、ともかく――。
と考えて、私ははっとなった。
「教国……いえ、聖騎士さまには動機がある……」
彼は
彼は再び戦地に赴くために、自ら火種を用意した……?
私の考えていることを読んだかのように、ヒュウガは小さくうなずいた。
「機密情報として伏せられていますが……実は2週間ほどまえに、国境付近で小競り合いがあったのです」
「小競り合いというと、空砲を撃ち合ったとか、そういう……?」
この山脈ではそんな小競り合いはしょっちゅうある。極度の緊張で精神に支障をきたした兵士が思わず撃ってしまったとか、若い兵士が悪乗りして、敵の砦に魔法を打ち込んだとか、くだらないものばかりだけれど。
ところがヒュウガの口から飛び出したのは、耳を疑うような内容だった。
「帝国の言い分はこうです。――エルネスト率いる不死鳥の小隊が国境線を超えたため、警告のため国境警備隊が追跡したところ、突然の攻撃を受けた。やむえず反撃にでたものの、巡洋艦アハトアハトが大破、駆逐艦シュネイルⅡが轟沈……」
もはや小競り合いなんかじゃない。戦況が熾烈を極めていた二年前のような、れっきとした遭遇戦だ。
「せ、聖騎士さまはなんて……?」
「彼の話はではこうです。――虐殺のあった山の民の集落が国境線上にあったため、調査のためにやむなく帝国領に侵入。その最中に帝国軍の艦隊に追いかけられので逃走しようとしたが、山あいに追い詰められたためやむなく攻撃した……」
ヒュウガはずれてもいない丸眼鏡をついっと持ち上げて、小さくため息をついた。私はその姿をみながら確信する。
彼は守護天使だ。その任務は聖女さまの目が届かない地方などに出向いて、門閥貴族や騎士団が不正を働いていないかを監視・指導するというものだけれど――実際のところは諜報活動や要人の確保・暗殺など政治の裏仕事を請け負っている。
彼が聖騎士エルネストのもとを早急に訪れたのは、山の民が虐殺されたからではなく――両国間にあった大きな衝突の調査のためなのだ。
ヒュウガは膝の上にあった視線を上げて、私の顔を正面からみた。そこにはあのひょうきんな司祭さまの面影はなく、緊張を強いられるような底知れなさがあるだけだった。
私は視線に耐えかねて口を開く。
「ヒュウガさまは、山の民の件は聖騎士さまのたくらみだとお考えなのですか?」
「彼と私は旧知の仲です。確かに彼は血気盛んな男ですが、馬鹿ではない。そんなことはないと信じたいのですが、現状では疑わざるをえない……」
悲し気に微笑むと、ヒュウガは窓の外を見る。
たいへんなことに巻き込まれてしまった……。
私は先ほどからずっとうるさい自分の鼓動を聞きながら、金貨と守護天使の顔を交互にみる。……胸のしこりが悪性腫瘍になっている気がした。
「ヒュウガさま。申し訳ないのですが……話が大きすぎます。私ではお力になれないかと」
そう申し出ると、ヒュウガは顔を窓に向けたまま、私に視線だけを送る。
「たしかにミスリル便のアーテルさんに聞くような内容ではありませんでしたね」
教国人でも帝国人でもないオリエンタルな瞳をすっと細くして、彼はささやくように言った。
「――帝国陸軍近衛師団の特務少尉としては、何か意見がありませんか?」
場の空気が緊張したものに変わったとたん、マルーが手をベッドの上についた。
「――グルルゥウウ……!!」
竜そのものの唸り声に、石造りの壁がびりびりと震える。呪いで縛られてるとはいえ彼女は銀竜だ。その力を解き放てば――
「マルー。大丈夫だから」
穏やかに言い聞かすと、マルーはどうにか落ち着いてくれた。けれど、機嫌の悪い猫のように尻尾をぱたぱたとさせている。また緊迫した雰囲気になれば、こんどこそ文字通り爆発するかもしれなかった。
「……二年前までのことです。いまはただの運び屋ですので」
「そうでしたね。失礼しました」
丁寧に下げた頭を戻したときには、すでにその表情は守護天使からただの司祭にもどっている。……本当に食えない男だ。
私はため息をつくと、マルーを刺激しないよう穏やかに、引っかかっていたことを話した。
「いくつか気になっていることがあります。一つは、私が見つけた銃剣に血がついていなかったことです」
最初からおかしいとは思っていた。あの女の子につきたてられた銃剣を引き抜いたとき、その刃には曇り一つなかった。ヒュウガも奇妙に思っていたらしく、しきりにうなずいた。
「確かに……。人体を深く刺しておいて、血が付かないのはおかしい……」
「それに、家の中も妙に綺麗でした。犠牲者はみんな刃物で斬り捨てられているのに、血が飛び散ったあとがなかった……」
その言葉を聞いて思い当たることがあるのか、黙り込んでしまうヒュウガ。
「どうかしましたか……?」
「いえ……。いくつか気になっていることがある、とのことでしたね。ほかには?」
「ええ。――あの帝国空軍の金ボタンはありますか?」
ヒュウガが懐からハンカチに包まれたそれを出す。鈍く光る金色のボタンを見ながら、私は説明した。
「そのボタン……現行のものではありません」
ボタンをつまみ上げるヒュウガ。
「まったく同じものに見えますが……」
「いま出回っているのは真鍮に金メッキを施したものです。でもそれは
ヒュウガはなるほどとうなずいてから質問した。
「古いものなのですね。何年くらい前まで出回っていたものなのでしょう」
「詳しくはわかりませんが、私の曽祖父が着ていた制服のボタンと同じものにように思います」
思いのほか古いことに驚いたらしく、ヒュウガは丸眼鏡の奥の瞳を彷徨わせる。
「曽祖父ということは――百年ほど前ですか……。ほとんど骨董品ですね……!」
私は頭の中でこれらの情報をまとめた。
……なに者かは人々を虐殺したことを帝国空軍のせいにしようとした。わかりやすく銃剣を突き刺し、金ボタンを握らせた。けれど、そのボタンはかなり古いもので、すぐに用意できるものではない。こんなものを今まで大事に持っている者とは……。
それに、奇妙なくらい出血のない斬殺死体……。刺した銃剣に血が付かない……? そんなことができるのか……?
なにかが見えかけたとき、マルーが「ふわぁ」とあくびをした。ちろりと炎が出て、ほんの少し部屋の温度が上がった瞬間、私は――
「あ……!」
と声を出していた。
――大昔の金ボタンを持っていてもおかしくないし、血を出さずに人を斬り殺せるであろう人間が、一人だけいるではないか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます