第8話 砂嵐・・・
私が子供の頃、テレビの放送されていないチャンネルは砂嵐がながれていました。この砂嵐は、正式名称を「スノーノイズ」というらしいです。
この砂嵐、2011年に地上波デジタル放送へ完全移行するまで、アナログ放送で見ることができました。今でも、古い機種でアナログ放送の切り替えボタンのあるテレビでは見ることができます。
地上波デジタル放送では、放送されていないチャンネルは選択できないか、画面は真っ暗で「アンテナ接続か受信環境に不具合があるため、ご覧になれません。ケーブルをつなぎ直すかアンテナ再調整などをしてください。(E202)」というエラーメッセージが出ます。
この砂嵐、昔のホラー番組で「夜中に起きると家人がテレビの砂嵐を見続けていた」や「砂嵐しか映らないチャンネルに何かしらの映像が映った」などホラーと相性がいいのかもしれません。
さて、最近私が見たホラー番組で、2019年に撮ったビデオに変な映像が映っているというものがありました。その映像を再生した際、冒頭に「ザザッ」と砂嵐が映り本編が始まりました。
2019年、今から5年前です、撮影機材はデジタルが主流になっていますし、スマートフォンでも映像が撮れる時代です。さすがに、「砂嵐を映すのは、時代に会ってないんじゃないのかな」と思ってしまいました。
雰囲気を出すために「砂嵐」というものは効果的なのかもしれませんが、時代に即していないと違和感を感じてしまいます。
地上波デジタル放送に完全移行してから13年、いつまで「砂嵐」のもつ雰囲気が伝わるのかと思うと少し寂しく感じますね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます