君を想い、君を愛し、君を殺す
羽田トモ
誓い
僕たち五人が作戦司令部に呼ばれたのは、一週間前の事である。入室すると、限られた者のだけがおり、極秘作戦を言い渡された。内容は、僕らだけで魔王の城へ赴き、魔王を殺すというものだ。現在、連合軍は劣勢に立たされている。理由は明白。魔王軍の数が、連合軍の三倍以上に上るからだ。それほどの戦力差にもかかわらず戦線を維持できているのは、僕らのような超越した力を持った者がいるからだった。だが、このまま消耗戦を行えば敗北は必死。そのため、人類の命運を賭けた勝負に打って出ることになった。
こうして、僕ら五人は身を隠しながら魔王城へと向かう旅が始まった。物資は乏しく、味方からの援助も支援もない。過酷で困難な旅路。しかし、人類を勝利へ導くため、僕たちは互いに励まし合いながら前へ進み続けた。そして、とうとう魔王城へ急襲可能な距離に辿り着いた。ここからなら魔術で飛んでいける。明日、僕たちは魔王と相対するのだ。
万全を期すため早めに休息を取る。必ず魔王を殺そうと仲間同士で鼓舞し合っていると、僕一人が君に呼ばれた。三人から茶化されながら、崖の上で待つ君の元へ向かう。その道中、手つかずの大自然に目を奪われた。遠方に聳え立つ山々、丘陵に生えた草花が風になびき、雲の羽衣が空を漂っている。綺麗だと思った。そして、そう思える自分を大切にしたいとも思う。君が「その心を大切にして」と、慈しむように言ったから。次第に空は赤らみ出し、風が冷たくなってゆく。崖の上に辿り着くと、美しい風景を背に立つ君がいた。僕が戦うもう一つの理由。後ろを向いている君に近づく。だが、君はゆっくりと振り返り、僕の目を見て静かに口を開いた「私が魔王なの……」と。
「何を言ってるんだ……?」
真剣な声で紡がれた言葉。僕は頭を殴られたような衝撃を受けながら、君を見つめる。赤みを帯びた陽光が降り注がれ、輝きながら風にたなびく長い金色の髪。白磁の様に白い肌に刻まれた、歴戦の
「ツィチ。こんな時に、そんな笑えない冗談はよしてくれ……」
弱弱しい声でそう言うと、ツィチは目が僅かに俯き、下唇を軽く噛みしめた。その仕草を見た瞬間、心臓を鷲掴みにされた感覚が襲う。冷や汗が全身から噴き出し、頭が真っ白になる。その仕草は彼女の癖だった。動悸がし出し、呼吸が荒くなっていく。疑心と拒絶が心の中で渦巻き、体は耐えられずに吐き気を催す。視界も白み出し、そのまま気を失ってしまいそうになるのを膝に手を突いて耐える。だが、心身の乱れは収まらず、その場で嘔吐した。
「レオ……」
彼女の気遣う声。普段通りの、耳心地の良い彼女の声。だが、彼女は魔王。ならば、今までどんな思いで、どんな気持ちで共に行動していたのか。死線を共に乗り越え、笑い合った数々の思い出は偽りだったのか。ツィチは三人を……僕のことを嘲笑っていたのか。わからない、わからない。感情が雁字搦めになる。唯一分かるのは、感情の端。その端を辿るように、ゆっくりとツィチの顔を覗く。彼女は、真っ直ぐに視線を交わしてきた。その彼女の瞳が物語ってくるのだ。すべてが真実だと。
「嘘だッ!」
血の気が引き、思わず叫び声を上げてしまう。すると、その声を聞きつけ、待機していた三人が武器を手にして駆けつけた。そして、全員が同時に息を呑む。無理もない。僕は憔悴した顔を浮かべ、ツィチが黙って見つめているのだから。ただ、素早く冷静さを取り戻した
「何があったか教えてくれないか……?」
大国の王子であるノルト。銀髪の長髪を銀糸で結い、鷹のように鋭い目つきに、まるで彫刻のような顔立ちをしている絶世の美男。そして、その端正な見た目に劣らぬ絶技を修めており、忠義に厚く、品行方正で、騎士として、また、大人として常に余裕な態度で振る舞う騎士の中の騎士。魔王軍に囲まれた時でさえも、「社交界より楽だ」と、涼しい顔で言ってのける人物である。そんなノルトとは思えぬほど、動揺が見て取れた。
「…………」
僕はノルトに何も言葉を返せなかった。だが、ツィチは違った。三人に体を向けると、自分が“魔王”であると抑揚のない声で告げたのだ。その告白を受け、三人の顔から表情が抜け落ちた。三人も察したのだろう。身と心が引き裂かれるような痛い沈黙が、五人の間に流れる。その沈黙を破ったのは、
「嘘ですよね? ツィチ……」
彼女の慈悲深さを体現したような深青な色の長髪が揺れ動く。慈愛に満ち、柔和な笑みを浮かべるペル。誰かが傷つくことを嫌い、誰を助けるために奮闘し、散った命の前で誰よりも涙を流してしまう繊細な彼女。そんなペルが、縋る様な顔をしながらツィチに声をかける。
「……ごめん、ペル」
たった一言。その一言を聞くや否や、ペルは見る見るうちに悲痛な表情へと変わっていった。そして、糸が切れたかのようにその場にへたり込み、声を出さずに涙を流す。
「ならよ、今ここで殺るか……」
大気を震わす低い声。直後、肌を焼く様な濃い殺気に包まれた。戦斧を構えた
「オル、待ってくれ!」
僕はオルの殺気に心を焼かれ、立ち込める焦燥感に身を
「どけ、レオ。ツィ……ソイツが言ったじゃねか、魔王だってよ。なら、殺るまでだ。そのために、ここまで来たんだろ」
オルは構えを解かず、殺気を纏いながら僕の後ろにいるツィチの事を睨み付ける。こうなってしまったら、オルは止まらない。粗暴ではあるが、仁義や筋を通すことを重んじる男だ。一度交わした約束を反故にするようなことは絶対にしない。現に、もういつ飛び掛かってもおかしくない雰囲気だった。それを見て、心がざわつく。オルの言っていることは正しい。僕たちは魔王を殺しにここまで来たのだ。その魔王が護衛の一人も携えず、無防備な状態で立ち尽くしている。オルは間違っていない……。
「……気は確かか、レオ」
そう呟くと、オルがツィチに向けていた視線を僕に向ける。鋭い眼光が僕を射抜く。無理もない。僕は腰に下げていた剣を抜き、切っ先をオルに向けたのだから。無意識に体が動いたのだ。その途中、意識が追い付いた。ただ、僅かな逡巡もせず、自分の意志で剣先を向けた。オルは引かない。が、僕も引く気はない。殺気を放ち、オルと視線を交わす。すると、大地を覆う草が激しく揺れ、土埃が舞い上がる。研磨された鋭い殺気と焦がすような殺気がこの場を満たし、時間の流れを遅くさせた。
「止めるんだ、二人とも」
厳かで静かな一言が、殺気を霧散させ、時間を正常に流れさせた。オルと同時に目をやると、ノルトが真剣な表情で僕らを真っ直ぐに見つめていた。その目を見て、頭に昇っていた血が急速に下がり、熱を帯びていた身体が冷めていく。ノルトの穏やかで、窘めるような銀色の目。この目が苦手だった。多くを語らず、僕が自発的に誤りや間違いに気付く様に問うてくる目。「君ならできるだろう」と、信頼している目だ。息を吐き、全身に込めていた力を抜く。
「ごめん、オル……」
僕は頭を下げ、オルもばつが悪そうな顔をさせながら「俺も悪かった……」と、謝罪を呟いた。
「うん。それでだ、ツィチ。本当に君が魔王だと証明できるかい?」
ノルトが、ツィチに語り掛ける。その声に釣られ、僕は振り返って彼女を見た。彼女と目が合う。真実が知りたい。だけど、知りたくない。二つの思いが心の中でせめぎ合い、体が鉛の様に重くなる。そんな中、直立しているツィチの体が一瞬
「…………」
皆、口を噤んだ。僅かに残っていた可能性が、煙の如く空に紛れて消えたからだ。目の前にいるのは、死線を共に超えた仲間ではなく、
「話ます、全てを……」
放心状態でも耳を傾けるのは、彼女を殺さずに済むという一縷の望みを捨てきれないでいたからだった。わかっている。だがそれでも……いや、そうしなければ心を保てなかったのだ。耳を澄ますが、風音や鼓動が鬱陶しい。できることなら、それら全てを止めてしまいたい。そんなことを思っていると、ツィチが僕の顔を見て微笑んだ。その微笑みを見て、心が躍る。こんな時でさえも、綺麗だと思ってしまう。
「私は探してたの。魔族の脅威となる存在を。そして、レオを見つけた。レオの力は、魔王軍に甚大な被害を及ぼす。だから、動向を監視するために仲間に加わった……けど、一緒に旅する中で私はレオを愛してしまった……」
ツィチの告白に、僕はどんな顔をしたのか……。彼女の
「お願いがあるの。私を殺して」
その瞬間、風が音を鳴らして吹き荒ぶ。冷たい風に当てられ、全身に震えが走る。いや、違う。ツィチの言葉を聞いた心が、拒絶反応を示したのだ。彼女は、真っ直ぐ僕らを見つめている。その顔に怯えや恐怖は微塵も感じられない。既に、己の死を受け入れているようだった。
「私の心臓が止まれば、城に仕掛けた魔術が作動して、城にいる魔王軍は壊滅できる。みんなは、進軍している魔王軍を討伐して。もうこれしか、人類に勝つ手立てはない」
ツィチがそう言って、言葉を締めくくった。君の顔を見て、遠い日の記憶が蘇る。あれは、最後に立ち寄った街での食事の時だった。僕は名物料理が食べたかった。だけど、君は最近流行っているという料理を食べたいと譲らなかった。結局、その時も僕が折れた。困難な旅路の中のささやかな幸せ。心が温かくなり、思わず小さな笑みを零す。
オルが再び殺気を放ち出す。彼女を殺すためだ。オルなら、ツィチを苦しませずに一撃で殺せるだろう。だけど、譲らない。彼女の顔が曇る。僕がオルに向かって歩み出したからだ。また、止めに入ると思ったのだろう。でも、違うよ、ツィチ……。
「……僕がやる」
オルの肩に手を置くと、ツィチの元へ向かう。たった数歩の距離。
「ツィチ、僕も君を愛してる。それが君の願いなら、僕がやる。他の誰にもさせない、僕が君を殺すよ」
微笑みを浮かべながら、もう二度と後悔しないよう想いを言葉にして君に伝える。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます