応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • かわいい挿し絵が思い浮かびます。
    爽やかに吹く風も一緒に。

    作者からの返信

    わあ(*´▽`*)素敵な感想をありがとうございます!!!
    風を添えていただけて嬉しい♡ミーちゃんも喜びます♬暑くて日陰にいたので笑
    挿し絵は“ねこまき”さんが良いなあ😸

  • [の]が多いと書かれてありました。多いのでしょうか。
    文章を書くに当たっては、やたら[の]が続くのは避けるようにしますね。

    でも、自分では短歌や俳句は詠めませんが、このお歌での[の]の連続?は、リズミカルな感じで功を奏しているのでは、と思いました。
    的外れかな?スミマセン

    作者からの返信

    そうなんです、普段の文章でも「の」もそうですが、同じ接続詞?を続けないように気を付けるじゃないですか。それなのに

    短歌の文字数の何分の幾つを“の”に費やしたの?と、今また見返して考えてしまいました。的外れだなんて滅相もございません、功を奏してると言って頂けると“の”が救われます。アリガトウゴザイマス(*- -)(*_ _)アリガトウゴザイマス˖✧◜✧˖°

    それと、エッセイ拝読いたしました。お身体をお大事に、安静になさってくださいませ。寒いと痕も痛そうです。どうぞご自愛願います。
    いただいたコメントで失礼いたしました。

  • コラージュの空に、道化師は何を想うのか……。

    茅花さんのお名前の秘密が明らかに!
    私も小麦畑の金色から名前をとっているので、植物です、おそろいです(強引)

    「雲のコラージュ」聞いてみました! ……良いっ!!
    あとコメントのところのユーフォの方が「プレッシャーで7キロ痩せた」というのが、なんか壮絶でした……。ソロとはそんなにも、なんですね。

    作者からの返信

    ゴオルドさんありがとうございます(∩´∀`)∩°˖✧

    お返事考えてて思ったんですけど、道化師ってツナギ着てるから脱がせちゃダメですよね。思い留まって道化師・・・
    ススキ系に弱いです( >д<)、;’.・小麦もヤバそう、粉だし。でもお揃い嬉しいです!好き!

    わ~アリガトウゴザイマス🌥コメント欄まで見てませんでしたwさすがです、面白いところを見逃さない!好き!
    ユーフォって先生からの当たり厳しい印象かも。私はバスパートだったからソロに憧れましたけど、そんなに‥‥。なんて過激なダイエットなんでしょう‥…。

  • お疲れ様でしたー!

    作者からの返信

    お疲れ様ですー!

    オズの魔法使いを取り入れたかったのですが失敗しました。
    祈さんのようにテーマに沿ってということは私には難しいようです。神業です。
    ありがとうございました(*^▽^*)

  • そんなことないって店員さんを信じたいけれど、自意識過剰は大きくなっていってしまって……。
    ちょっと前に毎日コメダ珈琲にお気に入りのどうぶつの森Tシャツ着回して通ってたんですが、だいたいたぬきちがプリントされてて、注文メニューもほぼいっしょだったから、きっとミックスジュースたぬきちって影で言われてるに違いないって恥ずかしくなった記憶が思い起こされました!

    作者からの返信

    ミックスジュースたぬきちかわいいです😍セレブでグルメな感じ💰言われてみれば注文してるモノはあだ名になりやすそう〜!二日連続ボロネーゼ頼んだから(他は売り切れ)嫌な予感……おい森Tを着回すほどお持ちのかさねさんが素晴らしいです˚✧₊⁎❝᷀ົཽ
    私は昔エルチキ買おうとして毎回「ファミ…っ!」て言っちゃってて、多分ファミキチと呼ばれたと思います。

  • 完結おめでとうございます。

    本当に急に寒くなりましたね。
    しかも、こっちは空気が乾燥して、お肌もカッサカサです。

    茅花様もどうかご自愛くださいませ。

    作者からの返信

    お付き合いいただいてありがとうございました(´へωへ`*)

    花粉症にかかりっきりでしたので、昨日くらいに二六様の短歌を拝読していて寒くなったことに気が付いた次第です。ほんと乾燥しまくっていて肘まで荒れて戸惑っています。こんなに硬くてささくれるの?肘って。

    お心遣い痛み入ります。二六様もどうぞ存分に保湿含め諸々のご自愛を。

  • 拝読しながら、ふっと微笑んでいました。
    なんて愛らしい、ミーちゃん&作者さん。

    作者からの返信

    きゃあ( *´艸`)ありがとうございます!
    何もいないところに向かって「みぃぃぃぃちゃあぁぁぁぁん、どこぉぉぉぉぉ?」と話しかける私自身も相当に不思議な人に見えたと思います。恥

  • 生まれ持った才能の差も、ある意味反則なんじゃないかなって思ってホゾを噛んだ記憶が蘇りました……。

    作者からの返信

    チートってやつですね~。生まれ持っての人は反則ですね…
    ありえないくらい面白い天然で「それはズルい!」って言われてる人がいます。あれも反則だと気付きをありがとうございます(´へωへ`*)

  • 素敵な一首ですね。
    見えることと、在ることは、似て非なるものなのですよね。

    どうも、ありがとうございました。

    作者からの返信

    短歌が書きたいだけで書いてしまいました。
    その後で、自分の為にも相手の為にも秘めておかねばならぬ弱さはあるのかなと考えました。
    上月様の凛とした聡明さにはいつも背筋の伸びる思いです。
    私の方こそありがとうございます。

  • とてもうつくしい光景です。こころを重ね合わせることができる瞬間ですね。

    作者からの返信

    ふみその様

    ギャァーありがとうございます!!
    ベンチで座っていたら知らないおばあちゃんが教えてくれたことを思い出して書きました🌈虹よりも教えてもらえたことが嬉しかった記憶です。


  • 編集済

    ありがとうございます! 暖かくしますね!
    でも、私も田舎民なので、窓は開けておきたい派です。もちろん網戸で!

    作者からの返信

    案山子から返事が来たかと思って一瞬混乱しましたw
    かさねさんありがとうございます♪網戸にしとかないと、今生き残ってる蚊ってしぶとい奴ですからね(´-`).。oO


  • 編集済

    そういった名前の由来だったんですね!
    時代劇やゲームで風に揺らめいていると目を奪われてしまうけれど、実害があると見方が変わってきてしまいますよね!
    私はすぐ近くに田園があるような田舎に住んでいるのにブタクサでオハナミズ止まらなくなるので困ってます(泣)
    雲のコラージュ、教えてくださってありがとうございました! 凄く壮大な曲でした! 吹奏楽部だった母が何故か知っていました! 世代じゃないのに(笑)

    作者からの返信

    ありがとうございます☆
    実際に黄色い粉飛んでるの見ると走って逃げたくなります。
    ブタクサやばいですよね。そんな名前付けるから反乱しているのだと思っています。オハナミズってお上品ですわね(`・ω・´)私もこれからそう言おう♪
    お母さん!!!なんか私も演奏したことは無いのですが、YouTubeで流れてきて気に入って購入してしまったのです。お母さまもそんな感じなのかしら。今川焼を差し入れしたいです。

    編集済
  • またもや解釈違いだったらすみません!
    物悲しさが溢れるなか、それでも動き続けないといけない切なさが伝わってきて、好きです!

    作者からの返信

    かさねさんありがとうございます!
    解釈は自由にしていただくものだと思っています(*^-^*)といっても、その解釈は的確かも・・!と予告しておきます。
    心情としては「閉店ガラガラ」とか「メイのバカ!もう知らない!」に近かったかもしれませんw